2011年10月31日

想いを「額」に納めたい!

「親方から受け継いだお店の暖簾」

想いを「額」に納めたい!

今は亡き、蕎麦屋の親方から受け継いだ暖簾。

親方が生きていらっしゃった時に、
お店の名前と共に、私に譲ってくれた一枚の暖簾です。

私は、自分の蕎麦屋が出来たら、入口に掛けようと思っていました。

「受け継ぐ」「受け継がれる」

こうやって繋がっていければいいのだと・・・。

しかし、私は考えました。

全て親方から頂いたものを、そのまま使うのは違う!

親方は生前、私にこうおっしゃって下さいました。

「カズキはカズキの木鶏の道を進みなさい!」

この言葉の意味の解釈は、人それぞれですが、
私は、自分の道を進むべく、自分のお店のデザインを作ろうとしています。

想いはしっかり受け継ぎました。
全て親方に甘えるような道は、進みたくありません。
だからあえて自分の暖簾を作ろうと決めました。

しかし、この暖簾を活かしたい!と思って、私は悩みました。

その時、ふと閃いたのです!

「そうだ!お店の中に飾ろう!!!」

そして、私はある場所を訪ねました。

「額縁屋 タクラマカン」

想いを「額」に納めたい!

今年の春先の事です。
長野県の伊那谷に位置する中川村で「アトリエ開放展」というイベントがありました。

色んなアーティストが住んでいるこの村は、
とてもユニークな方々が沢山います。
そんな方々と触れ合うことが出来ました。

その中の一つが「額縁屋 タクラマカン」だったのです。

店主「松島拓良(まつしまたくら)」さん

先日、工房を訪ね、お話が出来ました。
その時に、拓良さんの経歴が聞けたのでまとめました。

まず学生時代に、東京の額縁店でアルバイトをしながら、音楽活動に没頭。
しかし、長続きはせず、夢をあきらめ長野に帰郷。

その後、木曽の技術専門校で、木材工芸を習ぶ。
さらには、表装も学び、結婚を機に額縁工房を開業。

「タクラマカン」の店名は、ご自身の名前から取ったそうです。
理学博士だったお父さんが、中国北西部にある広大な「タクラマカン砂漠」から名前を付けられたみたい。

「いつも自分の原点でありたい」

その想いが詰まっている店名です。素敵ですね!

開業されて11年目。
今では、長野県だけではなく、
全国より依頼を受け、独特な額縁を制作しています。

依頼は、絵や写真ばかりではないようです。
形見の髪飾り、使い慣れた小道具、真空管なども大切に額に納めます。

また、その活躍の場は、ファッションショーにも及んだことも・・・。
東京のファッションデザイナーさんに頼まれ、
なんとモデルさんを額に納めちゃったとか(笑)!

さらには、あるお寺の住職さんには、
「無縁仏の骨を何とか額に納めたいのですが・・・」
と依頼があったそうです。(依頼も凄いが、それを納めちゃうのがまた凄い!)

店内は、個性的な額が沢山展示してあります。
基本的には、廃材を活かして、額を作り上げるそうです。

想いを「額」に納めたい!

想いを「額」に納めたい!

想いを「額」に納めたい!

この工房も、廃校になった学校の廃材を活かして、建設されたみたいです(笑)!
(よく見ると、昔の学校の窓や、下駄箱のすのこなども・・・)


「額縁の存在価値」

額縁って、今までそんなに重要視して見てきませんでした。
しかし、拓良さんと出逢ってから、考えが変わりました。

人それぞれに、いろんな想いがあって、その「大切なもの」を額に納める。

それが、芸術品に変わることもあるし、一つの心の整理になることにも繋がる。
私にとっては、親方の想いを受け継ぐ気持ちを、大切に出来ることになります。

拓良さんは、今まで色んなものを「額」に納めてきたことでしょう。

その話を聞いて、改めて親方から受け継いだ暖簾を、
額に納めて頂きたいと思いました。

どんな作品が出来るか、今から楽しみです!!!

想いを「額」に納めたい!


追伸:

世の中には、いろんな世界があり、
どんな世界にもその道のプロがいます。

私も蕎麦のプロでありたい。


「額縁屋 タクラマカン」
詳細⇒http://www.takuramakan.net/

皆さんも、大切な想いを額に納めてみてはいかがですか?



同じカテゴリー(開業準備)の記事画像
HP製作の裏側・・・
頑張っぺ!カズキ!~そば屋開業への道のり~最終話
庭師「塚田望」氏!!!
自家製粉に欠かせない「石臼」!~完結編
車検整備は「ミドリヤオート」!!!
瓦職人!高木佳祐!
同じカテゴリー(開業準備)の記事
 HP製作の裏側・・・ (2014-06-18 06:00)
 頑張っぺ!カズキ!~そば屋開業への道のり~最終話 (2014-04-11 07:00)
 庭師「塚田望」氏!!! (2014-04-10 07:00)
 自家製粉に欠かせない「石臼」!~完結編 (2014-04-09 06:00)
 車検整備は「ミドリヤオート」!!! (2014-04-07 07:00)
 瓦職人!高木佳祐! (2014-04-05 07:00)

Posted by カズキ at 12:00│Comments(0)開業準備
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。