カズキが大切にしている三つのこと

カズキ

2014年09月08日 06:00

◆チャンスを活かすこと

先日、そば処木鶏の改修工事でお世話になった大蔵木工さんより、ある依頼がありました。
それは、月に一度開催されている勉強会での、講演依頼でした。

大蔵木工さんは、関係会社さんと「協力会」として、
色んな方を招き、講演を聞いて勉強されていらっしゃるようです。

そこへ、まさかの講演依頼・・・。
この若造が、諸先輩方の前で何を話せばいいのか?

ものすごく悩みましたが、これも一つのチャンスだと思い、
ありがたく引き受けさせて頂きました。

話の内容はというと、そば打ちを始めたきっかけや、信州への道をどう切り開いてきたのか、
そして、山形村でそば屋を構えるまでの経緯などです。

改めて、言葉にして話をしてみると、
自分がいかに、人との出逢いによって生かされてきたのか再認識しました。

こんな若造の話を、真剣になって聞いて下さった諸先輩方。
チャンスを与えてくれた大蔵木工の謙作。

この度は、本当にありがとうございました。

ふと、2月3日からの改修工事を思い出しました。
大雪の中、本当に寒い現場でした。

そんな中でも、匠の技術によって生まれ変わった店内。
皆さんが手掛けて下さったお店は、色んな方が、目や手で触れて感動してくれています。

大蔵木工さんにお願いして、本当に良かったです!
これからも、大切に大切に育てていきますね!

◆カズキが大切にしている三つのこと

今まで、ずっと大切にしてきたこと。

「行動」・・・新しいアクションを恐れずやってみる。
「出逢い」・・・新しいアクションによって、新しい出逢いが生まれる。
「感謝」・・・その出逢いに心から感謝する。


このことを意識して、ずっと続けてきました。

これも、出逢い支えて下さった皆様があってのことです。
カズキはこれからも「一期一会」を大切に、そば打ちを続けていきたいと思います。




「大藏木工株式会社」

住所:長野県松本市宮渕1-1-18
電話:0263-32-1960
FAX:0263-32-1966
メール:ookura.mokkou@gmail.com
HP:「ここをクリック」

関連記事