経営者は一人じゃない!

カズキ

2011年05月27日 07:59

久しぶりにブログを書きます。

突然ですが、皆さんには『同志』はいますか?

同志と言うのは、ライバルでもあり、仲間でもあり、
お互いが切磋琢磨できる人です。

スポーツでも、学校でも、音楽をやっていても、
この存在がいるのといないのと大違いです。

もちろん仕事の中でもそうです。


『同志との出逢い』

私は、約1年前に、あるきっかけでセミナーと言うものに始めて参加しました。

そのときの感想は、
1、積極的に発言する人。
2、なんとなくメモだけ取っている人。
3、ふんぞり返って聞いているだけの人。

私はその中の
2、なんとなくメモだけ取っている人
でした。

この違いに気付いたとき、
始めから
1、積極的に発言する人
になっていれば良かったと思います。


私は、師事している先生のセミナーに、何度も足を運びました。
そして、徐々に顔見知りの方達が増え、名前と顔を覚えてもらえるようになりました。

ここからが重要です。

私は、ある共通点に気付いたのです。
それは、毎回来ている方は、最前列で積極的に発言し、
自分のものにして、学んだことをすぐに実践する。
そうして、少しずつ成功を掴んでいる。


確かに、最前列に座ると
「指名されるのではないか」
「変な発言をしたら周りに笑われるのではないか」
と不安になります。

でも、それを乗り越えられた人が、成功していたんです。

私もなるべく前に座り、発言をするようにしました。
すると、自然と注目を浴び、名刺交換をして、連絡を取り合える中になりました。

2泊3日の過酷なセミナーも、一緒に乗り越えてきました。
すると、一緒に取組んで、達成したとたん、
変な感情が生まれたんです。

『この人達が好き』
『この人達に出逢えて良かった』


なかなか的確な言葉が見つからず、変な表現になってしまいましたが・・・
(誤解しないでくださいね・・・。)

そうして、心を開き合えたのです。

今となっては、その方々が開業に向けて、アドバイスをして下さいます。
こんなことはそう無いと思います。

開業前から、ライバルである人に、自分が店を立ち上げた時の苦悩や出来事、
物件選びのポイント、はたまた自店の売上まで・・・
教えてくれるわけがないのです。

しかし、それが
『同志』
なのです。

同じ目標に向かっている人達だからこそ、そういう関係が築けるのです。

まだ私は、開業をしているわけでもありません。

今のうちに、多くのことを学んで、
これから来て下さるお客様を、とことん喜んでもらえるよう、
学びを続けたいと思います。

そして、自分を応援して下さる人達に感謝をしながら、
『言いお店だね』と言ってもらえるように頑張ります。


追伸:そんな同志に、先日セミナーで会ってきました!

とても面倒を見て頂いている 岡田直明先生


繁盛店のラーメン屋さん 中島さん


行動力のある居酒屋店主 山見さん


クールだかかなり熱いイタリアンレストラン店主 阿部さん


家族想いで涙もろい中華料理店 店主 中野さん


そして・・・スカイツリー!

大きかったっす!!!

その他、ここにご紹介出来なかった全国の経営者さんがいらっしゃいます。


最後にこのご縁を作って下さった
『山岸二郎先生』

に本当に感謝しております!


人の繋がりって、本当にすごいと思います。
これからも出逢いを大切に頑張ります。


一期一会に感謝・・・。


関連記事