七夕の祈りよ!福島へ届け!!!
◆おかげ様で、大盛況の中、イベントを終了させていただきました!ありがとうございました!
◆お気持ちに感謝いたします!
今年も逗子にて開催させて頂きます。
「人はどこまで繋がりあう事ができるのか!
七夕の祈りよ!福島へ届け!パート2」
昨年、色んなご縁から始まった、逗子と福島と長野の交流。
それは、限りなく奇跡に近い出来事の重なりよって生まれました。
しかし、物事は至ってシンプルです。
「福島を想うこと」
その想いだけが、色んな人達の心を繋いでいると、
私は実感させられました。
逗子の方々を中心にお寄せ頂いた多大なるサポートがあり、
3月10日に、福島で行われた復興支援イベントも、無事に終えることが出来ました。
【復興イベントの詳細は⇒「ここをクリック」】
◆お礼がしたいだけなんです!
復興イベントから、約3ヶ月が経ったころ、
私は逗子市の
「蕎麦 凛桜」のオーナーである、内田こづえさんと再会しました。
その時に、ぜひ七夕の日にまた逗子で蕎麦会をやりませんか?
と、お声を掛けて頂いたのです。
私は、すぐに妻に相談をしました。なぜなら妻の意見も聞きたかったのです。
妻は、私の想いを感じ取ってくれていました。
「逗子に行きたいんでしょ?家族みんなでちゃんとお礼に行こうよ!」
妻の言葉に感謝するとともに、私はすぐに内田さんに連絡をしました。
こうして、また七夕の蕎麦会が開催できることになったのです。
私は、この蕎麦会のテーマとして、
「感謝」の言葉を一番に掲げたいと思います。
当日は、3月10日の復興イベントの様子を、
写真などを使って、皆さんにご報告させて頂きます。
また、参加者の皆さまには、福島の復興を願うメッセージを、
短冊に記して頂きたいと思います。
短冊は、責任を持って、福島復興支援団体「しきだん会」へ届けます!
それでは、イベントの詳細です↓↓↓
「人はどこまで繋がりあう事ができるのか!
七夕の祈りよ!福島へ届け!パート2」
【日 時】
2013年7月7日(日)七夕の日
◆昼の部
11:30 ~受付開始
12:00 ~スタート
14:30 クローズ
◆夜の部
18:00 ~受付開始
18:30 ~スタート
21:00 クローズ
【お料理】
凛桜厳選!おまかせ特別料理!
+カズキの十割蕎麦(信州八ヶ岳産)
【お飲み物】
アルコール類 オール500円
ビール(琥珀エビスの生ビール)
日本酒(全国の銘酒15種類以上)
焼酎 (そば・米・芋焼酎 各種)
梅酒
ソフトドリンク各種
【会 費】
昼の部:3500円(税込・飲み物 別料金)
夜の部:4000円(税込・飲み物 別料金)
【人 数】
昼の部 夜の部 各24名様
【場 所】
手打ち蕎麦や 逗子 凛桜(りおう)
【住 所】
神奈川県逗子市逗子1-6-27 ピアーズビル1階
【地 図】
「ここをクリック」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
◆ご予約はこちらへ ↓↓↓
手打ち蕎麦や 逗子 凛桜(りおう)
TEL 046-873-4649
「蕎麦会の予約をお願いします!」
とお電話下さい! 凛桜(りおう)のスタッフさんが元気よく対応いたします!
「昼の部」or「夜の部」かも必ずお伝え下さい!
蕎麦会は、7月7日の七夕の日です。
昼の部、夜の部共に、24名様の限定とさせて頂きます。
定員になり次第、ご予約を締め切りますので、
今すぐスケジュール帳をご確認の上、お電話頂ければ幸いです。
◆嬉しいお知らせがあります!
今回の蕎麦会では、福島復興支援シリコンバンドに、ご協力頂いた方に限り、
イベントでの1ドリンクを、凛桜さんがサービスして下さるようです!
7月7日は、シリコンバンドを付けて来て下さる方が、
一人でも多くいらっしゃることを願っています!
もちろん、はじめましての方も大歓迎ですので、
身構えずにお気軽にお越し下さいね!
◆あなたに逢いたいっす!
福島県出身の私が、長野に移り住み、
逗子でそば会を開催させて頂く・・・。
こんな素晴らしい事は、想像もしていません。
今の私があるのは、本当に
「人との出逢い」だけです。
いつも元気モリモリの私です!
宜しければ、ぜひ私に逢いに来て下さい(笑)
あなたにお逢いできる事、楽しみにしております!
追伸:
息子の巌士郎に、逗子に行くことを伝えました。
彼は、逗子海岸で泳ぐ気満々です!(笑)
家族にも、逗子の温かい皆さんをご紹介したいです!
関連記事