被災地へメリークリスマス!
◆子供たちに笑顔のプレゼント!
今年も、クリスマスが終わりましたね。
あなたは、自分の子供たちに、何かプレゼントをあげましたか?
今回お話しすることは、自分の子供たち以外に、
笑顔をプレゼントしようと活動している、ある団体のミッションです。
その名は
「ネットワークkizuna~きずな~信州」さんです。
東日本大震災からすぐに立ち上がり、震災当初は、
信州から東北に向けて、物資の支援などを行ってきました。
その後、時とともに活動の形は変わり、
主に子供たちへの支援を続けてこられたのです。
代表の高橋泉さんは、少年サッカーの指導をしていたご経験もあり、
初夏には、福島の少年サッカーチームを信州へ招待し、交流大会を開催しています。
そして、冬になると、被災地の子供たちに笑顔を届けるために、
自らサンタクロースになり、プレゼントを配って歩いていらっしゃいます。
今年でなんと、4回目だそうです。
イベントとして、1度だけやるのは簡単です。
しかし、続けていくことで、初めて信頼や重みが増します。
そば処木鶏では、微力ながら活動を応援させて頂きたく、この12月から企画を考えました。
その内容は、もりそばをご注文下さった方の中から、売上の一部をきずなさんへお渡しするというものです。
そして、募金も含めて9108円を、高橋さんに直接お渡しすることが出来ました。
ご協力下さったお客様には、心からお礼を申し上げます。
企画を通じて、被災地へ想いを寄せること。
来年は、もっと事前にお知らせをし、さらなるご協力を頂けるよう、考えて行きたいと思います。
高橋サンタさん!お疲れ様でした!
クリスマスプロジェクトの詳細は、ブログでご確認いただけます。
【ネットワークkizuna~きずな~信州】
ブログ⇒http://blog.livedoor.jp/kizunasinnsyuu/
クリスマスプロジェクト⇒http://networkkizuna.wix.com/kizuna
関連記事