福島県・長野県を愛しています!!!
◆信州と福島の架け橋を創る!
8月20日。
この日は、私の故郷福島で、ある交流会が企画されました。その名も
「福島・長野 酒蔵交流会」です!
きっかけは、今年の一月、長野市にある「しなののてっぺん」さんで企画された蕎麦会でした。この時、千曲市にある「酒乃生坂屋」店主の若林さんが、59醸5人組を紹介してくれました。
若林さんは、信州の地酒をこよなく愛し、小さな酒蔵さんでも、頑張っているところなら、全力で応援される、とっても熱い酒屋さんです!信州のお酒を買うときは、いつも若林さんに相談しています!
59醸さんの活動は、同業者でありながら、お互いに技術や情報を公開し合い、切磋琢磨できる「同志」として、業界を盛り上げたいという強い信念です。その想いに、私は強く共感し、すっかり彼らのファンになりました!
しかし、福島も負けてはいません!福島市にある「橘内酒店」店主の橘内さんもまた、福島の地酒をこよなく愛し、その素晴らしさを熱く伝え歩く酒屋さんです!
木鶏が、信州で店を構えながら、福島でもなかなか手に入れることが出来ない、銘酒を揃えられるのは、橘内さんのお陰様なのです!
このお二人が出逢ったら、どんなにワクワクすることが生まれるか・・・。何気なく、若林さんと橘内さんに話をしてみたら、是非お逢いしてみたいですね!と、お二人が賛同して下さったのです!
それでは、この夏、一緒に福島に行きましょう!と、若林さんと話になりました。さらに、若林さんが、どうせ行くなら、福島に行ってみたい信州の酒蔵も誘ってみよう!と盛り上がってきたのです!
そこで、手を挙げてくれたのが「59醸」の五人組というわけなんです!さらには、佐久平を代表する黒澤酒造さんまで・・・。この話が決まった時、正直、嬉しくて涙してしまいました・・・。
そしてイベント当日、各地から熱き酒蔵さんが福島市にある
「穴原温泉 山房 月之瀬」に集まりました!
どんな雰囲気でイベントが企画されたかはこちらの動画をご覧ください!高校の同級生が、映像制作の会社をやっていて、この日は、私の蕎麦が食べられるからと言って、無償で制作してくれたのです(涙)
一次会、第一部では、私が皆さんに感謝の気持ちをと、そば打ちをさせて頂きました。その後、第二部では、各蔵元さんが、自社のお酒を持ち寄り、自己紹介、お酒の特徴などして頂き、飲み比べです!もう最高の贅沢です!!!
同世代ということもあり、お酒の力も借りて、福島と長野の酒蔵さんも、終始楽しそうでした!今回の企画から、一度だけではもったいないということになり、来年は、長野で開催する流れに!!!
今回は
「出逢う」というきっかけ作りでした。次回からは、もっと交流の意味を深め、勉強し合える場も含めていけたらと考えています!お忙しい中、本当にありがとうございました!これを機に、少しでも福島と長野の交流が深まっていけたらいいですね!!!
【第一回 福島・長野 酒蔵交流会】
≪福島≫
・橘内酒店
住所:福島県福島市南沢又字河原前73-52
HP:「ここをクリック」
・曙酒造 代表銘柄「天明」「一生青春」
住所:福島県河沼郡会津坂下町戌亥乙2番地
HP:「ここをクリック」
・会津酒造 代表銘柄「會津」「山の井」
住所:福島県南会津郡南会津町永田字穴沢603番地
HP:「ここをクリック」」
・松崎酒造店 代表銘柄「廣戸川」
住所:福島県岩瀬郡天栄村大字下松本字要谷47-1
・有賀醸造 代表銘柄「陣屋」
住所:福島県白河市東釜子字本町96
HP:「ここをクリック」
・豊國酒造 代表銘柄「一歩己」
住所:福島県石川郡古殿町竹貴11-1
・青葉旅館
住所:福島県福島市飯坂町東堀切7
HP:「ここをクリック」
・株式会社フォーカス (映像制作)
住所:福島県福島市野田町6-7-7
HP:「ここをクリック」
≪長野≫
・酒乃生坂屋
住所:長野県千曲市大字屋代1852-1
HP:「ここをクリック」
・黒澤酒造 代表銘柄「井筒長」「黒澤」
住所:長野県南佐久郡佐久穂町大字穂積1400番地
HP:「ここをクリック」
・角口酒造店 代表銘柄「北光正宗」
住所:長野県飯山市大字常郷1147
HP:「ここをクリック」
・丸世酒造店 代表銘柄「勢正宗」
住所:長野県中野市中央2-5-12
HP:「ここをクリック」
・西飯田酒造店 代表銘柄「積善」
住所:長野県長野市篠ノ井小松原1726番地
HP:「ここをクリック」
・東飯田酒造店 代表銘柄「本老の松」
住所:長野県長野市篠ノ井小松原1724-1
HP:「ここをクリック」
・沓掛酒造 代表銘柄「福無量」
住所:長野県上田市下塩尻36
HP:「ここをクリック」
・株式会社 reach (59醸プロデュース)
住所:長野県長野市大豆島2053
HP:「ここをクリック」
そば処木鶏は、人と人を繋ぐ蕎麦屋を目指しています!これからも、一期一会を大切にそばを打ち続けていきたいと思います!
【そば処 木鶏】
住所:長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話:0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:
「ここをクリック」
関連記事