2012年11月09日
お坊さんから、ありがたいお言葉を頂戴しました。
◆お世話になったら、蕎麦を打て!!!

先日、私はある場所で蕎麦会を開催させて頂きました。
場所は、松本市内にある「瑞松寺」です。
ここのご住職でいらっしゃる「茅野俊幸」さんとは、昨年末の陸前高田市で行われた、炊き出しにて、知り合うことが出来ました。

9月には、ご一緒に南相馬市、福島市への視察も同行して下さいました。


さらには、福島県南相馬市「復興祈願秋祭り」を取り仕切り、
福島の為に、多大なるご尽力をして下さいました。

私は、どこかでお礼をしなければならないと、ずっと考えていたのです。
◆蕎麦を打ってくれないか?
待っていましたと、茅野さんから蕎麦打ちの依頼がありました。
話によると、瑞松寺さんの新しいコミュニティースペースが、
この11月に完成し、親族一同にお披露目会をしたいとの事です。
そこで、私にそば打ち実演もかねて、蕎麦を振舞って欲しいとの事です。
私はもちろん、二つ返事をさせて頂きました。
そして・・・11月3日。
最高の秋晴れの中、瑞松寺さんで、蕎麦会が開催されたのです。

準備はOK!いつも以上に気合が入ります!!!

茅野さんのご親戚も、蕎麦が大好きだそうです。
興味津々に、蕎麦打ちを見て下さいました。

おかげ様で、約20人に、お蕎麦を提供させて頂きました。
茅野さんご夫妻には、本当にお世話になりました。
今後とも、カズキを宜しくお願い致します。

追伸:
最後に、茅野住職さんから、ありがたいお言葉を頂戴しました。
「やっぱり私はあなたの傍(蕎麦)がいい……。」
お後がよろしいようで・・・(笑)

先日、私はある場所で蕎麦会を開催させて頂きました。
場所は、松本市内にある「瑞松寺」です。
ここのご住職でいらっしゃる「茅野俊幸」さんとは、昨年末の陸前高田市で行われた、炊き出しにて、知り合うことが出来ました。

9月には、ご一緒に南相馬市、福島市への視察も同行して下さいました。


さらには、福島県南相馬市「復興祈願秋祭り」を取り仕切り、
福島の為に、多大なるご尽力をして下さいました。

私は、どこかでお礼をしなければならないと、ずっと考えていたのです。
◆蕎麦を打ってくれないか?
待っていましたと、茅野さんから蕎麦打ちの依頼がありました。
話によると、瑞松寺さんの新しいコミュニティースペースが、
この11月に完成し、親族一同にお披露目会をしたいとの事です。
そこで、私にそば打ち実演もかねて、蕎麦を振舞って欲しいとの事です。
私はもちろん、二つ返事をさせて頂きました。
そして・・・11月3日。
最高の秋晴れの中、瑞松寺さんで、蕎麦会が開催されたのです。

準備はOK!いつも以上に気合が入ります!!!

茅野さんのご親戚も、蕎麦が大好きだそうです。
興味津々に、蕎麦打ちを見て下さいました。

おかげ様で、約20人に、お蕎麦を提供させて頂きました。
茅野さんご夫妻には、本当にお世話になりました。
今後とも、カズキを宜しくお願い致します。

追伸:
最後に、茅野住職さんから、ありがたいお言葉を頂戴しました。
「やっぱり私はあなたの傍(蕎麦)がいい……。」
お後がよろしいようで・・・(笑)
タグ :曹洞宗瑞松寺
「KAGOME」×「木鶏」
信州で「しか」食べられない蕎麦を創りたい!
「無邪気な料理人」×「情熱のそば職人」コラボ企画!
「夫婦円満」がすべてのもと!
いよいよ「美人女将」の登場です!!!
心の底から「美味しかった」の声!
信州で「しか」食べられない蕎麦を創りたい!
「無邪気な料理人」×「情熱のそば職人」コラボ企画!
「夫婦円満」がすべてのもと!
いよいよ「美人女将」の登場です!!!
心の底から「美味しかった」の声!
Posted by カズキ at 12:00│Comments(0)
│そば会