2016年10月31日

新・和キーマカレーそばの誕生です!!!

◆和キーマカレーそばの誕生秘話・・・

そば処木鶏で、人気メニューの一つ「和キーマカレーそば」。このメニューの誕生には、ある男性との出逢いがありました。

それは、今から4年前、2012年6月のことです。

フェイスブックを通じて知り合った「栖原研介」さんは、「お酒の飲める洋食屋 けんすけ」というお店のオーナーさんです。

初めて口にした「和キーマカレー」の美味しさに感動し、ぜひコラボレーションさせてもらえないかと、熱望したのです!しかし、初めは断られました・・・。詳細は、過去のブログでご覧ください。

【男に三回もふられた話→「ここをクリック」

しかし、あきらめずに臨んだイベントは大成功で、お客様からもコラボしたそばを大絶賛してもらえました!これを機に、お店をオープンした際は、グランドメニュー化しようとなったのです!

◆まさかの閉店・・・

お店をオープンしてからは、研介さんがキーマカレーを作って下さり、卸して頂く体制で続けてきました。それが一番ベストだったし、仕入れの際に、研介さんの顔が見れるのも、また楽しみに一つでした。

しかし、今年に入り、お店を閉めるかもしれないと話がありました。その理由は健康上のもので、お店を続けていくには困難と、ご自身で苦渋の決断をされたのです。

私は、研介さんの決断を受け止めました。だって、身体あっての仕事だし、命あっての人生ですもん。そこで問題が発生しました。

「和キーマカレーそばをどうするか?」

研介さんがお店を閉めてしまえば、カレーを仕入れることが出来ません。となれば、和キーマカレーそばを提供することが出来なくなってしまいます。

しかし研介さんは、私に対して想いを託して下さったのです!

「塙君にだったら、レシピを伝授してもいいよ!」

今まで、いろんな大手メーカーさんなどに、レシピの公開を熱望されてきた研介さん。それらをすべて断ってこられたそうです。

そんな中、私には教えてもいいと言って下さったのです。それが意味することは、皆さんもご理解頂けると思います。私は、研介さんのありがたい想いに応えようと、和キーマカレーの作り方を学ばせて頂くことにしました。

研介さんのレシピ通り、スパイスを仕入れるところから始めます。改めて見ると。こんなにもスパイスが入っているのですね!



一つひとつ、スパイスの持つ特徴を教えて頂きながら、和キーマカレーの作り込みが始まります。木鶏で作るなら、お肉もこだわりたい!以前は、国産牛と豚の合挽肉でした。

木鶏が選んだ食材は「安曇野放牧豚」のひき肉です!

脂の旨味を活かし、蕎麦との相性を高めたかったのです!



そうしてようやく完成した「新・和キーマカレーそば」!



研介さんに、味のご評価を頂き、なんと免許皆伝を頂けたのです!

◆想いを受け継ぐこと・・・

残念ながら、研介さんはこの7月でお店を閉めてしまいました。多くのお客様が名残を惜しんで、閉店を見守られたことでしょう。

あのお店の味を、今こうして木鶏に引き継がせて頂けたこと。また新しい木鶏の歴史に、熱い想いが加わりました。

研介さんから教えて頂いたのは、レシピだけではなく、研介さんそのものの生き方、全てだと思っています。これからも、研介さんから繋いで頂いたご縁を、ここから発信していきます!

研介さん!本当に本当にありがとうございました!!!



「男と男の友情は続く」  

Posted by カズキ at 07:00Comments(0)家族

2016年10月26日

松本平一熱い夜!!!

◆きっかけは一人の女性です!

木鶏のお客様で「ふーみん」という女性がいます。彼女は、旦那様とよく木鶏に来て下さいます。

実は、ふーみんと私の接点は「福島」なんです。

東日本大震災後、南相馬市からこの長野に移住をした男がいます。その彼とふーみんが出逢い、とても仲の良い関係を築かれています。実は私も、その彼とは、宮田村にいた時に知り合っていたのです。その後、彼は福島市に就職するために長野を離れました。

親交が深かったということもあり、ふーみんは彼に逢いに福島に行きました。そこで彼が行き付けだった居酒屋のオーナーが、なんと私が福島にいた時に、一緒にアルバイトしていた後輩だったんです!

その後輩が、信州で私が蕎麦屋をやっていると話をしてくれて、ふーみんと知り合うことが出来たのです!これが私とふーみんの出逢いです!!!



◆熱き男「柳澤健太郎」氏との出逢い!

ふーみんが、しきりに紹介したい人がいると言っていました。それが松本市内で元気のいい居酒屋として有名な「しなののてっぺん」のオーナー「柳澤健太郎」氏です。

ふーみんが、よくてっぺんさんに行くようで、オーナーの柳澤さんと、塙さんの熱いハートがよく似ているからと、二人を引き合わせてみたいと言われました。

私も、是非ゆっくりと話がしてみたいと思って、7月にふーみんが取り持ってくれて、一緒に飲むことになりました。実際にお逢いしてみると年齢も同じで、お店に対する熱い想いに共感する部分も多く、一気に意気投合しました!



そして、その日のうちに、お客様に楽しんでもらえるよう、一緒にコラボレーションしよう!と約束したのです!

◆【しなののてっぺん】×【木鶏】


「人と人を繋ぐそば会 in しなののてっぺん」



日時:
11月21日(月) 

18時30分~ 受付開始 
19時~ スタート
22時 終了予定

会費:
6000円(アルコール飲み放題付)
5000円(ソフトドリンク飲み放題付)

料理:
そば会特別メニュー 6品 +
信州大学農学部 野辺山産 
新そば 十割そば

定員:
50名 (完全予約制・先着順)

会場:
【しなののてっぺん】

住所:長野県松本市中央2丁目5−2
電話:0263-35-2177
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」


ご予約方法は、お電話にて、

そば処木鶏 0263-98-2099  
しなののてっぺん 0263-35-2177


へ、お電話いただき「そば会の予約の件で」と申してください!スタッフが元気に対応致します!

なお、フェイスブックメッセージでも承りますね!

当日は、私の故郷福島の地酒もご用意します!



さらには、しなののてっぺんさんのオープンキッチンを利用して、そば打ち実演予定しています!間違いなく松本平一熱い夜になると思います!どうぞお出かけ下さいね!

私は、人と人をつなぐそば屋を目指しています!今回のイベントで、一人でも多くの方が、新しい出逢いの場になることを心から願っております!

私自身、人と人の出逢い、繋がりがなければ今の自分は間違いなくありません!出逢いの素晴らしさを、有難さを一緒に共感出来たら嬉しいです!!!

行動だけが現実を変える!!!  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)そば会

2016年10月22日

14年ぶりの再会です!!!

◆社会人一年生のカズキ!

先日、福島県郡山市から団体のお客様が、木鶏にご来店下さいました。郡山市観光物産振興協会の皆さまです。一ヵ月前にご予約を頂いた際、なんとこの会の会長が、笹の川酒造の社長だったのです!!!

実は、私は高校を卒業後、酒造りの世界に憧れ、杜氏を目指し「笹の川酒造」さんへ就職しました。社会人になったばかりの私は、振り返ればもの凄く子供で、会社に迷惑ばかりかけていました。

慣れない一人暮らしの私を支えて下さったり、社会というものを教えて下さったり、二年間という短い期間でしたが、とても貴重な経験を積ませて頂きました。

忘れられないのが、冬場の造りの時期です。休みはほとんどなく、酒造りの工程を、とことん肌で感じさせて頂きました。

蔵に泊まり込みの仕事もやらせて頂きました。
仮眠をとりながら、室に入り、麹の管理です。

美味い日本酒を造りたい!
その一心で、若造ながら一生懸命向き合ってきました。

笹の川酒造さんでお世話になった期間は2年です。
まだ私が子供だったということもあり、手に職を付ける前に辞めてしまったのです。

あれから14年・・・。

郡山市観光物産振興協会の皆さんが、長野に研修旅行へと企画された時、私が長野でそば屋をやっていることを知っていた社長の一声で、木鶏での食事の席を作って下さいました!

山口社長!その節は、大変お世話になりました!あの経験が、今の仕事にものすごく活かされています!14年ぶりにお逢いできて、本当に嬉しかったです!!!



【笹の川酒造株式会社】

住所:福島県郡山市笹川1丁目178
電話: 024-945-0261
HP:「ここをクリック」


これを機に、私が働いていた笹の川酒造さんのお酒を、木鶏で提供していきたいと思います!このお酒は、社長の奥様が造られたそうです!なんだかとても嬉しいです!!!



追伸:

人と人のご縁は、本当に不思議なものです。
私が18歳から20歳までお世話になった社長と、今こうして別の形で繋がり合えたこと。

やっぱり人生に無駄なことなんて一つもないんだなって思います。
あの時の酒造りの記憶が、ついこの前の出来事のように蘇ってきました。

福島県出身!そば職人!塙和貴!34歳!
この信州の土地で、まだまだ頑張ります!!!

一期一会に感謝・・・。  

Posted by カズキ at 08:00Comments(0)福島のこと

2016年10月19日

せきざわ祭 2016!!!

◆まるで出逢いの場です!

信州小布施町にある蕎麦の名店「せきざわ」さん。せきざわさんが、もう30年も前からご自身で種をまき、収穫してお店に提供してる取り組みがあります。

自家栽培、手刈り、天日干し、自家製粉。

この究極の取り組みは、誰もが憧れるスタイルの一つです。しかし、そう簡単にできることではありません。

その労力といえば、私たちには計り知れないものがあると思います。この収穫のお手伝いを、私は昨年から参加させて頂きました。

そこには、名だたる蕎麦屋の店主さんが集まり、一緒に汗を流し、共に収穫の喜びを味わっています。ある意味、一つの出逢いの場になっているのです。

私も昨年から参加させて頂いて、出逢った蕎麦屋の店主さんと、色濃いお付き合いが始まりました。

お店に伺っただけではなく、一緒に蕎麦会を開催したり、そば打ちを見させて頂けたり、はたまた夜な夜なそば業界の未来について語り合った日もありました。

間違いなく、私にとっては、これからのそば道に大きな影響を与えて頂けた出来事でした。

今年は、前の仕事からお付き合いをさせてもらっている、博多の「蕎麦 木曽路」の二代目、猛さんが前乗りでお店に来てくださいました!



言うまでもなく、蕎麦について熱く語り合い、忘れられない夜になりました!

そして次の日は、朝からあいにくの雨で、テンションは下降気味でしたが、そば畑がある栄村に着くころには雨が止みました!さすが晴男です(笑)

そして、皆さんと再会し、いよいよ脱穀作業が始まります!



今年は、小屋の中でたたきました。それを、お隣で丁寧にしごいて、玄そばが残らぬように作業は続きます。



集まった玄そばは、唐箕をかけて、再び天日干しへ!



こうして、一日の作業は無事に終わりました。今年も、共に汗を流した皆さんとは、忘れられない時間を過ごさせて頂いたのです!



◆木鶏大将 涙の理由

作業のあとは、近くの施設で温泉に入りました。そして、親睦会が始まりました。

乾杯した後は、自己紹介と5年後の自分と題して簡単に話をしていきました。

皆さん、本当に蕎麦が好きで、業界全体のことを考え、自分にできることを語られていました。

私は、こんなにも素晴らしい仲間ができたこと、この場にいさせて頂ける幸せで、もう胸がいっぱいでした。

「人と人の繋がりの大切さを、塙さんから学びました。」

その一言に、溢れる涙をこらえることが出来ませんでした。



私が蕎麦打ちの世界に入ったのが、21歳の時でした。

あれから13年。

この世界に入ってから、本当にたくさんの素敵な出逢いを頂きました。

そば屋で良かった!そばの道を選んで、本当に良かった!この日は、ずっとずっと心の中でその想いが巡っていました!

関わって下さった皆さん!これからも末永いお付き合いを宜しくお願い致します!

私の5年後。

それは、人と人を繋ぐそば屋として、そば屋さんはもちろんのこと、色んな業種の方たちと、蕎麦会を開催していきたいと思っています。

そこには、たくさんの笑顔があふれ、出逢えることの楽しさ、素晴らしさを一人でも多くの方と共感し続けていきたいのです!その和がどんどん拡がり、いつかは世界でそば打ちがしたいです!
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(2)同志

2016年10月16日

蕎麦屋の枠を超えるお付き合い!

◆博多「蕎麦 木曽路」

今夜は、とおく九州からのお客様!
福岡市で、自家製粉を取り入ている注目のそば屋さんです!



猛さん!ありがとうございました!

明日は、栄村でせきざわさんのソバ脱穀だ!  

Posted by カズキ at 23:15Comments(0)同志

2016年10月13日

「木鶏」×「書道」

◆「書」にふれること

私には大好きな書道家さんがいます。
同じ福島県出身で、震災後に信州へ移住されました。



それがご縁で、片寄さんと出逢い、信州福島県人会という会を立ち上げ、一緒に活動してきました。片寄さんは、学校の先生でありながら、もう一つの顔があります。

それが「書道家」です!

今回の展示会は、片寄さんが教えている生徒さんの作品などを店内に飾らせて頂きました。当然ですが、人が変われば、書も違います。

字は体を表すと言われますが、本当にその人柄を貝和見ることができます!
ご来店の際は、どうぞ目に留めてみて下さいね!

「書道サークル 蒼円の会 社中展」

私たち蒼円の会は、純正書道を標榜する「日本書作家協会」(本部:東京)に所属し、毎週土曜日、安曇野市穂高にある「ひかりの子幼稚園」の一室をお借りして、日夜研鑽に努めている仲間たちの集まりです。

この度、木鶏さんのご厚意により、初めての社中展を開催することとなりました。日頃は、それぞれの段級に応じた課題を書いておりますが、この社中展では、そういったものから離れて、各自思い思いに自由な発想で作品作りをし、小品ばかりではありますが、出店しております。

しかし、書を始めてまだ1~4年の若輩者たちの作品ですので、それ故に拙い作品ばかりではあります。まだまだ人様に見て戴くまでの域に達していないところではありますが、たくさんの方々にご観覧頂き、ご批正を頂戴することで、今後の精進の糧としていきたいと思っております。

是非一度、ご観戴いてご意見を賜りますよう、お願いいたします。

書道サークル 蒼円の会
代表 片寄 蒼穹

開催期間:10月12日~23日

出展者

宇留賀 蒼風
大平 蒼陽
鴫原 和美
松田 あやな
片寄 蒼穹



追伸:

この展示会を機に、片寄さんに書いて頂きたい文があります。
それは、私が大切にしている想いです!

完成したら、店内に飾る予定です!
どうぞお楽しみに!

そば処木鶏は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています!
この展示会も、またご縁が生まれれば嬉しいです!!!  

Posted by カズキ at 17:00Comments(0)ご案内

2016年10月11日

「蕎麦屋」でよかったと思える瞬間!

◆もっと美味しい蕎麦を作りたい!

ヒカリヤさんのイベントを終え、私は次の日をお休みさせて頂き、あることのために時間を使いました。それは、都内にあるそば屋さんで、そばの勉強をするためです!

まず一軒目は、北区東十条にある「一東菴(いっとうあん)」さんです!店主の吉川さんの計らいで、なんとそば打ちを見させて頂けることになりました!


【なぜか相棒と吉川さん(笑)】

吉川さんが目指している、そばの理想論をお聞きし、そこから展開される製粉、そば打ちを拝見して、非常に勉強になりました。



いざ開店時間になると、国分寺にある「きぬたや」のご主人が、お店の前で待っていらっしゃいました!話には伺ったことはあるのですが、お逢いするのは初めてです。しかし、山中さんは私のことを知っていて下さり、驚きました。

せっかくとのことで、一緒に蕎麦を楽しませて頂くことになりました!

私が選んだのは、天ぷら付きの食べ比べ三種。









一東菴さんは、産地別の食べ比べができるから、お客様サイドとしては、蕎麦を楽しむのに格別です!その産地、品種を活かすために、挽き方などを変えているそうです!

最後は、手挽きの蕎麦を・・・。



きぬたやの山中さんと、そば談義に華を咲かせながら、一枚一枚じっくり味合わせて頂きました!蕎麦の奥深さは、まだまだ計り知れぬことを感じました!

ここでまた面白い出来事が!なんと、昨夜のイベントに参加して下さった、大の蕎麦好き熊田さんが一東菴さんへ!

熊田さんは、ずっとお店に来たかったようなのですが、イベントで同じテーブルになったことがきっかけで、こうして繋がりを持って下さいました!私にとって、こういうことが一番嬉しい出来事なんです!!!



こうして、昼間から濃ゆい時間を過ごさせて頂きました!美味しくてお腹も心も満たされましたよ!吉川さん!女将さん!ありがとうございました!!!



「一東菴」×「木鶏」

なんと!そば屋同士のコラボレーションも実現予定です!!!

【東十条 一東菴】

住所: 東京都北区東十条2-16-10
電話: 03-6903-3833
地図:「ここをクリック」


◆静岡おでん初体験!

次に向かった先は、新宿区上落合にある「green glass(グリーングラス)」さんです!
店主の関根さんとは、昨年秋のせきざわ祭で出逢いました!今年の6月にオープンしたばかりのお店ですが、早くも人気店で、一度伺ってみたく、そば屋の先輩と共に行ってきました!

関根さんの出身は静岡県ということで、お店では静岡のお酒と静岡おでんを楽しむことができます!初めて頂いた静岡おでんの美味しさと言ったら、思わず叫んでしまうほどです(笑)



さらには、これまた産地別のお蕎麦を出して下さり、美味しさのあまり言葉になりません。



〆のかけそばは、かつおとさばの合わせ出汁。
一同揃って、美味しい!!!の連呼でした!!!



ここでも、そば談義に華が咲き、お酒もお料理も本当に楽しませて頂きました!



巣鴨の名店「菊谷」さんと、見慣れたツーショット!もう大好きすぎで笑顔がこぼれそうっす!



「一東菴」の吉川さんと「権八」のそば職人、横島さん。
さらには、人気蕎麦ブログ「つれづれ蕎麦」のYUKAさんまで!

蕎麦の話は、尽きることなく、この日の夜も忘れられない一日になりました!

私は、本当に蕎麦屋で良かったです!
その理由は、蕎麦によってかけがえのない沢山の出逢いを頂きました!

どの方も素晴らしい信念を持っていて、こうして同じ時間を過ごさせて頂くだけで、自分にとっては宝物なんです!

関根さん!本当に美味しかったです!!!
またゆっくりお話ししましょう!!!



「green glass」×「木鶏」

関根さんとも、コラボレーションできたら嬉しいです!!!

私は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています!
それは、私自身、沢山の出逢いによって育ててきてもらいました!

その喜びの楽しさを、ぜひ一緒に体感して頂きたいと考えています!!!
これからも、どうぞ宜しくお願い致します!!!

【green glass】

住所:東京都新宿区上落合3丁目28−9
電話:03-6908-9259
地図:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 16:00Comments(0)同志

2016年10月11日

人と人を繋ぐそば屋でありたい!

◆「信州松本ヒカリヤ」×「木鶏」×「吹きガラス」

10月3日。

「人と人を繋ぐそば会 in 信州松本ヒカリヤ」

あいにくの天候の中、今回も相棒の木鶏号と共に、信州から東京を目指しました!途中、激しい雨にみまわれ、車内が雨漏りする事態に(笑)

まぁいつものことなので、バスタオルでカバーしちゃいましたが。4時間かけて、ようやく東京駅に到着!!!



今回のイベントは、前回のヒカリヤさんと信濃ワインさんのコラボレーションに、木鶏がゲストとして呼んで頂いたことがきっかけで開催されました。ご縁を繋いで下さった、信濃ワインの橋詰さんには、この場をお借りしてお礼を申し上げます。
【前回のイベント詳細は→「ここをクリック」

そのイベントに参加した、私の大切な仲間である、吹きガラス作家の湊久仁子さんが加わり、今回の企画を一緒に創り出しました。ヒカリヤの白坂料理長が、縁を大切にして下さったお陰様なんです!



会は、ヒカリヤさんのお料理と、私の出身である福島の銘酒、そして湊さんの酒器で楽しながら、〆に蕎麦を手繰るという、なんとも至福なひと時です!



まずお客様には、湊さんが魂込めて創った猪口を選んで頂きます。



そして、こちらがお土産にお持ち帰りできる「箸置き」です!どれも可愛いですね!



この世に一つしかない作品で、皆さん楽しみながら選ばれていました!

私は、場を盛り上げようと、いつものそば打ちの実演を始めます!しかし・・・思わぬ事態が!!!



あれ?東十条のそばの名店「一東庵」の大将が!しかも!この距離近ッ!!!(笑)



私が東京でイベントをやるというので、是非ぜひと参加して下さいました。そして、そば打ち仲間も一緒に誘ってきてくれたのです!



ヒカリヤさんのお料理も、お客様に大変喜んで頂けました!











厨房内も、狭いスペースを有効に使いながら、チームワークでスムーズに!



〆は、信州大学農学部と契約栽培させてもらっている、野辺山圃場の新そばです!



参加されたお客様の中には、なんとわざわざ山形村から来て下さった方も!そのお気持ちが嬉しいですね!



楽しいひと時はあっという間です!こうして、イベントは大盛況の中、無事に終えることができました!



雨の中、集まって下さったお客様。そして、ヒカリヤの白坂料理長をはじめスタッフの皆さま。さらに、吹きガラス作家でありながら、利き酒師の資格を持つ湊さん。

誰一人欠けても、あの楽しい空間を創ることはできなかったと思います!

出逢いは偶然ではなく、やっぱり必然で、今回のイベントでも、またまた素晴らしい繋がりが芽生えようとしています!



私は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています!これからも、どんどん展開していきますので、どうぞ宜しくお願い致します!次は、あなたの街に現れるかもしれません!



【信州松本ヒカリヤ】

住所: 東京都千代田区丸の内2丁目7−2 JPタワー KITTE 5F
電話: 03-6256-0828
公式HP:http://www.hikari-ya.com/tokyo/  

Posted by カズキ at 05:00Comments(0)そば会

2016年10月06日

【そば処 木鶏】 新そば始めます!!!

◆秋の実りに感謝いたします!!!

大変長らくお待たせいたしました!
今年も、新そばのシーズンがやってまいりました!

本日より、信州大学農学部野辺山圃場で契約栽培された、新そばを提供させて頂きます!



新そばのフレッシュ感は、この時期ならではですね!



秋の実りを、どうぞ味わって下さい!

そば処木鶏は、人と人を繋ぐそば屋を目指しております!
育てて下さった信州大学さんの想いを、お客様にお届けしたい!!!





関沼先生!
畠中先生!

今年もありがとうございます!!!

追伸:

今年は、二種類の品種を、この地で栽培しました。

一つは「キタワセ」。
もう一つは「奈川在来」です。

まずは、キタワセから提供いたします。
奈川在来は、品質を見極め、ベストなタイミングでお出ししますね!

  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)ご案内

2016年10月03日

木鶏号との旅・・・

◆出張そば打ち行ってきます!!!

10月3日。

今夜、東京駅そばにある、KITTEビル内「信州松本ヒカリヤ」さんで開催されるイベントに参加します!これより、相棒の木鶏号に道具を乗せて、東京へ出発します!



4日は、東京のそば屋さん巡りをさせて頂くため、お休みとさせて頂きます。
どうぞ宜しくお願い致します!

さ!行くぞ!東京!!!

追伸:

木鶏号と、こうして出張そば打ちに出掛けるのは、本当に楽しい時間です!
仕事ではありますが、どこか旅に出る感覚なんですよね!  

Posted by カズキ at 08:30Comments(0)そば会