2012年03月01日
『人と人を繋ぐ会』 IN食海 ザ・ファイナル!
◆『人と人を繋ぐ会』 IN 食海 夜の部!
お昼の部を終え、
今度は夜の部の準備に入ります。
夜は、飲まれる方も多いので、
来るお客様もハイテンションです。
まずは、皆で乾杯です!

そば打ちもにも、熱が入ります!

◆逗子市からのお客様
夜の部には、実は神奈川県から、
4人組のお客様がみえました。
きっかけは、やはり今話題の 『フェイスブック』 です。
神奈川県の逗子市で 『手打ち蕎麦や 凛桜』 を経営されている内田さんとは、
ある方の共通の友人繋がりで、お友達になりました。
この内田さんが、2月に仲間達と、
旅行を計画されていたのがきっかけです。
そんな時に、今回のそば会企画を知り、
わざわざ長野に旅行がてら、私に逢いたいと言って頂き、
イベントに参加して下さったのです。
まさかこんな形でお逢いできるとは、
思ってもいませんでした。

◆松本の先輩方・・・
それだけではありません。
今回も、いつも応援して下さる、
松本の元気あふれる諸先輩方も、駆けつけて頂きました。

毎回そば会に参加して下さる、そば打ち仲間の、
逢沢さんご夫妻も、若者に混じって笑顔いっぱいです!

また、以前からお逢いしたかった方も、
お店のお客様を連れて、足を運んでくださいました。

まだまだご紹介できないくらいの、
熱い諸先輩方が、この日集結したのです。
(ご紹介できずにすみません)
幸せですよね。
本当に私は幸せ者です・・・。
◆繋がりを絆に変える!
『人と人を繋ぐ会』
このテーマを掲げ、食海の加藤さんとは、
想いを一つに、イベントを開催させて頂きました。
終わってみれば、皆さんが交流を深め、
少しだけでも繋がり合えたのかなと感じました。
最後に、皆さんで手を繋ぎ合い、
今この一瞬を共に出来た事に、感謝させて頂きました。

皆さん、本当に本当にありがとうございました。
まだまだ未熟者の私です。
皆さん声にお応え出来るよう、精進して行きたいと思います。
この場をお借りして、深く感謝の意を申し上げます。
追伸:
今回も、人の繋がりがきっかけで、
イベントが企画されました。
人の出逢いは無限です。
その一瞬をいかに大切に出来るか?
私は、これからも、
『一期一会』
の気持ちを、大切にしたいと思います。
機会を与えて下さった、加藤さん!
本当にありがとうございました!!!
『酒房 食海』

住 所: 長野県松本市島内3441−17
地 図: 「ここをクリック」
ホームページ:http://ku-kaigroup.com/
鮮魚が自慢のお店です。
熱い加藤社長が、カウンター越しに、
あなたをおもてなししてくれます!

お昼の部を終え、
今度は夜の部の準備に入ります。
夜は、飲まれる方も多いので、
来るお客様もハイテンションです。
まずは、皆で乾杯です!

そば打ちもにも、熱が入ります!

◆逗子市からのお客様
夜の部には、実は神奈川県から、
4人組のお客様がみえました。
きっかけは、やはり今話題の 『フェイスブック』 です。
神奈川県の逗子市で 『手打ち蕎麦や 凛桜』 を経営されている内田さんとは、
ある方の共通の友人繋がりで、お友達になりました。
この内田さんが、2月に仲間達と、
旅行を計画されていたのがきっかけです。
そんな時に、今回のそば会企画を知り、
わざわざ長野に旅行がてら、私に逢いたいと言って頂き、
イベントに参加して下さったのです。
まさかこんな形でお逢いできるとは、
思ってもいませんでした。

◆松本の先輩方・・・
それだけではありません。
今回も、いつも応援して下さる、
松本の元気あふれる諸先輩方も、駆けつけて頂きました。

毎回そば会に参加して下さる、そば打ち仲間の、
逢沢さんご夫妻も、若者に混じって笑顔いっぱいです!

また、以前からお逢いしたかった方も、
お店のお客様を連れて、足を運んでくださいました。

まだまだご紹介できないくらいの、
熱い諸先輩方が、この日集結したのです。
(ご紹介できずにすみません)
幸せですよね。
本当に私は幸せ者です・・・。
◆繋がりを絆に変える!
『人と人を繋ぐ会』
このテーマを掲げ、食海の加藤さんとは、
想いを一つに、イベントを開催させて頂きました。
終わってみれば、皆さんが交流を深め、
少しだけでも繋がり合えたのかなと感じました。
最後に、皆さんで手を繋ぎ合い、
今この一瞬を共に出来た事に、感謝させて頂きました。

皆さん、本当に本当にありがとうございました。
まだまだ未熟者の私です。
皆さん声にお応え出来るよう、精進して行きたいと思います。
この場をお借りして、深く感謝の意を申し上げます。
追伸:
今回も、人の繋がりがきっかけで、
イベントが企画されました。
人の出逢いは無限です。
その一瞬をいかに大切に出来るか?
私は、これからも、
『一期一会』
の気持ちを、大切にしたいと思います。
機会を与えて下さった、加藤さん!
本当にありがとうございました!!!
『酒房 食海』

住 所: 長野県松本市島内3441−17
地 図: 「ここをクリック」
ホームページ:http://ku-kaigroup.com/
鮮魚が自慢のお店です。
熱い加藤社長が、カウンター越しに、
あなたをおもてなししてくれます!
久し振りに東京でそば会を開催します!!!
「KAGOME」×「木鶏」
信州で「しか」食べられない蕎麦を創りたい!
「無邪気な料理人」×「情熱のそば職人」コラボ企画!
「夫婦円満」がすべてのもと!
いよいよ「美人女将」の登場です!!!
「KAGOME」×「木鶏」
信州で「しか」食べられない蕎麦を創りたい!
「無邪気な料理人」×「情熱のそば職人」コラボ企画!
「夫婦円満」がすべてのもと!
いよいよ「美人女将」の登場です!!!
Posted by カズキ at 12:00│Comments(2)
│そば会
この記事へのコメント
こんにちは。
行きたかったんですよね。でも仕事で行けず。。。カズキさんのお蕎麦たべたいな〜。
行きたかったんですよね。でも仕事で行けず。。。カズキさんのお蕎麦たべたいな〜。
Posted by トモ at 2012年03月06日 14:22
トモさん
ありがとうございます!
いつかお逢いできること、楽しみにしてますよ!!!
ありがとうございます!
いつかお逢いできること、楽しみにしてますよ!!!
Posted by カズキ at 2012年03月07日 17:57