2020年09月16日
「そば愛」溢れるサプライズ!!!
◆あまりにも嬉しくて泣きそうになりました!!!
それは、先週末の話です。
木鶏の常連さんで、業界では、知る人ぞ知る「蕎麦子」さんが、お帰りの際に、15日のお昼の予約をされていかれました。
予約の時に、お金が足りなくなるかもしれないからと、そば寿司のお代を先に支払われたり、何やらプレゼントみたいな袋を、当日渡してほしいと、物を預けられたりと、???マークなことだなと思っていました。
そして迎えた15日。
いつものように、カウンター席をご用意して準備をしていたら・・・。
なんと!なんと!!!
私が大好きな京都のそば店「いまふく」の中根さん夫妻がご来店!!!
「蕎麦子さんが来れなくなったそうで、代わりに来ました(笑)」
私は驚きを隠せなかったのですが、話を少しずつ整理していくと、蕎麦子さんと中根さん夫妻のサプライズだったことが分かりました!
蕎麦子さんが、最近木鶏の塙さんがお疲れ気味だから、少しでも喜んでもらおうと。そして、中根さん夫妻も、ちょうど長野に蕎麦の旅に来られる予定だったとか♪
それだけではなく、蕎麦子さんから、中根さん夫妻にサプライズが!
先週末にお代を頂いていたそば寿司は、蕎麦子さんから中根さん夫妻に食べてもらいたいという、粋な計らいだったんです!さらに、預かっていた袋は、そばの花を使ったキーホルダーが入っていて、中根さんへのプレゼントでした!
最近は、慌ただしいことが続いていて、気持ちが滅入っていましたが、皆さんからのたっぷりの「そば愛」で、また元気を頂きました!!!

◆田舎そばが美味しくポイント!
最近、玄挽き田舎そばの美味しさを引き出すのに、少しスランプに入っていました。ちょうど先週の日曜日に、電話で中根さんに相談していたのです。
「今度行ったときに、ポイント教えてあげるからね!」
と、女将さんがおっしゃってくださいました。
まさか、その二日後に木鶏に来て下さるとは思っていなかったので、本当に驚きを隠せませんでした!
田舎そばは、外皮の汚れをしっかり落とすこと。

異物が入っていないか、目視で確認し、ピッキングすること。

この二つで、ソバの実が持っている本来の特性が引き出せるはずだよ!と、アドバイスを頂きました!早速今日から、教えて頂いたポイントを取り入れさせて頂きます!
中根さん!そして、蕎麦子さん!本当に本当にありがとうございました!!!また、蕎麦会が企画できる日を楽しみにしています!!!こんな素敵なつながりを創ってくれる蕎麦屋って、本当に最高の職業です!!!
【手打ち蕎麦・鮨 いまふく】
住所:京都府京都市伏見区深草町通町26
電話:075-643-1958
HP:「ここをクリック」
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
それは、先週末の話です。
木鶏の常連さんで、業界では、知る人ぞ知る「蕎麦子」さんが、お帰りの際に、15日のお昼の予約をされていかれました。
予約の時に、お金が足りなくなるかもしれないからと、そば寿司のお代を先に支払われたり、何やらプレゼントみたいな袋を、当日渡してほしいと、物を預けられたりと、???マークなことだなと思っていました。
そして迎えた15日。
いつものように、カウンター席をご用意して準備をしていたら・・・。
なんと!なんと!!!
私が大好きな京都のそば店「いまふく」の中根さん夫妻がご来店!!!
「蕎麦子さんが来れなくなったそうで、代わりに来ました(笑)」
私は驚きを隠せなかったのですが、話を少しずつ整理していくと、蕎麦子さんと中根さん夫妻のサプライズだったことが分かりました!
蕎麦子さんが、最近木鶏の塙さんがお疲れ気味だから、少しでも喜んでもらおうと。そして、中根さん夫妻も、ちょうど長野に蕎麦の旅に来られる予定だったとか♪
それだけではなく、蕎麦子さんから、中根さん夫妻にサプライズが!
先週末にお代を頂いていたそば寿司は、蕎麦子さんから中根さん夫妻に食べてもらいたいという、粋な計らいだったんです!さらに、預かっていた袋は、そばの花を使ったキーホルダーが入っていて、中根さんへのプレゼントでした!
最近は、慌ただしいことが続いていて、気持ちが滅入っていましたが、皆さんからのたっぷりの「そば愛」で、また元気を頂きました!!!

◆田舎そばが美味しくポイント!
最近、玄挽き田舎そばの美味しさを引き出すのに、少しスランプに入っていました。ちょうど先週の日曜日に、電話で中根さんに相談していたのです。
「今度行ったときに、ポイント教えてあげるからね!」
と、女将さんがおっしゃってくださいました。
まさか、その二日後に木鶏に来て下さるとは思っていなかったので、本当に驚きを隠せませんでした!
田舎そばは、外皮の汚れをしっかり落とすこと。

異物が入っていないか、目視で確認し、ピッキングすること。

この二つで、ソバの実が持っている本来の特性が引き出せるはずだよ!と、アドバイスを頂きました!早速今日から、教えて頂いたポイントを取り入れさせて頂きます!
中根さん!そして、蕎麦子さん!本当に本当にありがとうございました!!!また、蕎麦会が企画できる日を楽しみにしています!!!こんな素敵なつながりを創ってくれる蕎麦屋って、本当に最高の職業です!!!
【手打ち蕎麦・鮨 いまふく】
住所:京都府京都市伏見区深草町通町26
電話:075-643-1958
HP:「ここをクリック」
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
タグ :手打ち蕎麦・鮨 いまふく
私達は「サービス業」が大好きです!
全ては「信州そば」のレベルアップのため!
「信州そば」シーンを盛り上げる同志達!!!
京都からの「ラブレター」
松本平を「食」で盛り上げる仲間達!!!
縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!
全ては「信州そば」のレベルアップのため!
「信州そば」シーンを盛り上げる同志達!!!
京都からの「ラブレター」
松本平を「食」で盛り上げる仲間達!!!
縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!
Posted by カズキ at 05:30│Comments(0)
│同志