2018年01月26日
未来の「看板娘」のお手伝い!
◆まずは「やってみる!」という心
小学一年生の長女のクラスでは、インフルエンザの影響で、本人は至って元気なのに、学級閉鎖になりました。家にいても、私と妻は仕事だし、外に遊びに行けるわけでもないので、ちょっとお手伝いをしてみるかというと、うん!と二つ返事で返してくれました。
ちゃんとエプロンもして、いざ営業です。
積極的に、洗い物やお盆周りのセッティングなど、お母さんに教えてもらいながら頑張っていました。お会計の時には、お客様の顔を見て、ありがとうございました!も言えるように。
お客さんに褒められると、少し恥ずかしそうにしていましたが、とても嬉しそうでした。そんな娘の姿を見ていたら、親バカながら可愛くて可愛くて・・・。
将来は、木鶏の看板娘になってくれるかな(笑)

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
小学一年生の長女のクラスでは、インフルエンザの影響で、本人は至って元気なのに、学級閉鎖になりました。家にいても、私と妻は仕事だし、外に遊びに行けるわけでもないので、ちょっとお手伝いをしてみるかというと、うん!と二つ返事で返してくれました。
ちゃんとエプロンもして、いざ営業です。
積極的に、洗い物やお盆周りのセッティングなど、お母さんに教えてもらいながら頑張っていました。お会計の時には、お客様の顔を見て、ありがとうございました!も言えるように。
お客さんに褒められると、少し恥ずかしそうにしていましたが、とても嬉しそうでした。そんな娘の姿を見ていたら、親バカながら可愛くて可愛くて・・・。
将来は、木鶏の看板娘になってくれるかな(笑)

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」