2018年04月25日

今年もあの素敵な器が展示されます!

◆今年で4回目の開催です!

木鶏、春の恒例となった陶芸家「中村満」さんの作品展!



今年もまた、色んな表情の作品が店内に飾られています!

















満さんの作品は、どれも特徴があって、使っていて飽きないんですよね!!!

今年は嬉しいことに、山形村の「赤坂鮨」さんが、お刺身用にと、満さんに器の製作をお願いしてくれました!こういう繋がりっありがたいですよね!!!

近々、赤坂鮨さんでも、満さんの作品でお料理も楽しめるかも ♪




店内には、約50点の作品が展示されています!手に取って頂き、お気に入りのものがあれば、購入することも可能です!ぜひこれを機に、満さんの作品に触れてみて下さい!

展示期間は5月27日までです!

◆満さんを囲む会

展示会最終日は、陶芸家「中村満」氏を囲んで、楽しい食事会を開催します。

料理を盛り付ける器は、もちろん満さんの作品です!

日時:5月27日(日)

18時 受付スタート
18時半 開宴

会費:
お酒を飲む方 5000円 (料理+お酒飲み放題)
お酒を飲まない方 4500円 (料理+ソフトドリンク飲み放題)
 
人数:限定10名様

満さんとのコミュニケーションを楽しみたいので、10名様限定とさせて頂きます!

今すぐスケジュールを確認の上、お問い合わせ下さいね!
お申込みは、お電話にて「囲む会に参加したい」とご連絡ください!

木鶏の電話番号→
「0263-98-2099」


フェイスブックをご利用の方は、直接私までメッセージを下さいね!

そば処木鶏は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています。この展示会で、一人でも満さんとつながりが創れたら幸いです!

【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)ご案内

2018年04月24日

【ぎたろう軍鶏食べ尽くしコース】始めます!

◆私は林さんに惚れています!

木鶏がオープン当初から使わせて頂いてる特選素材「ぎたろう軍鶏」は、生産者の林さんが、愛情をこめて育てていらっしゃいます。

その美味しさは、食べた方は確実に心をつかまれます。今まで、色んな鶏肉を食べてきましたが、私は林さんが育てた「ぎたろう軍鶏」が大好きです!

数年前から計画をしていた「ぎたろう軍鶏」の色んな部位を楽しめるコース料理が、この度完成しました!まだ手探りな部分がありますが、お客様には、この軍鶏の美味しさを堪能して頂けるよう、完全予約制で承ります!

料理内容は、お伝えしてしまうとワクワク感がなくなるので、来てからのお楽しみとさせて頂きます!

鶏好きのあなた!ご予約をお待ちしていります!

「ぎたろう軍鶏 食べ尽くしコース」
 料理8品+蕎麦+デザート・・・6000円(税別)


※色んな部位を楽しんで頂くために、2名様から8名様までのご案内とさせて頂きます。ご予約は1週間前までにお願いいたします。また、提供に時間がかかるため、当面は夜営業のみとさせて頂きます。



人の魅力は、表情に現れますよね!林さん!これからも宜しくお願い致します!!!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」

  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)ご案内

2018年04月23日

チーム木鶏!5年目のステージへ!

◆それぞれのスタート!

4月15日。

毎年恒例!木鶏の開業記念に合わせたスタッフとのお食事会を開催しました。この日の会場は、信州そば切りの会、会長のお店「蕎麦倶楽部 佐々木」さんでした。

スタッフと違うお蕎麦屋さんのコース料理を食べることで、色んな勉強にもなるかなと、佐々木さんにお願いをしました。どのお料理も、一品一品丁寧に作られていて、お酒にも抜群に相性が良かったです!

この春で、開業してから4年が経ちました。それも一緒にお店を支えてくれるスタッフのお蔭様です!この春は、スタッフにとっても新たなスタートにもなっています。

小学校、高校へ入学したお母さん。就職を控えている大学生。もうすぐ結婚をする子。木鶏のスタッフは、みんな一生懸命で、毎日精一杯愛情を持って生きています。

話を聞いただけでも、ものすごく大変さが伝わってきますが、それでもお店に立てば、お客様に気持ちよく過ごして頂けるよう、目配り、気配り、心配りをしてくれています。本当にありがたいです!

木鶏も5年目のスタートです!今年は、スタッフにも「そば愛」を深めてもらえるように、そば畑を見に行ったり、生産者の方と触れ合ったり、そばを打ってみたりと、少しずつチャレンジしてみようと思います!

一歩一歩着実に!木鶏の5年目も、どうぞ宜しくお願い致します!




【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」



  

Posted by カズキ at 16:00Comments(0)家族

2018年04月22日

唯一無二!究極の蕎麦会!

◆そば農家さんを盛り上げたい!

信州そば切りの会「蕎匠塾(きょうしょうじゅく)」のメンバー、うめ心の百瀬さん、そば幸の根橋君と三人で、今までにない蕎麦会を企画しました。それは、同じ品種を使って、それぞれがその特徴を引き出す製粉、打ち方を考え、そばの食べ比べを楽しむ会です。

きっかけは、百瀬さんが取引をしているそば農家、島村さんとは栽培のお手伝いをしている間柄で、もっと島村さんが喜んでもらえる仕事がしたい!という熱い想いからでした。

島村さんは、少し前までそば屋も営んでいらっしゃいました。

「昔食べたあのそばの美味しさを取り戻したい!」


島村さんが辿り着いた答えが、奈川在来品種でした。奈川地方で古くから栽培されていたそばの品種です。島村さんは、その美味しさを広げようと、自ら畑を借りて栽培をし、そば屋で提供するだけではなく、色んな蕎麦屋さんにも使ってみないかと、提案もされていました。

百瀬さんも、そのご縁で奈川在来に惚れ込んだ一人です。島村さんの蕎麦に対する熱い想いが、百瀬さんの心に火をつけたのかもしれません。

私と根橋君も、島村さんが情熱をもって育てた奈川在来を蕎麦にしてみたい!と、今回の蕎麦の食べ比べ企画が立ち上がったのです!唯一無二!共に学び合う仲間!蕎匠塾だからこそできる蕎麦会です!

それではそば会のご案内です!

◆島村さんを囲む会~同一品種打ち手違い究極のそば会

日時:5月16日(水)18時半~受付 19時~スタート
場所:信州手打ちそば そば幸
住所:長野県東筑摩郡山形村下竹田7259
地図:「ここをクリック」
会費:4500円(税込・飲物別)
料理内容:三店舗の蕎麦前料理+蕎麦三種
定員:30名(先着順)


早くも、新聞に取り上げて頂いた影響で、20名様が決まっています!今すぐスケジュールをご確認の上、ぜひお申込下さいね!!!

お申込は、

木鶏⇒「0263-98ー2099」までお問合せ下さい!
フェイスブックをご利用の方は、直接メッセージを頂いても可能です!

それでは、あなたとお逢いできること楽しみにしています!



【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」

  

Posted by カズキ at 07:30Comments(0)同志そば会

2018年04月19日

木鶏開業4周年記念!~第二話~

◆プレミアム昼木鶏!「一東菴」×「縁」×「木鶏」

いよいよイベント当日!まずはお昼の部です!夜の部に来れないお客様のために、お昼は三店舗のお蕎麦の食べ比べをご用意しました。



開店と同時に、あっという間に満席になり、皆さんお目当ては、もちろん食べ比べセットです!自分以外の人が、木鶏の釜前に立つ不思議さ(笑)





それぞれ茹で方も違く、これもコラボレーションの醍醐味です!!!

お客様も、三店舗の食べ比べに、とても喜ばれていたご様子です!また、開業記念という事もあって、お祝いも頂きました。そのお気持ちがとても嬉しかったです!!!

いつも以上に緊張しましたが、お昼の部はあっという間に過ぎました。そして、まかないでお蕎麦を頂いてから、一休みをして、夜の部の準備へと進むのです。

◆人と人を繫ぐそば会 「一東菴」×「木鶏」

時間になると、お客様がどんどんご来店!夜の部のお客様も、お花やケーキ、フルーツ、和菓子や手作りの作品など、たくさんのお祝いを頂戴しました。本当にありがとうございます!

今回の蕎麦前料理は、一東菴と木鶏で三品ずつです。

まずは一東菴の「そばの実とケールの白和え」と「汲み取り湯葉」です。これが、大豆の味がものすごく濃くて美味しかったです!



木鶏の一品目は、ぎたろう軍鶏の卵を使った「春野菜の茶わん蒸し」です。



二品目は、一東菴の特選素材「会津産馬刺し」と、木鶏の特選素材「ぎたろう軍鶏 むね肉ともも肉のたたき」の合盛りです。お酒が進む~!



次が吉川さんの十八番!「南相木在来のそばがき」です!つぶつぶ感が凄い!



最後は、木鶏春の特選素材、信州伊那谷、下島農園さんの「紫アスパラの天ぷら」です!



〆のお蕎麦は4種類です!

千葉県・千葉在来の手刈り天日干し(一東菴)


信州大学野辺山産・奈川在来(木鶏)


茨城県・笠間水府在来手刈り(一東菴)


山形村産・乗鞍在来玄挽き(木鶏)


どれも個性的に仕上がっているので、お客様には、喜んで頂けたかと思います!

お馴染みの自己紹介タイムでは、それぞれが、私との出逢いの話や、お店への想い、そして、そばに対する愛を語って下さり、とても素敵な時間が流れていきました。



































皆さんの想いがとても嬉しく、胸が熱くなりました。



また、お客様同士の久しぶりの再会の場にもなって、嬉しい近況報告も聞けたり、お店をやっている方との繋がりが出来たり、このそば会が意味する、人と人を繫ぐという役割が、少しでも果たせたのかなと思います。

この地で蕎麦屋を開業して4年です!多くの方に支えて頂き、今日があります。これからも一期一会を大切に、丁寧な生き方をしていきたいと思います!

関わって下さった皆様には、この場をお借りして、心からお礼を申し上げます!こんなに賑やかな記念日は、過去にはありませんでした!



間違いなく!木鶏の歴史の中で、生涯忘れることが出来ない一日でした!

「蕎麦は人と人を繫ぐ」

【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」

  

Posted by カズキ at 22:00Comments(2)同志そば会

2018年04月18日

木鶏開業4周年記念!~第一話~

◆交じり合うそば職人たち!

4月10日。

この日は、木鶏開業記念日の前日です。翌日のイベントを控え、東京東十条から「一東菴」の吉川さんが来信されました。さらには、名古屋市から「手打ち十割そば 振甫町 縁」の吉田さんが、イベントのお手伝いにと駆けつけて下さいました。

こんな素敵なお二人が、信州へ来られているのに、ただ過ごすのはもったいないと、この日は、ちょっとした交流会を企画したのです。

会場は、松本市女鳥羽川沿いにある「滿(みつ)」さんです。このお店は、信州の食材を活かしたお料理と、お蕎麦を楽しむことが出来ます。私がいつも、県外から来られる蕎麦屋さんをお連れする店です。

交流会に参加された方は、上田市「くろつぼ」の福崎さんと、朝日村「ふじもり」の藤森さん。さらには、元ふじもりさんのお弟子さんで、現在、諏訪で「ミズキ菓子店」の屋号でお菓子屋さんを営んでいる巾さんの6名です。巾さんは昔、一東菴の吉川さんに、弟子入りの面接に行かれた過去が・・・そしてこの日の再会!出逢いって本当に面白い!!!

滿さんは、料理写真を撮るのがNGなので、メモで残しておきましたが、この日も、一品一品に心が込められていて、皆さん大満足のご様子です!お酒も入り、会話を楽しみながら、とても有意義な時間を過ごさせて頂きました!滿さん!今回もありがとうございます!



◆蕎麦屋同士の熱い夜!

滿を後にした6人は、フルーツカクテルが美味しいBAR!松本市緑町にある「WATER LOO」さんへ!



最近、そば打ちを習っていらっしゃるというバーテンダーの保科さん!いつかお店でも食べることが出来るかも

この日も、いつも通り温かく迎えて頂きました!そしてやっぱり美味しかったです!!!保科さん!ありがとうございます!

BARを後にした私たちは、次の日のイベントのことを考え、早めに木鶏に帰ってきました。簡単に次の日の打合せを済ませ、話はやはり蕎麦のこと!



吉川さん、吉田さん、福崎さんと4人で、夜な夜なそば談義が続きます!実は、こういう時間がとても学びになるんですよね~!カウンター越しの皆さんの写真からでも、熱量が伝わってきます!

◆いざイベント当日!

いよいよ迎えたイベントの朝!木鶏のそば打ち部屋では、吉川さんがそば打ちをされています!



吉川さんのそば打ちは、とにかくどの所作も柔らかい印象です。吉川さんから少しでも学びたいと、藤森さんが朝から駆け付けて下さいました。


(そば打ちを真剣に見学するそば屋さんの図)

厨房では、福崎さんがぎたろう軍鶏を捌いて下さいました!福崎さんも、お店でぎたろう軍鶏を使われているので、お互いどんな捌き方をしているのか、見せ合いました。



こういうちょっとしたことが、とても勉強になるんですよね~!こうしてイベントが始まる前から、色濃い時間を過ごさせて頂きました!混じり合うそば職人たち!!!一流の蕎麦屋さんはやっぱりカッコいいです!!!

続く・・・。

【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」

  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)同志そば会

2018年04月17日

絶品アスパラ入荷しました!!!

◆おかげさまで大好評です!!

お待たせしました!
今年も、信州伊那谷下島農園の絶品アスパラが入荷しました!!!



一本一本に愛情込めて育てられた、木鶏自慢の春の特選素材です!



下島さんのアスパラを使わせて頂いて、五度目の春です!毎年、このアスパラを楽しみにしているお客様が続出しています!

その訳は、この太さもすごいのですが、口に入れた瞬間に広がる、アスパラの旨味!太くても、決して筋ぽくなく、茎の方までみずみずしく、甘み抜群です!!!一度食べたら忘れられない逸品です!!!

楽しみにされていた皆さん!本日から絶賛販売中!

下島農園 
「アスパラ天ざるそば」・・・1400円(税別)



アスパラ天 
単品(二本)・・・500円(税別)
単品(三本)・・・750円(税別)

温かいそばなどにも、単品でご注文いただけます!おそばと一緒に、春の味覚をぜひお楽しみ下さいね!

追伸:

木鶏で取り扱う食材に関わって下さる方は、本当に大事に大事に育てているものばかりです。本気の生産者と関わらせて頂くことで、私自身も、たくさんのことを学ばせて頂けます。

そば処木鶏は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています!下島さんのアスパラの美味しさは、私が責任をもってお届けします!!!下島さん!今年も最高のアスパラをありがとうございます!!!




【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(3)ご案内

2018年04月09日

そば屋同士の学び合いが、どんどん活発になっています!

◆そば打ち見学をさせて頂きました!

今朝は「信州そば切りの会 蕎匠塾(きょうしょうじゅく)」のメンバーの一人、朝日村にある「朝日そば ふじもり」さんへ行ってきました!

きっかけは、前回のだしの勉強会の後、居残って話をしていた際、松本市島内にある「手打蕎麦 うめ心」百瀬さんが、藤森さんに、そば打ちの見学をお願いしていました。

【だしの勉強会のブログ⇒「ここをクリック」

すると、藤森さんは快く引き受けて下さいました。私も最近、玄挽き田舎そばを始めたばかりだったので、同行させて頂きました。

百瀬さんと二人で、朝8時にふじもりさんへ!早速、玄挽きそばの打ち方を見せて頂きました!















水回しポイント、そばのこね具合、のし棒の使い方、生地の扱い方など、色んな角度から勉強になりました!以前、藤森さんから、口でアドバイス頂いていたのですが、実際に見せてもらえたことで、自分の玄挽きそばの打ち方に、さらにひと工夫できそうです!

藤森さん!!!朝のお忙しい中、ありがとうございます!!!!



「信州そば切りの会 蕎匠塾」は、最高の信州そばを提供するために、共に学び、共に成長し合う蕎麦屋の同志です!!!

信州のそば屋同士の学び合いが、どんどん活発になっています!これって本当に素晴らしいですよね!蕎匠塾!最高です!!!

≪朝日そば ふじもり 自家製粉十割そば≫
住所: 長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
電話:0263-87-3981
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」


信州そば切りの会 蕎匠塾のフェイスブックページはこちらから⇒
「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 09:30Comments(0)同志

2018年04月07日

親の背中と子供の目

◆チーム塙家の力!

4月4日。

小学生の長男と長女は、春休み最終日です。この日の朝、来る予定のスタッフから連絡が入り、熱が出てしまったとのこと。他のスタッフに代わりに入れないか聞いてみたものの、みんな予定が入っていて難しいとの返事でした。

私と女将は、二人で営業しようと話をしていました。すると、長男と長女がその様子を見かねてか、手伝うよ!と、言ってくれたのです!!!

いざ営業が始まると、長男は身長を活かし洗い場へ。長女は、下膳と蕎麦湯などの配膳を担当してくれました。



途中、手伝いたい気持ちが強く出すぎてしまって、兄妹でもめてしまう事もありましたが、お互い最後まで気持ちを整え、ちゃんとやりきってくれました!

どんどん頼りになってくれる子供たち!お店を始めたばかりの時は、手がかかりすぎて大変でしたが、子供たちの成長と共に、こうして助けてもらえることもあるんだなと、親としてとても嬉しい出来事でした!



いつも親の仕事を見ている子供たち。何も言わなくても、ちょっとアドバイスするだけで、仕事のやり方をちゃんと理解していました。子供たちは常に、親の姿を見てくれているのですね!頼りにしているよ!ありがとう!!!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)家族

2018年04月06日

一組一組丁寧な仕事がしたい!

◆4月の営業案内です!

木鶏では、主な調理は、すべて私です。当然一人なので、出来る仕事が限られてしまいます。お客様には、大変不便をおかけしてしまう事もあります。ご予約が重なってしまったときも、ご迷惑をかけてしまう事もあります。

その時、いつも女将さんと話をすることは、重なってしまった場合には、一組一組丁寧な仕事をすることに心がけようと決めました。

大変申し訳ございませんが、以下の日を変則的な営業とさせて頂きます。

4月12日(木)の昼営業は、夜のご予約のお客様の準備があるため、お休みとさせて頂きます。
4月14日(土)の夜営業は、ご予約のお客様のみのご案内とさせて頂きます。


どうか!どうかご理解のほど、宜しくお願い致します!!!




【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)ご案内

2018年04月05日

塙家の春休みの過ごし方!

◆久しぶりの「家族の日」

4月2日。

子供たちの春休みも、残りわずかです!なかなかサービス業をやっていると、子供たちとの時間が作れず、寂しい想いをさせてしまっています。それでもという事で、家族で久しぶりにお出かけしてきました!

場所は、野辺山高原です!そう!木鶏が蕎麦の契約栽培をしている、信州大学農学部の圃場がある野辺山です!あれ・・・?家族の日と言いながら、仕事か!!!って突っ込みたくなるこの流れ・・・。

実は、4月11日のそば会に使う「奈川在来」の玄そばを引き取りに来たのです。そんな中で、少しでも子供たちと楽しもうと、事前に調べていたら「吐竜の滝」というスポットが!

これは是非行ってみようと、子供たちと探検です!



駐車場から歩いて15分ほどで、滝に到着!長男は、早速、裸足で水遊び(笑)それぞれ流れる滝の音を楽しみながら、ゆっくりと一時間ほど過ごすことができました♫









吐竜の滝を満喫した後は、信州大学さんへ!奈川在来を預かり、今年の栽培の計画予定を聞きました。その理由は、スタッフをそば畑に連れてきたいからです。

接客の際、お客様に「野辺山産の・・・」と説明してもらっていますが、実際にどんな土地、環境で、どんな人が栽培をしているのかを、知っているのと知らないのでは、言葉の重みが違うと思うんです。

今年の木鶏のテーマの一つでもある「チーム木鶏のレベルアップ」には、畑を知ることは欠かせないのです。

コンバインも新しくなったようで、作業性もグンとアップ!今から秋の実りが楽しみですね!





関沼先生!今年はもっと密にやらせてください!本年度も宜しくお願いいたします!



信州大学のあとは、子供たちのお楽しみ♫野辺山高原といったらソフトクリーム!!!まだ4月上旬というのに、24度を超える暑さでした。ソフトクリームが美味しいこと!!!



短い時間ではあったけど、子供たちと楽しい時間を過ごすことができました!!!みんなお付き合いありがとねん!!!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)家族

2018年04月04日

今を一生懸命生きる「父」の姿・・・

◆福島の父が遊びに来ました!

3月30日の金曜日。急遽、福島から山形村に来た父。何のために来たかというと、実は母親とのやり取りがきっかけです。

私の父は、自営業でハウスクリーニングの仕事をしています。昔は私も、アルバイトで手伝いに行っていました。幼心の中で、少しでも両親の力になりたいと、小学生の時から、よく現場に行っては、自分の出来る仕事を手伝っていました。

そのせいなのか、スイッチが入ると、掃除が大好きで、夢中になってやり始めるのです。

先日、冷蔵庫のメーカーさんが来て、無料で冷蔵庫のフィルター掃除をしてくれるキャンペーンだと言って、きれいに仕上げてくれました。しかし、フィルターの奥の汚れは、専門の洗剤じゃないと出来ないので、有料になってしまうけれど、どうですかと言われました。

金額が金額だったので、お断りしたのですが、その汚れを見て、カズキスイッチが入ったのです!よし!キレイにしよう!

早速、母親に電話をして、業務用の洗剤を送ってくれとお願いしました。すると、すぐに父から連絡が・・・。

「さっきお母さんから聞いたよ。冗談で、オレ届けてこよっかな!って言ったら、笑いながら行ってこらんしょ!って言われたんだけど、行ってもいいかな?」


そのメールを見た時、思わず笑ってしまいました(笑)きっと、孫たちに逢いたいんだろうなと・・・。妻に話をしたら、もちろん!ということで、洗剤を届けるためだけに、福島から信州へ来てくれたのです。

夜営業の最中は、カウンターの隅に座り、お酒を飲みながら、お客さんの様子や、私の仕事を見ていました。また、合間で、子供たちとオセロをしたり、写真を見て楽しんでいました。

父は、東日本大震災があった年に、頭にあった腫瘍を取る大きな手術をしました。それ以降、聴覚の神経を圧迫されたみたいで、耳が少し遠くなってしまったのです。

この日も、その傾向が以前より強くなっていて、言葉が聞き取りにくそうでした。それでも、子供たちと楽しく過ごしている姿を見れただけで、私はとても嬉しかったです。

昔から、親はいつまでたっても元気で不死身だと考えていました。しかし、現実はそうではない・・・。仕方がないことだと分かっていても、なかなか受け止めるのに時間がかかるものです。

親孝行の形は、人それぞれです。近くにいてあげられない分、遠くでも頑張っている姿を見せること。そして、家族と幸せに暮らすこと。時間があれば、実家に帰って、少しでも同じ時間を過ごすことが、私が出来る親孝行かな・・・。

いつも沢山の愛情をありがとう!頂いた愛情は、自分の子供たちに注ぎます!いつまでも元気でいて下さい!またこちらから逢いに行きます!!!



今を一生懸命生きる「父」の姿に、自分も父親としてどうあるべきか考えさせられます。


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)家族

2018年04月03日

信州を日本一の蕎麦の街へ!

◆第三回 信州そば切りの会「蕎匠塾(きょうしょうじゅく)」勉強会!

3月28日。

この日は、昼の営業を終え、朝日村にあるそば屋「ふじもり」さんへ出かけました。その理由は、蕎匠塾(きょうしょうじゅく)の勉強会のためです。今回のテーマは「だし」です。



「だし」と言っても、何種類もあります。改めて、基本のだしについて学びたいというメンバーの声から、鰹節屋さんを講師にお招きして、それぞれのだしの特徴などを勉強しました。




鰹節本枯れ二年物と本枯れ違い。また昆布と合わせたもの。宗田節にあごだしなど、一度に何種類ものだしの飲み比べをさせて頂きました。



鰹節の投入量や煮出し時間、他の節との合わせるバランスなど、好みは人それぞれです。また地域によっての、だしの文化の違いなど、とても勉強になりました。

勉強会の後は、残っただしを使い「とうじそば」を楽しみました。鍋を4つに分け、それぞれだし違いのとうじそば!これは、とっても面白かったです!








最後は、みんなで今回の学びのシェアリングをしました。


















今回嬉しかったことは、初めて参加されるお蕎麦屋さんが、3軒も増えたことです。遠くはなんと飯山市から3時間かけての参加です!学び合いの和が拡がることは、とても嬉しいですね!!!

次回はいよいよ、もりそばとかけそばの食べ比べ会を含めた、つゆのレシピ公開!分量まで公開してしまうと、考える意識が低くなってしまうという声もあったので、どんな材料を使っているかまでですが、こんな勉強会って本当にないと思います!

それは、蕎匠塾に集まる蕎麦屋さん同士が、お互いを認め合い、信頼しているからこそ出来ることですよね!

私たちは、最高の信州そばを提供するために、共に学び、共に成長し合う蕎麦屋の同志です!

信州を日本一の蕎麦の街へ!



私たちは楽しみながら活動していきたいと思います!!!

【だし勉強会 協力会社様】

≪株式会社マルサヤ≫
住所:東京都大田区大森南1丁目9−7
電話:03-3742-2266
地図:「」ここをクリック
HP:「ここをクリック」



【だし勉強会 参加店舗】

≪朝日そば ふじもり 自家製粉十割そば≫
住所: 長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
電話:0263-87-3981
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」


≪蕎麦倶楽部 佐々木≫
住所:長野県松本市大手4丁目8−3
電話:0263-88-3388
地図:「ここをクリック」


≪芳香庵 みのる≫
住所:長野県塩尻市洗馬3253−2
電話:0263-54-0888
地図:「ここをクリック」


≪そば処 くろつぼ≫
住所:長野県上田市常磐城3−7−37
電話:0268-29-6767
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」


≪蕎麦切り よし吉≫
住所:長野県上田市仁古田483
電話:0268-31-3837
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」


≪そば処 いちや≫
住所:長野県上田市住吉1160
電話:0268-25-1841
地図:「ここをクリック」


≪信州手打ちそば そば幸≫
住所:長野県東筑摩郡山形村下竹田7259
電話:0263-98-2075
地図:「ここをクリック」


≪手打蕎麦 うめ心≫
住所:長野県松本市島内4151-1
電話:0263-88-5538
地図:「ここをクリック」


≪そば処 岳家≫
住所:長野県岡谷市湊5-13-7 パウワウビレッジ1階
電話:0266-78-8846
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」


≪手打ちそば処 澤田の家≫
住所:長野県飯山市戸狩温泉わらび野
電話:0269-65-3098
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」


≪そば処 よこ亭≫
住所:長野県上水内郡 飯綱町柳里847−3
電話:026-253-8287
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」


≪そば茶屋 生島の杜≫
住所:長野県上田市下之郷539−4
電話:0268-38-8867
地図:「ここをクリック」


参加したい蕎麦屋さんも随時募集してます!信州そば切りの会に入会していなくても参加は可能です!我こそはと思う方は、上記のお店、または木鶏までご連絡ください!一緒に楽しみながら学び合いましょう!!!


≪そば処 木鶏≫

住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)同志

2018年04月02日

木鶏の「そば会席」計画!~ガラス食器編

◆中川村にある素敵なガラス工房

3月20日。

名古屋の「手打ち十割そば 振甫町 縁」さんを後にした私は、今回の旅の最後のミッションを果たすために、信州中川村へと向かいました。そのミッションとは、そば会席に使うガラスの器を作って頂くためです。



中川村は、作家さんが多く、毎年「アトリエ開放展」として、作家さんとの交流の場が設けられています。私と女将さんも、以前宮田村に住んでいた時に、よく遊びに出掛けました。その時に「ガラス工房 練星舎」さんの作品に触れる機会があったのです。

記憶というのは、どこでどう繋がるか分かりません。今回、木鶏のそば会席で使いたいガラスの器をイメージした時、あの中川村のガラス工房にお願いしてみようか!となったのです。

事前に連絡を取り、早速工房へお邪魔しました。工房では、作家の池上さんが、作品作りをされていました。その合間を見て、作品を見させて頂いたのですが、どれも素敵なものばかり♫







池上さんには、器の用途、大きさなど、自分のイメージをお伝えしてきました!どんな作品が出来るのが楽しみです!池上さん!宜しくお願い致します!!!



≪ガラス工房 練星舎≫

住所:長野県上伊那郡中川村大草3780-3
地図:「ここをクリック」
電話:0265-88-3987
HP:「ここをクリック」


≪中川村アートセッション≫

開催日:5月3日(木)~6日(日)
詳細はHPから⇒「ここをクリック」


そば処木鶏は、人と人を繫ぐそば屋を目指しています。お客様に触れて頂くものは、出来るだけ顔の見える方の作品を使わせて頂きたいと考えています。そこには、作家さんの「想い」「物語」があるからです。


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)蕎麦のこと