2017年02月22日

「木鶏」という屋号の話

◆一人の起業家さんとの出逢い

それは昨年1月のことです。
長野県中部に大きな被害をもたらした、まだ記憶に新しい「雨氷被害」。

雨氷とは、非常に冷えた雨が氷点下の地物に接して氷となり、岩石や植物などを覆ったものです。この現象で、たくさんの木々が雨氷の重みで倒伏してしまいました。

山の中はもちろんのこと、国道沿いも例外ではなく、一時通行止めになる事態を招いてしまいました。そんな中、横浜市から信州に遊びに来られたお二人がいました。

白骨温泉に行く予定が、通行止めで通れず、とりあえず食事をしようとネットで検索されて、木鶏にご来店下さいました。そして、カウンター越しに軽くお話をし、楽しいひと時を過ごさせて頂きました。

あれから一年。
そのお二人が、また木鶏に来て下さいました。

そして、会話の中でとても嬉しいお言葉を頂いたのです。

「実は、昨年末に会社を辞め、起業をしたんです。そして、会社の屋号を「木鶏」にさせて頂いたんですよ!」

初めは、どういうことか分からなかったのですが、なんとカウンターに掲げられているこの絵。



「未だ木鶏に至らず」

この言葉の意味を、私はお客様に話をしたそうで、その言葉の印象が強くて、どうしても「木鶏」を屋号にしたかったみたいです。

◆「木鶏」とは・・・

中国の故事の話です。

今は昔、紀悄子という鶏を育てる名人がいました。強い鶏を育てられると有名な名人です。ある日、王様がその噂を聞きつけて城に招きました。王様は問います。

「最強の鶏を育てるにはどうしたらいいのか?」

その問に紀悄子は応えます。
そして王様は、自分が育てていた鶏を紀悄子へ預けます。

せっかちな王様は、10日後すぐに紀悄子のところへ訪ねます。

王 「どうだ?もう仕上がったか?」
紀 「まだ空威張りして闘争心があるからいけません。」

そして10日後。

王 「どうだ?もう仕上がったか?」
紀 「まだ他の闘鶏の声や姿を見ただけでいきり立ってしまいます。」

さらに10日後。

王 「どうだ?もうそろそろいいじゃろ?」
紀 「いえ。目を怒らせて己の強さを誇示しているから話になりません。」

ようやく待ちに待った40日後。
紀悄子は王様にこのように伝えたそうです。

「もう良いでしょう。他の闘鶏が鳴いても、全く相手にしません。まるで木鶏のように泰然自若としています。その徳の前に、かなう闘鶏はいないでしょう。」

真の強さは、他者と比較するものでもなく、誇示するものでもなく、また虚栄を張るものでもない。

という話です。

私は、今は亡き、木鶏の親方からこの話を聞いた時、なんと素晴らしい志なんだと、深く感銘を受けました。

そして、将来そば屋を構えることが出来たら、絶対お店の屋号を「木鶏」にしようと決めていました。

このお客様も、きっとこの「木鶏」の志に共感して下さったのかと思います。なんだか仲間が増えたみたいで嬉しいですよね!

次回来るときは、夜木鶏で一緒に一杯やりたいですと言って、お帰りになられました。

飲食店って、料理を提供するだけが仕事じゃないんだなって、改めて考えることが出来た話でした。まだまだ木鶏の境地には程遠いですが、毎日少しずつ歩んでいきたいと思います!!!

一期一会・・・。
出逢いに感謝です!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)同志

2017年02月21日

ん?木鶏の大将がまた何か始めたぞ?

◆カウンターから見える景色

木鶏がオープンして、もうすぐ丸三年を迎えます。その間、厨房の床は、少しずつ塗装が剥げてきて、みっともなくなってきました。そこで、昨年から計画していた塗装作業でしたが、ようやく定休日の昨日、床を塗り直すことが出来ました。



木鶏は、オープンキッチンなので、カウンターから見える景色をとても大切にしています。

使う道具はこちら↓
塩尻市の「プラスワン」で購入しました。




【施工前】



【施工後】



【施工前】



【施工後】



【施工前】



【施工後】



見違えるほど綺麗になりました!なんか久しぶりにこういう作業をしていると、オープンする前にやれることは自分でやっていたことを思い出しました。



みんなに創ってもらった「そば処木鶏」。
これからも、大切に大切に守っていきたいと思います!!!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」


  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)蕎麦のこと

2017年02月20日

魂のバンド【雨ふらしカルテット】

◆心躍るバンドです!

昨夜は、松本市内で開催されたライブに行ってきました。バンド名は「雨ふらしカルテット」。このバンドとの出逢いは、昨年7月に東京駅近くにある信州ヒカリヤさんで開催されたイベントです。



信濃ワインの橋詰さんが、スペシャルゲストとして、ボーカルの葛西さんとピアノの田中さんを連れて来てくださいました。イベントの最後に、葛西さんはアカペラで、中島みゆきさんの名曲「糸」を歌って下さいました。その時の歌声がとても印象的で、いつかライブに行けたらいいなと思っていました。

その願いが叶ったのです!

昨夜のライブ会場は「BAR Aquavitae」さんです!

音源は、CDで聞いていたので分かっていたのですが、生演奏を目の当たりにすると、その迫力、想い、愛、色んなものが肌で感じられ、久しぶりに心が踊らされました!



さらに粋なことに、ボーカルの葛西さんが、

「この会場にそば屋さんが来ています。その方は、家族をとても大切にしています。その方に一曲・・・」

といきなり前ふりがあり、一曲歌って下さったのです。この粋な演出に心を鷲づかみにされました。雨ふらしカルテットさんの魅力は「魂」が宿る曲です!

昨夜は、本当に感動しました!葛西さん!田中さん!再会に感謝いたします!!!





【雨ふらしカルテット】

公式HP⇒「ここをクリック」
CDの入手方法⇒「ここをクリック」


◆東日本大震災復興チャリティーイベント「ひとてとひ」出演!

私の大切な仲間であるガラス作家の湊久仁子さんが、3月にチャリティーイベントを企画しています。

彼女との出逢いは、今から5年前のことです。震災後、作家として自分に何ができるのかと考え、神戸から東北までキャンドルナイトを主催し、色んな方の想いを繋いできました。

この長野県でも開催することが決まり、私はその時に彼女と出逢うことになったのです。







彼女は、本当に人と人の出逢い、繋がりを大切にしている熱い女性です。そして、雨ふらしカルテットさんもまた、熱いハートを持った方たちです。

この両者もまた、7月に開催されたヒカリヤさんのイベントで出逢い、関係を深めて行きました。なんと湊さんのために曲も作ってくれたのです!



そしてこの度、湊さんが主催するチャリティーイベントに、雨ふらしカルテットさんの出演が決定!!!こういう繋がって本当に素晴らしいですよね!!!

【東日本大震災復興チャリティーイベント「ひとてとひ」】

日時:2017年3月11日(土) 11:30~21:00
場所:テラススクエア
住所:東京都千代田区神田錦町3丁目22番地
地図:「ここをクリック」

イベントの詳細は⇒「ここをクリック」


お近くの方は、ぜひお出かけ下さい!!!  


Posted by カズキ at 16:30Comments(0)仲間のこと

2017年02月17日

信頼の契約書のあり方

◆今年で4年目のお付合いです!

そば処木鶏が2014年に開業して以来、最高の玄そばを納品して下さる「信州大学農学部」さん。以前働いていた「タカノ株式会社」の繋がりから、今なおお付き合いをさせて頂いています。

信州大学農学部さんが所有している、野辺山圃場で採れる玄そばは、香り高く甘みが非常に強いのが特徴で、私が目指している蕎麦を作るのに、とても理想な環境です。昨年からは、奈川在来を一部で栽培して頂き、木鶏にはなくてはならない存在です。

今年も、お互いに意見を交換し合い、無事に契約書にサインが交わされました。



信州大学さんも、こうして自分たちが育てたものを、大切に使ってもらえることが、本当にありがたいと言って頂けました。

お礼が言いたいのは、こちらの方です。信州大学さんの想いに、しっかり応えられるように、もっともっと美味しい蕎麦が打てるよう、勉強していきたいです!

「信頼関係」とは、やっぱり少しずつ少しずつ創り上げていくものなんだなと、改めて感じました!

契約書は「今年もよろしくお願いします!!!」
という信頼の元にある挨拶みたいなものですね!

よし!今年は、そば栽培の勉強も頑張るぞ!!!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」

  


Posted by カズキ at 07:00Comments(0)蕎麦のこと

2017年02月16日

本気のサンタクロース!

◆同郷の大先輩の話です!

先日、木鶏に一人の男性が立ち寄って下さいました。その方の名前は「高橋泉」さんです。

高橋さんの出身は、福島県福島市。
そうです!私と同じなんです!

高橋さんとの出逢いは、東日本大震災の後です。高橋さんは、ご自身のネットワークで東北支援を行っていました。私も、微力ながら活動していた時、お互い同郷というご縁で、お逢いすることが出来ました。

高橋さんは、物資を届けるだけでなく、東北から少年サッカーチームを招待して、信州のチームと対戦させる、交流大会の開催にも関わっていらっしゃいます。

それだけではありません。

12月になると、サンタクロース姿になって、東北の子供たちにプレゼント配りに行っています。

なにが凄いかって?

「活動を続けること」なんですよね。

続けるって、そう簡単にできることではありません。

そしてもう一つ。

「感謝の気持ち」をとても大切にされています。

先日、お店に立ち寄って下さった理由は、去年のクリスマスプロジェクトのまとめを作って、協力してくれた方に感謝の気持ちと共に、配っていらっしゃるのです。



こういうところが、本当に素晴らしいなって思います!高橋さん!いつもありがとうございます!また自分にできることがあったら言って下さいね!!!今後ともよろしくお願いします!!!



【ネットワークkizuna~きずな~信州】

東日本大震災を契機に作られました。今も被災地東北への支援活動を続けています。以下のブログから、活動内容を知ることが出来ます。どうかお時間があるときにでも、ご一読頂けると嬉しいです。
                  
公式ブログ⇒「ここをクリック」  

追伸:

なぜこのことをブログにしたのか?それは、一人でも多くの方に、この活動を知ってほしかったからです。

蕎麦屋には関係のない話かもしれませんが、たった一人でも、共感して下さる方が増えることを願っています!あと単純に、一生懸命な高橋さんが好きなんですよね♪

そば処木鶏は、人と人を繫ぐそば屋を目指しています!このブログを通じて、また新しい繋がりが生まれてくれたら嬉しいです!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)地域のこと

2017年02月08日

一人の「村民」として出来ること

◆初めての村長選です!

山形村に住んでから、もうすぐ丸三年になります。この山形村を、より良い村にしようとこの2月に村長選があります。私は、この村に移り住んでから初めての選挙なので、自分なりに考えて投票しようと思っていました。

そんな中、この村長選にもっと関心を持ってもらおうと、村内の有志が立ち上がりました。その中の一人、心友のマサは、山形村をとても愛している男です。その彼の熱い想いはこちらです。

【自分の住む村を盛り上げたい】

2月19日(日)の『山形村長選挙』立候補予定者が二人です。僕は産まれも育ちも山形村です。小さい村だからこそ両者をよく知っています!

自分で商売をやってると、なかなか、どちらか片方だけを応援することができません!

だけど、山形村をより良くするために、一生懸命選挙を闘う立候補予定者のお二人、そのご家族、後援会の方達を見てただの傍観者でいいのか?少しでも両陣営の力になれることはないのか?本当に悩みました!

中立の立場だからこそ出来ること。
その答えが「公開討論会」を開催することでした!

公開討論会のチラシを手に村内の仲間の飲食店、理容店など数カ所を周り設置してもらいました。みんな快く引き受けてくれて本当にありがとうございます!

心友カズもそうですが、村外から移り住んでくれた方が、山形村には多くいらっしゃいます。

その方達にも、自分の住む村のことに興味を持って、みんなが村政への関心を高めることで、より良い村づくりに近づくと信じています!私たちが「公開討論会」を開催し、村長選挙を盛り上げることで、少しでもお役に立てれば嬉しく思います!

実行委員の皆さん、両陣営の皆さん、後押ししてくれてる皆さん、心から感謝です!!

当日は「YouTube」でのインターネットライブ配信に加え、翌日13日(月)にはYCS(地元ケーブルテレビ)で放送していただけることが決定致しました!

当日、会場に来れない方も、是非是非、ご覧下さい!

信州手打ちそば そば幸
店主 根橋昌希




【山形村長選挙 立候補予定者 公開討論会】

日時:2月12日(日) 開場15時00分/開会15時30分
場所:山形村ミラ・フード館2階 ホール・ミラ
地図:「ここをクリック」
YouTubeチャンネル⇒「ここをクリック」(当日のみ配信)


村内の熱い想いを持った有志たち。
その想いを肌で感じ、改めて素晴らしい村だなって思いました!

私も一人の「村民」として出来ること。
それは、この素晴らしい活動をブログに書き、一人でも村長選に興味を持ってもらいたいと願っています!

心友のマサには、いつも気付きをもらっています!!!
山形村を愛する想いは一緒です!!!

マサ!!!いつもありがとよ!!!



【信州手打ちそば そば幸】

住所:長野県東筑摩郡山形村下竹田7259
電話:0263-98-2075
地図:「ここをクリック」

暑苦しい店主「マサ」が、皆さんをおもてなししてくれると思います(笑)

「今、信州山形村が熱い」  


Posted by カズキ at 21:00Comments(0)地域のこと

2017年02月06日

一人ぼっちの「カズキ」

◆私には友達がいませんでした・・・。

今から11年前。
私は、福島県から長野県へ、さらなるそば打ちの技術を学ぶために移住しました。

移り住んだばかりの頃は、当然ですが友達もいなくて、孤独な毎日を過ごしていました。唯一の楽しみは、働いていたそば屋のスタッフさんに、飲みに誘ってもらったり、温泉に連れて行ってもらうことでした。

しばらくすると、一人のスタッフさんから、息子が年が近いから一緒に遊んだらどうだ?と紹介されました。その方が、私をとても可愛がってくれました。

忘れられない思い出があります。男二人で当時乗っていたビートルで、糸魚川までドライブに行きました。

初めは日帰りのつもりでしたが、糸魚川出身の共通の先輩から連絡が入り、俺の故郷で遊んでいるならこれから行くから待ってろ!と、なんと松本から駆け付けて下さいました。

結局そのまま夜中まで飲み歩き、その先輩の家に泊まらせて頂きました。そして、翌朝9時から松本で仕事だったので、眠い体を起こして、糸魚川からビートルのアクセルを踏み続け、ギリギリ間に合わせて帰ってきたのです。あれはしんどかったなー!

その後も、その先輩は友達を紹介してくれたりと、いつも気にかけてくれました。

あれからお互い結婚し、子供が生まれて、一緒に遊ぶ機会が減ってしまいました。

そんな中、久しぶりに違う先輩から連絡があり、たまには一緒に飲もうか!子供たちもたくさんだから、家で楽しもう!とお誘いがありました。

そして昨夜は、当時よく遊んでいた先輩たちと、思い出話に華を咲かせながら、楽しいひと時を過ごすことが出来たのです!



会う機会は減ってしまったけど、こうして集まれたことは、本当に嬉しかったです!

私は、今でこそ沢山の友達や知り合いが出来たけど、あの時の孤独な自分を支えてもらえたことに、心から感謝しています!またこうして、お互いの子供の成長を楽しみながら、集まりたいですね!

先輩たち!本当に本当にありがとうございます!!!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 12:00Comments(2)家族

2017年02月03日

【冬の限定そば】第二弾の発表です!!!

◆一流には一流のものがある!

それは、昨年の4月のことです。いつもお世話になっている千曲市の「酒乃生坂屋」さんへ、日本酒の仕入れに行きました。

帰り際に店主の若林さんから、美味しいから使ってみてと、酒かすを頂きました。それはそれは薫り高い上質な酒かすでした。さすが銘酒の揃う酒屋さんです!酒かすも一流なんだなと思いました!

それから酒かすを頂いて数日後のことです。まかないの時間に、私はふと閃きました!

「酒かすを使って、身体の芯から温まるそばを作ろう!!!」

早速試作して食べてみると、これがものすごく美味しかったんです!スタッフも喜んでくれて、絶対に次の冬の限定メニューにしよう!と決めました。

そしてこの冬、再び生坂屋さんへ、今回の酒かすを使ったメニューのことをお伝えすると、なんと快く協力して下さいました。

使わせて頂く酒かすは、「小布施ワイナリー」が、年に一ヵ月だけ造る知る人ぞ知る日本酒があります。



無農薬で自社栽培された「美山錦」のみを使い、こだわりぬいて作られた日本酒の酒かすは、そのまま食べてみると、口の中に広がる上質な香り!まさに極上の酒かすです!

この酒かすを、木鶏自慢のかつおだしと、冬場が美味しい根菜、そして安曇野の大地で育てられた「安曇野放牧豚」のつみれと合わせ、心も体も温まる一杯に仕上がりました!これを機に是非一度ご賞味くださいね!!!

「極上酒かすの豚つみれかけそば」・・・1400円(税別)



先日、ご試食頂いたお客様は、あまりにも体が温まりすぎて、思わず店内でTシャツになったほどです(笑)

私は、木鶏でしか食べることが出来ないメニューづくりを心掛けています。ありがたいことに、今回のメニューも、人と人の出逢いから最高の一杯が創り出されました。今から一年半前、カウンターにお越し下さった「生坂屋」さんの店主、若林さん。

若林さんのお人柄に惚れ込んで、私はお取引をさせて頂いています。今回も、無理を言って素晴らしい酒かすをご用意して頂けました。ただただ感謝の気持ちでいっぱいです。若林さん!本当にありがとうございました!!!





【酒乃生坂屋】


住所:長野県千曲市大字屋代1852-1
電話:026-272-0143
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」

そば処木鶏は、人と人を繫ぐそば屋を目指しています。お客様に、造り手の想いを届けるのも、微力ながら私の役目だと思っています。


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  
タグ :酒乃生坂屋


Posted by カズキ at 20:30Comments(0)ご案内

2017年02月01日

【NIKKEI STYLE】に掲載して頂きました!

◆蕎麦が繋いでくれたご縁!!!

それは、昨年の12月のことです。
お店に一本の取材の電話が入りました。

その取材とは、日本経済新聞社と日経BP社が共同運営している【NIKKEI STYLE】というサイトです。その中で「蕎麦屋酒」の特集で木鶏を取材したいと連絡があったのです。

なぜそんな凄いところから、この山形村の小さなお店を選んで頂けたのかとお聞きすると、東京のソバリエの皆さんや、おそば屋さんの紹介があったと言われました。

私は改めて、蕎麦が繋いで下さったご縁に感謝しました。ありがたいですね!

取材は、12月の下旬でした。ご担当の古川さんは、東京から特急あずさに乗り、松本駅から路線バスを乗り継いで来て下さいました。

古川修さんは、芝浦工業大学特任教授を務められながら、日本酒の常温自家熟成、料理との相性、造りの仕様との関連などを探求され、蔵元さんとも親交があります。日本酒好きのために、美味しく飲むための情報を発信されていらっしゃいます。

著書に「蕎麦屋酒」「世界一旨い日本酒」など書かれるほど、本当に素晴らしい方です!



料理やそばを提供するのに少し緊張しましたが、とても気さくな方で、取材後はそば談義にも華が咲きました。

そして先日【NIKKEI STYLE】がアップされたと連絡がありました。改めて記事を読ませて頂きましたが、とても素敵に書いて下さっていました。





古川さん!この度は、素晴らしい機会を与えて下さり、本当にありがとうございます!!!またお逢いできる日を心から楽しみにしております!!!



「蕎麦は人と人を繫ぐ」

【NIKKEI STYLE】掲載記事⇒「ここをクリック」

もしお時間がございましたら、一読頂けると嬉しいです!!!


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日   11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  


Posted by カズキ at 19:30Comments(0)自己紹介