2021年07月25日

塙家の夏休み!

◆子供達との「今」を大切にしたい!

子供達も夏休みに入りました。
長男は中学生に、末っ子は小学生に・・・。

お店を始めて八年目、本当にあっという間の日々です。

サービス業は、なかなかお休みを頂くのは難しい職業です。
お客様が休みの時に仕事です。

それでも、私と女将は「家族」があっての仕事だと考えています。

大変申し訳ありませんが、

7月27日28日をお休みとさせて頂きます。

ご予定頂いていたお客様には、この場をお借りしてお詫び申し上げます。



また、家族との時間でパワーチャージして、いい仕事ができるようにしたいです!

【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」



  

Posted by カズキ at 22:41Comments(0)家族

2021年07月19日

夫婦で生み出す「水引アクセサリー」

◆楽で心地よく あなたらしく!

私の夢のサポートをして下さる多田さんとの出逢いは、今から6年前の「TEDx Matsumoto」のスピーカーを決めるオーディション会場でした。急に声をかけて頂き、すぐにお店にも足を運んで下さったことがきっかけで、仲良くさせてもらっています。

それ以降、多田さんたちが進めている「夢新聞プロジェクト」の企画で、自分も「木鶏の夢新聞」を作ってもらったり、夢を語る「エイプリルフールプレゼンテーション」に参加させてもらったりと、夢実現のサポートをして下さっています。

多田さんには、素敵な奥様と三人の子供がいます。

奥様が、昨年から水引を使ったアクセサリー作りを始めたというのです。せっかくだから、木鶏でも展示販売会をやりませんかとお声がけさせて頂きました。

その後、やり取りをさせて頂いたのですが、展示会開催までのお二人の想いが胸にグッと来たので、紹介させて下さい。

≪多田啓二さん≫

僕ら夫婦は似た者同士で、自己肯定感が低く、自信がなくて自分のことは後回しにして他者優先の生き方をして来ました。

でも、自分軸を持つ子供たちに気付かされ、

「このままじゃいけない!」

と、生き方を見つめ直してきました。

そして、この展示販売会に向けて、アクセサリーを販売する事を通して、僕らは何のためにやっているのか?どんな人に喜んでもらいたいのか?それは社会にとって役に立つ事なのか?

時には価値観の違いや思い違いもあって小競り合いもありながら、夫婦で想いを言語化していきました。

一つ一つ言葉に表していくプロセスは、自分たちの内面と向かい合い、外側の喜んで待ってくれる人と、出会う旅をしているようです。

その中で新たな気付きや価値観の発見がありました。


≪多田陽子さん≫

『楽で心地よく 自分らしく』

私は、もともと肌が弱く、肩こりがひどいのが悩みで、アクセサリーを気軽に身につける事が出来ませんでした。

地元飯田市で名産の水引とご縁があり、水引アクセサリーをお肌にも優しい素材を使って、自分で作ってみました。

身につけると、とっても軽くて楽で、つけたのを忘れるくらい心地よく、自然体で自分らしく「らくごこち」でいられて、今までよりもオシャレを楽しめるようになったんです。

それを見た友人や知人からも、次々と制作依頼を受けるようになり、今では「らくごこち」ブランドとして全国の方々に、この素敵な"楽心地"体験をお届けしています。


『あなたらしい魅力が輝く』

らくごこちのアクセサリーは、水引を一本ずつ結んで一つ一つ手作りした、世界にたったひとつの一点物です。我が子のように愛情を注いで制作しています。

身につけることで、もっと身近にある日常の幸せを感じ、楽で心地よく、ありのままの自然体でいることで、あなたらしい魅力がさらに輝きますように。



なんか・・・いいっすよね。

ただ製作するだけじゃなく、一つひとつに想いを込めて生み出されるアクセサリー。制作から一年とは思えないこのクオリティーの高さです!











店内には、約80点の作品が展示されています!ぜひ一度、楽で心地いい「らくごこち」をご体感下さいね!!!







展示会は、8月16日(月)までです!

遠方の方は、ネットショップでもご購入いただけます!

らくごこちオンラインショップ
「ここをクリック」

そば処木鶏は「人と人を繋ぐ蕎麦屋でありたい」を理念に掲げています。
この展示会から、素敵なご縁が広がりますように!!!



【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  

Posted by カズキ at 08:16Comments(0)ご案内

2021年07月14日

「ちちこい牡蠣」最盛期です!!!

◆牡蠣好きにはたまりません!!!

木鶏の夏の特選素材として仕入れている、宮城県産の真牡蠣は、産卵前のため、これでもかっていうくらい、濃厚で美味しさが増します!ミルキー感も最高潮です!!!



・生がき  600円(税別)
・酒蒸し 650円(税別)
・天ぷら 700円(税別)


私と女将は、天ぷら派です♪♪♪



夏は、ノロウイルスが発生しにくい時期で、滅菌海水で処理をしているので、冬よりも安心して生食できます!

仕入れ先は、宮城県東松島市にある「和がき」さんです!

提供は、木金土の夜木鶏のみです!なかなか夜出かけられない方は「ブログを読んだ」で、こっそりお昼も提供しちゃいます!(お昼は金土日で「生がき」のみの提供、無くなり次第終了です)

まだ未体験の方は、今しか楽しめない「ちちこい牡蠣」をどうぞご賞味くださいね!

和がきさん!いつも最高の牡蠣をありがとうございます!またお逢いできる日を楽しみにしております!


【株式会社 和がき】
住所:宮城県東松島市大塚字東名11番地
電話:0225-25-7157
HP:「ここをクリック」


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  


Posted by カズキ at 22:30Comments(0)ご案内

2021年07月13日

コロナ禍でも「食」で元気を生み出したい!

◆第7回「松本カリーラリー」参加します!!!

第7回となる「松本カリーラリー」が、7月12日~8月31日まで開催されます。そば処木鶏も、前回からこの企画に参加させて頂いてます。その理由は、この企画の主催者、メーヤウの小山さんとの出逢いでした。

小山さんと話をしている中で、カレーを通じて、街の活性化を図りたいと思い、仲間で始めた企画という想いをお聞き出来て、素敵な方だなと感じました!

毎年、冬に開催されていたイベントですが、コロナ禍の影響で延期に・・・。そんな中、この夏の企画が決まりました。お声かけ頂いたので、自分も参加したい思い、エントリーしました!

そして先日、カリーラリーのパンフレットが配布され、その冒頭に、小山さんの企画への想いが書かれていました。とてもグッと来たので、皆さんにも一読して頂きたいたいと思い、文章を転記します。以下・・・。

「街に出よう!カレーを食べよう!!」

小山 修
「松本カリーラリー」推進委員会 委員長


昨年の2月、第6回松本カリーラリーがスタートした頃、中国が発生源とされる新型コロナウィルスの感染拡大が世界中で報告され始めました。まさか、それが1年半経った今もなお、世界中に影響を与え続けることになるとは思ってもいませんでした。

昨年開催されるはずたった東京オリンピックが延期され、あらゆるイベントが中止や延期を余儀なくされ、緊急事態宣言が出されるに際して、日本中のあらゆる街から、人が消えてしまうような事態になり、漫画や映画の世界ではなく、現実の世界で、そんなことが起きてしまったのです。

毎年、冬に開催してきました「松本カリーラリー」も、今年の冬は開催することが出来ませんでした。今回のコロナ禍において、もっとも影響を受けた業界の一つと言ってもいい飲食業界。冬の飲食店、寒い冬の松本の街の賑わいを盛り上げる為にスタートした当イベントが開催できないというのは、実にじくじたる思いでした。

前回の開催から1年半、相変わらず、松本の街は、幾分人が戻りつつあるとはいえ、飲食店は相変わらず厳しい状況に、今も置かれています。その間「おうち時間」という言葉に代表されるように、街の人の時間の過ごし方も様変わりしました。

それでも「おうち時間」では決して味わえない、料理の味だけじゃなく、お店で食事をしなければ得られない、そんな体験の価値が失われたわけではありません。

家から出て、街のお店のそれぞれの自慢の料理を、一人じっくり味わいながら、あるいは、大切な家族やいつもの仲間、愛する人と、料理を囲みながら過ごす、かけがえのない時間、店主やシェフ、お店のスタッフとの会話やふれあい、同じお店の料理を愛する見知らる常連さんたちとの出逢い。

感染拡大防止のための様々な取り組みも、各飲食店、その規模に合わせて工夫を凝らしてきました。今一度、お店で楽しむ料理、お店で楽しむ食事のかけがえのなさを、ぜひ思い出してもらえたらと思います。


なんか、この文章を読んで、飲食店の心の声を代弁してもらってる気がしました。この1年半、本当に言葉では表せないことが沢山ありました。今自分にできる事は、やっぱり「目の前のお客様を幸せにすること」だと、小山さんの言葉から再確認できました!

今回は、木鶏でしか味わえないカリーラリー期間限定メニューにチャレンジしました!!!

≪信州産鹿肉を使った蕎麦屋のキーマカレー蕎麦≫

信州産鹿肉のガラスープとかつお出汁をベースに、鹿肉のミンチと10種類のスパイス、鹿肉と相性の良い赤ワインと味噌で仕上げたキーマカレー蕎麦です。

温かい蕎麦と、冷たいそばをつけて食べるつけ蕎麦で楽しんで下さい!暑い夏は、カレーで乗り切ろう!





松本カリーラリーFacebook
「ここをクリック」


「街に出よう!カレーを食べよう!!」

追伸:

今回の鹿肉の仕入れ先は、美ヶ原高原の麓に拠点を構える「山崎商店」さんの協力なしには実現しませんでした。そして、鹿ガラスープの取り方は、以前冬場だけ木鶏にヘルプに来て下さった橋倉シェフのおかげ様です!!!



【そば処 木鶏】

住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」


  


Posted by カズキ at 22:15Comments(0)同志地域のことご案内

2021年07月08日

木鶏を支えて下さる常連さん

◆想いを形にして下さいます!

毎週木曜日、夜木鶏のカウンターで出逢えるご夫妻。知る人ぞ知る「真野さん夫妻」とは、木鶏を開業してからのお付き合いです。

もう七年以上になるんですね!

旦那さんの徹さんは、とにかく何でも作っちゃう方です!

今回は、信州そば切りの店として、木鶏が使わせて頂いている、ソバの生産地と品種が分かるように、札を作って頂きました!!!



これで、今まで口頭での説明だったのが、玄関入り口に表記できることで、お客様へのアプローチがアップできると思います!

お!今日はここの産地か~♪♪♪



私たち蕎麦屋は、生産者さんがあっての仕事です。

お客様に少しでも、その生産地で収穫されたソバの素晴らしさを伝えて行ければと思っています!!!

「生きづらい」を解消して、心を軽くする
石と心の専門家【MiskaNoma(ミスカノーマ)】




真野さん夫妻のサロンです!

【問合せ先】
住所・長野県東筑摩郡山形村6013-6
電話・090-8683-0057
ミスカノーマHP⇒「ここをクリック」

もしくは、木曜日の夜木鶏のカウンターにお越しください(笑)


追伸:

サロンの名前の由来・・・。

「MiskaNoma」⇒「ミスカノーマ」・・・反対から読むと?(笑)

【そば処 木鶏】

住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」

  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)家族

2021年07月07日

「信州そば切りの会」に新しい仲間が!!!

◆信州そばを日本一のそばの街へ!!!

今年度から、新体制になり、より会員さん同士の交流を図ろうと、先日勉強会を企画しました。内容は、そば打ちとつゆの勉強会です。

講師となってくれたのは、信州そば切りの会の副会長を務めている、千曲市「蕎麦料理處 萱」の丸山さんと、上田市「くろつぼ」の福崎さんです。

この勉強会には、会員以外も参加できる枠を作り、沢山の方に参加して頂きました。

私は、木鶏の取引先でもある山形村「農業生産法人竹田の里」の賢一君を誘いました。彼は、本当に勉強熱心で、ここ数年でのソバの品質アップは、賢一君をはじめ、スタッフさんの努力の成果だと思っています。

信州そば切りの会としても、意識の高い生産者さんが入会してくれたら心強いなと、三役で話をしていました。それ以前に、まずは賢一君に、そば切りの会の志の高さを感じてもらいたかったのです。

勉強会後、すぐに賢一君からぜひ入会させて頂きたい!!!と、声をかけてもらえました。



会にとっても、とてもいい流れになりました。
現会員さんの中には、製粉業者を含め、生産者さんもいらっしゃいます。

生産者さん同士の交流や、製粉業者さんとの繋がりで、より質の高いソバの生産が広がっていけたらいいですね!!!

賢一君!これからも末永いお付き合いをお願い致します!!!一緒に楽しみながら、信州そばの向上アップを進めて行きましょう!!!



『信州そば切りの店』理念

一、日本一のそば文化を築いてくれた先人への感謝の心を忘れず、県下各地域の伝統的なそば文化を継承します

二、「信州そば」の品質と評価のさらなる向上のために真摯に取り組みます

三、長野県産のソバの生産と消費の拡大を推進し、長野県の食文化の発展と観光振興に寄与します


今後も信州そば切りの会を、どうぞ宜しくお願い致します!

追伸:

ブログを読んで下さった方の中で、一緒に活動したいと思ってくれた蕎麦屋さん、もしくはあのお店を紹介したいと思ってくれた方、ぜひ気軽に私へ声をかけてください!!!

「あなたのその一歩が信州そばの歴史を創る」

【信州そば切りの会 事務局 そば処 木鶏】

住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  


Posted by カズキ at 06:00Comments(0)同志