2023年01月31日
松本平を「食」で盛り上げる仲間達!!!
◆今年も信州嵐を楽しむぞ!!!
信州嵐(シンシュラン)とは、生産者、飲食店、消費者が信州の『食』をテーマに交流する会です!2020年の夏に立ち上げ、食を楽しむ仲間の輪を広げ、信州に笑顔の嵐を起こす企画なども行っています!
昨日は、久しぶりにメンバーの顔を見て、今年の活動計画など、色んな意見交換が出来ました!メンバー同士の更なる交流を深めることや、色んな企業さん、生産者さんとコラボレーションして、メンバー以外の出逢いや繋がりも生み出していきたいと思います!

普段、お店だけ営業していれば、決して出逢えない生産者さんやシェフ達、そしてそれを一緒に盛り上げてくれる仲間達!
全ては、今から3年前に世界一の美食の街「サンセバスチャン」の旅がきっかけでしたね!

無駄なことなんて一つもない!これからも一期一会を大切に、楽しみながら継続していきたいと思います!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
信州嵐(シンシュラン)とは、生産者、飲食店、消費者が信州の『食』をテーマに交流する会です!2020年の夏に立ち上げ、食を楽しむ仲間の輪を広げ、信州に笑顔の嵐を起こす企画なども行っています!
昨日は、久しぶりにメンバーの顔を見て、今年の活動計画など、色んな意見交換が出来ました!メンバー同士の更なる交流を深めることや、色んな企業さん、生産者さんとコラボレーションして、メンバー以外の出逢いや繋がりも生み出していきたいと思います!

普段、お店だけ営業していれば、決して出逢えない生産者さんやシェフ達、そしてそれを一緒に盛り上げてくれる仲間達!
全ては、今から3年前に世界一の美食の街「サンセバスチャン」の旅がきっかけでしたね!

無駄なことなんて一つもない!これからも一期一会を大切に、楽しみながら継続していきたいと思います!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
2023年01月27日
結婚15周年を迎えました!
◆夫婦の歩み
1月26日は、私たち夫婦の結婚記念日です!!!

昨日は、子供達やスタッフ、そしてお客様にも祝って頂きました!!!
子供達からは、嬉しいお祝いのメッセージも・・・。

ケーキは、私が大好きな「パティスリー ニューモラス」の大塚さんにお願いしました!イチゴたっぷりで美味しかったー♡♡♡

振り返ってみると、15年という歳月は、長いようであっという間でした。
新婚時代も良かったし、子供たちがヨチヨチ時代も楽しかったし、今ももちろん最高です!
それぞれの「今」を積み重ねてこれたからかなと思います・・・。
これからも「夫婦円満」をモットーに仲良く歩んでいきたいと思います!これからも宜しくお願い致します!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
1月26日は、私たち夫婦の結婚記念日です!!!

昨日は、子供達やスタッフ、そしてお客様にも祝って頂きました!!!
子供達からは、嬉しいお祝いのメッセージも・・・。

ケーキは、私が大好きな「パティスリー ニューモラス」の大塚さんにお願いしました!イチゴたっぷりで美味しかったー♡♡♡

振り返ってみると、15年という歳月は、長いようであっという間でした。
新婚時代も良かったし、子供たちがヨチヨチ時代も楽しかったし、今ももちろん最高です!
それぞれの「今」を積み重ねてこれたからかなと思います・・・。
これからも「夫婦円満」をモットーに仲良く歩んでいきたいと思います!これからも宜しくお願い致します!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
2023年01月23日
2023年!初投稿!
◆久しぶりのブログです!!!
皆さん!お久しぶりです!
ここ半年以上ブログを書いていませんでした・・・。
昨年は、住居兼店舗の大幅なリフォームという人生の大きな転機を迎えていました。
その大事な時間のほとんどを、仕事以外にリフォームに費やしていたので、ブログを書く時間を作れていませんでした・・・。
お陰様で、昨年のテーマであった「整える」ことが出来ました。
家族の時間も、仕事の時間も豊かになり、以前よりも日常にゆとりと笑顔が増えたように思います!
さて、毎年恒例、木鶏の新年会を開催しました!
私達夫婦、今年のテーマですが・・・

です!
私は、少しずつ日常が戻ってきつつある現状で、やっぱり大切にしていきたいのが、人と人のつながりの素晴らしさです。
コロナ禍で皆さんも改めて感じたのではないでしょうか?
「人と人を繋ぐ蕎麦屋でありたい」
今年も、そばを通じて沢山の出逢い、そして感動を届けるために、自分の「原点」に戻り、一つひとつ丁寧に取り組んでいきたいと思います!!!
まずは4月11日・・・木鶏開業9周年にて、イベントを企画したいと思います!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
皆さん!お久しぶりです!
ここ半年以上ブログを書いていませんでした・・・。
昨年は、住居兼店舗の大幅なリフォームという人生の大きな転機を迎えていました。
その大事な時間のほとんどを、仕事以外にリフォームに費やしていたので、ブログを書く時間を作れていませんでした・・・。
お陰様で、昨年のテーマであった「整える」ことが出来ました。
家族の時間も、仕事の時間も豊かになり、以前よりも日常にゆとりと笑顔が増えたように思います!
さて、毎年恒例、木鶏の新年会を開催しました!
私達夫婦、今年のテーマですが・・・

です!
私は、少しずつ日常が戻ってきつつある現状で、やっぱり大切にしていきたいのが、人と人のつながりの素晴らしさです。
コロナ禍で皆さんも改めて感じたのではないでしょうか?
「人と人を繋ぐ蕎麦屋でありたい」
今年も、そばを通じて沢山の出逢い、そして感動を届けるために、自分の「原点」に戻り、一つひとつ丁寧に取り組んでいきたいと思います!!!
まずは4月11日・・・木鶏開業9周年にて、イベントを企画したいと思います!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」