2022年05月26日
あっちゃんセロリ蕎麦~2022初夏バージョン!
◆初夏の特選素材「あっちゃんセロリ」入荷しました!
すっかりお馴染みになった「あっちゃんセロリ」を使ったそばですが、今年はセロリと相性がいい「トマト」を使います。
トマトをベースにしたつけ汁の中には、信州吟醸豚とセロリを合わせたつみれ、セロリ、信州産キノコ、トマトが入っています。仕上げにセロリの葉のオイルを垂らして、コクと香りを出します。トマトの酸味とかつお出汁の旨味が、セロリの美味しさを引き立たせてくれています。
信州でしか食べられない蕎麦をぜひご賞味くださいね!!!
あっちゃんセロリを使った
「トマトつみれつけそば」・・・1,600円(税込)

◆松本平を美食の街に!
セロリ農家の大槻篤志さんも、信州嵐(シンシュラン)のメンバーです!
信州嵐とは、生産者、飲食店、消費者が信州の「食」をテーマに交流する会です!食を楽しむ仲間の輪を広げ、信州に笑顔の嵐を起こします!!!
信州嵐公式Facebookページ
⇒「ここをクリック」
Facebookページでは、信州嵐の最新情報をアップしていきます!どうぞ応援よろしくお願い致します!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
すっかりお馴染みになった「あっちゃんセロリ」を使ったそばですが、今年はセロリと相性がいい「トマト」を使います。
トマトをベースにしたつけ汁の中には、信州吟醸豚とセロリを合わせたつみれ、セロリ、信州産キノコ、トマトが入っています。仕上げにセロリの葉のオイルを垂らして、コクと香りを出します。トマトの酸味とかつお出汁の旨味が、セロリの美味しさを引き立たせてくれています。
信州でしか食べられない蕎麦をぜひご賞味くださいね!!!
あっちゃんセロリを使った
「トマトつみれつけそば」・・・1,600円(税込)

◆松本平を美食の街に!
セロリ農家の大槻篤志さんも、信州嵐(シンシュラン)のメンバーです!
信州嵐とは、生産者、飲食店、消費者が信州の「食」をテーマに交流する会です!食を楽しむ仲間の輪を広げ、信州に笑顔の嵐を起こします!!!
信州嵐公式Facebookページ
⇒「ここをクリック」
Facebookページでは、信州嵐の最新情報をアップしていきます!どうぞ応援よろしくお願い致します!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
2022年05月09日
コロナ禍の飲食店のあり方
◆ゴールデンウィークの営業を終えて
今年のゴールデンウィークは、4月26日~5月8日まで休まず営業しました。コロナ禍で、久し振りに行動制限がなかったこともあって、沢山のお客様が足を運んで下さいました。
信州へ旅行に来て下さった方、地元家族との久しぶりの再会の場、お客様それぞれに色んな想いがあり、そのシーンに木鶏を選んで頂けて感謝の気持ちでいっぱいです。
また、遠方の常連さんとの再会もとっても嬉しかったです!
「やっとこれたよ!」
「このそばが食べたかったんだよ!」
その声に、どれだけ力を頂けたことか・・・。
そして、全力で支えてくれたスタッフたち!
みんながいなければ、お客様に笑顔を届けることはできませんでした!ついてきてくれて本当にありがとう!
飲食店って、やっぱりただお腹を満たすだけではないんですよね。
忙しくて、お待たせしてしまったお客様もいらっしゃったかと思います。ごめんなさい・・・。
それでも私たちは、一組一組のお客様に喜んで頂けるように、精いっぱい丁寧な仕事をと心掛けてきました。
大変だったけど、やっぱり飲食店って、そして蕎麦屋って最高の職業だと思います!
あの笑顔が見たいから、頑張れちゃうんですよね!
今日から二日間、お休みを頂きます。
営業再開は、11日の水曜日からです。
さ!休みを満喫するぞーーーーー!

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
今年のゴールデンウィークは、4月26日~5月8日まで休まず営業しました。コロナ禍で、久し振りに行動制限がなかったこともあって、沢山のお客様が足を運んで下さいました。
信州へ旅行に来て下さった方、地元家族との久しぶりの再会の場、お客様それぞれに色んな想いがあり、そのシーンに木鶏を選んで頂けて感謝の気持ちでいっぱいです。
また、遠方の常連さんとの再会もとっても嬉しかったです!
「やっとこれたよ!」
「このそばが食べたかったんだよ!」
その声に、どれだけ力を頂けたことか・・・。
そして、全力で支えてくれたスタッフたち!
みんながいなければ、お客様に笑顔を届けることはできませんでした!ついてきてくれて本当にありがとう!
飲食店って、やっぱりただお腹を満たすだけではないんですよね。
忙しくて、お待たせしてしまったお客様もいらっしゃったかと思います。ごめんなさい・・・。
それでも私たちは、一組一組のお客様に喜んで頂けるように、精いっぱい丁寧な仕事をと心掛けてきました。
大変だったけど、やっぱり飲食店って、そして蕎麦屋って最高の職業だと思います!
あの笑顔が見たいから、頑張れちゃうんですよね!
今日から二日間、お休みを頂きます。
営業再開は、11日の水曜日からです。
さ!休みを満喫するぞーーーーー!

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」