2014年07月08日

福島の復興を七夕の願いに込める!

◆信州から福島へ想いを届けたい・・・。

そば処木鶏では、7月8日より、店内に笹を飾り、
福島の復興を願う短冊への想いを募集する企画を始めます。

きっかけは、2012年2013年と二年間に渡り行ってきた七夕イベントにあります。
今までは、逗子市にある「蕎麦 凛桜」の内田オーナーとの出逢いがあり、
神奈川県逗子市で、震災を風化させないために、七夕の日にイベントを行いました。

福島の復興を七夕の願いに込める!

福島の復興を七夕の願いに込める!


そこで寄せられた福島への想いを、福島市で活動する「復興支援団体しきだん会」へ託し、
8月初旬、福島市内で行われる七夕祭りに飾らせてもらうことができました。

福島の復興を七夕の願いに込める!

福島の復興を七夕の願いに込める!

福島市出身のカズキは、この4月から、そば屋という拠点を構える事ができ、
今度は信州の皆さんの想いを.福島へ届けたいと考えています!

東日本大震災から3年と4ヵ月。先の見えない原発の事故処理。
この事実に少しでも意識を持ってもらいたいのが一つの狙いです。

そして、福島の皆さんに、信州の人たちが福島を想い続けていることを伝えたいのです。

『信州と福島の架け橋を創りたい』

信州の人々の想いをそば屋と言う拠点から形に変えて、福島県の元気に繋げる。

ここから少しずつ、そばで人と人が繋がり始めます。

寄せられた短冊は、今年も「復興支援団体しきだん会」へ託し、
8月初旬の七夕祭りにて、飾る予定です!

あなたの想いを、ぜひそば処木鶏の短冊に捧げて下さい!
地道なことかもしれません。それでも願い続けましょう!

あなたの想いを、私はずっと待ってます!

期間:7月8日~31日まで

福島の復興を七夕の願いに込める!



追伸:

東北を想う方は、様々です。
答えがなくて、何が正しいかもわかりません。

それでも、想い続ける力こそが、復興への第一歩だと、カズキは信じています。


同じカテゴリー(福島のこと)の記事画像
2021年!木鶏の年越しそば祭り!
故郷福島「お礼」の旅~同窓会編~
故郷福島「お礼」の旅~木鶏会編~
14年ぶりの再会です!!!
青春時代のアルバイトの思い出・・・
「2016・3・11」
同じカテゴリー(福島のこと)の記事
 2021年!木鶏の年越しそば祭り! (2021-12-31 17:11)
 故郷福島「お礼」の旅~同窓会編~ (2019-03-01 06:00)
 故郷福島「お礼」の旅~木鶏会編~ (2019-02-25 06:00)
 14年ぶりの再会です!!! (2016-10-22 08:00)
 青春時代のアルバイトの思い出・・・ (2016-09-15 06:00)
 「2016・3・11」 (2016-03-11 07:00)

Posted by カズキ at 00:43│Comments(0)福島のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。