2021年04月28日
信州そば切りの会!新しいチャレンジが始まる!
◆第一回 信州そば切りの会理事会&Zoom勉強
昨日は、新体制になって初めての理事会でした。
今年度の年間計画では、そば打ちやつゆ、そして製粉についての勉強会を企画しています。
コロナ禍の状況を考えて、オンラインで学びを深めるチャレンジも進めて行きたいと思います。
また、理事会の後は「ZOOM勉強会」を企画しました。
信州そば切りの会は、北信、中信、東信、南信と全県に会員がいるので、なかなか一同に集まることが出来ません。
まずは、三役と理事がしっかりとzoomを使えるように、講師に多田啓二さんをお招きし、基本的な使い方の勉強をしました。
早速、遠方のメンバーは、リモートで理事会に参加するなど、いい形になりそうだなと実感しました!!!
まだまだ不慣れな部分もありますが、皆さん誰一人嫌な顔をせず、まずはやってみようという前向きな姿勢に、とても感動しました!
全ては信州そばの発展のため!私達はお互いを尊重し、高め合える同志です!
信州そば切りの会は日本一!!!

『信州そば切りの店』理念
一、日本一のそば文化を築いてくれた先人への感謝の心を忘れず、県下各地域の伝統的なそば文化を継承します
二、「信州そば」の品質と評価のさらなる向上のために真摯に取り組みます
三、長野県産のソバの生産と消費の拡大を推進し、長野県の食文化の発展と観光振興に寄与します
今後も信州そば切りの会を、どうぞ宜しくお願い致します!
昨日は、新体制になって初めての理事会でした。
今年度の年間計画では、そば打ちやつゆ、そして製粉についての勉強会を企画しています。
コロナ禍の状況を考えて、オンラインで学びを深めるチャレンジも進めて行きたいと思います。
また、理事会の後は「ZOOM勉強会」を企画しました。
信州そば切りの会は、北信、中信、東信、南信と全県に会員がいるので、なかなか一同に集まることが出来ません。
まずは、三役と理事がしっかりとzoomを使えるように、講師に多田啓二さんをお招きし、基本的な使い方の勉強をしました。
早速、遠方のメンバーは、リモートで理事会に参加するなど、いい形になりそうだなと実感しました!!!
まだまだ不慣れな部分もありますが、皆さん誰一人嫌な顔をせず、まずはやってみようという前向きな姿勢に、とても感動しました!
全ては信州そばの発展のため!私達はお互いを尊重し、高め合える同志です!
信州そば切りの会は日本一!!!

『信州そば切りの店』理念
一、日本一のそば文化を築いてくれた先人への感謝の心を忘れず、県下各地域の伝統的なそば文化を継承します
二、「信州そば」の品質と評価のさらなる向上のために真摯に取り組みます
三、長野県産のソバの生産と消費の拡大を推進し、長野県の食文化の発展と観光振興に寄与します
今後も信州そば切りの会を、どうぞ宜しくお願い致します!
「信州奈川」にて三年目のソバオーナー制度!
一つのことを創り上げる喜び!
日本の中心で「山形村愛」を叫ぶ!
作ってくれた人に感謝して・・・
4年目の「寒晒しそば」
開業10周年!開村150周年の節目!
一つのことを創り上げる喜び!
日本の中心で「山形村愛」を叫ぶ!
作ってくれた人に感謝して・・・
4年目の「寒晒しそば」
開業10周年!開村150周年の節目!