2016年06月07日
そうだ!会津へ行こう!~朝活編
◆弟子と共に過ごす時間
6月6日(月)
この日は木鶏の定休日です。
以前から会津には行かなくてはならない理由がありました。その理由はさておき、私は弟子のカズ君に、会津行きの日帰り弾丸ツアーを提案しました。
彼にとっては、週に一度の貴重なお休みです。その日をどう過ごすかは、彼次第ということです。
それでも、私が提案した内容を伝えると、快く旅を共にすることになりました。
前日の日曜日のことです。
予定では、会津のある場所に10時前には着かなくてはならない状況です。その道のりは、休憩も踏まえると約5時間はかかります。
となると、早起きをして、5時には出発しなければなりません。
そのプレッシャーを感じるより、仕事終わりのまま、とりあえず新潟までは行こう!
と、私とカズ君は話し合いの結果、二人で決断をしました。
そして22時半!
信州松本を出発したのです!
道中では、仕事のことや、プライベートのことなど、普段落ち着いて話すことが出来ないので、有意義な時間になりました。
そして第一目的地の新潟市内の公園にたどり着きました。
そこから、仮眠すること約3時間。
あたりは少しずつ明るくなりつつありましたが、まだ時間があったので、海なし県に住んでいる私たちは、とりあえず浜辺を目指しました。
朝日を浴びながら、さざ波の音を身体いっぱいで感じるこの空気感!

久しぶりの海の香りに、二人のテンションはMaxです!

辺りが明るくなり始めると、見えなかったゴミが目に付くようになりました。
タバコの吸い殻、空き缶など、残念ながらたくさん落ちていました。
見過ごすこともできたけれど、そこは木鶏魂!ちゃんと拾ってきましたよ!(偽善者です)

◆非日常を食らう!
朝の運動によって、お腹がペコペコです。
そこで、目的にしていた、朝5時半から営業をしている「中央食堂」さんへ足を運びました!

さすが市場直の食堂です!
金目鯛の煮付け定食が900円ですよ!

天然ぶりのお刺身も、この分厚さ!

普段、朝からこんなにも贅沢な食事を頂くことは、まずありません。いつも頑張ってくれているカズ君へのご褒美です!
お陰様で、幸せな時間を過ごさせて頂きました!一般の方も気軽に立ち寄れるので、ぜひお出かけ下さい!
【中央食堂】
住所:新潟県新潟市江南区茗荷谷711
電話:025-257-6545
食べログ:「ここをクリック」
腹ごしらえを済ませた私たちは、運転を代わりつつ、第一目的地の会津若松市へ到着!ここで素敵な出逢いが待っていたのでした!

続く・・・。
≪次回予告≫
頑固そば道具「中村豊蔵商店」さんへ!
一本の「のし棒」との出逢い・・・。
6月6日(月)
この日は木鶏の定休日です。
以前から会津には行かなくてはならない理由がありました。その理由はさておき、私は弟子のカズ君に、会津行きの日帰り弾丸ツアーを提案しました。
彼にとっては、週に一度の貴重なお休みです。その日をどう過ごすかは、彼次第ということです。
それでも、私が提案した内容を伝えると、快く旅を共にすることになりました。
前日の日曜日のことです。
予定では、会津のある場所に10時前には着かなくてはならない状況です。その道のりは、休憩も踏まえると約5時間はかかります。
となると、早起きをして、5時には出発しなければなりません。
そのプレッシャーを感じるより、仕事終わりのまま、とりあえず新潟までは行こう!
と、私とカズ君は話し合いの結果、二人で決断をしました。
そして22時半!
信州松本を出発したのです!
道中では、仕事のことや、プライベートのことなど、普段落ち着いて話すことが出来ないので、有意義な時間になりました。
そして第一目的地の新潟市内の公園にたどり着きました。
そこから、仮眠すること約3時間。
あたりは少しずつ明るくなりつつありましたが、まだ時間があったので、海なし県に住んでいる私たちは、とりあえず浜辺を目指しました。
朝日を浴びながら、さざ波の音を身体いっぱいで感じるこの空気感!

久しぶりの海の香りに、二人のテンションはMaxです!

辺りが明るくなり始めると、見えなかったゴミが目に付くようになりました。
タバコの吸い殻、空き缶など、残念ながらたくさん落ちていました。
見過ごすこともできたけれど、そこは木鶏魂!ちゃんと拾ってきましたよ!(偽善者です)

◆非日常を食らう!
朝の運動によって、お腹がペコペコです。
そこで、目的にしていた、朝5時半から営業をしている「中央食堂」さんへ足を運びました!

さすが市場直の食堂です!
金目鯛の煮付け定食が900円ですよ!

天然ぶりのお刺身も、この分厚さ!

普段、朝からこんなにも贅沢な食事を頂くことは、まずありません。いつも頑張ってくれているカズ君へのご褒美です!
お陰様で、幸せな時間を過ごさせて頂きました!一般の方も気軽に立ち寄れるので、ぜひお出かけ下さい!
【中央食堂】
住所:新潟県新潟市江南区茗荷谷711
電話:025-257-6545
食べログ:「ここをクリック」
腹ごしらえを済ませた私たちは、運転を代わりつつ、第一目的地の会津若松市へ到着!ここで素敵な出逢いが待っていたのでした!

続く・・・。
≪次回予告≫
頑固そば道具「中村豊蔵商店」さんへ!
一本の「のし棒」との出逢い・・・。
タグ :中央食堂