2021年01月12日

「コロナ禍」で出逢えた家族が教えてくれたこと

◆飲食店のあり方

関東圏を始め、全国で再び「新型コロナウイルス」の感染拡大が広がっていますね。長野県内も、日を重ねるにつれ、増加傾向にあります。

この状況下で、飲食店としての役割、お客様に提供できる喜びを女将さんと考えました。

昨年、第一回目の緊急事態宣言が明けた後、私自身が外食をして感じたことは、作って頂ける喜び、そして、その美味しさやお店のサービスを受けることで、胃袋だけではなく、心まで満たされたのでした。

その感動は、きっと皆さんも実感されていると思います。

先日、夜木鶏であるご家族との出逢いがありました。

仕事で、海外に単身赴任中の旦那さんが、一年ぶりに色々な検査を乗り越え帰国。しっかりニ週間、自宅で経過も見ながら久しぶりの外食。

二日後に迫る渡航の前に、日本の「そば」を食べたい!と木鶏へお越し下さいました。

それはそれは、久しぶりの家族団欒の時間を楽しまれて、笑顔で帰られました!!!

この時間て、お金じゃ買えないものなんですよね。

今、どの飲食店さんも苦しい時期だと思います。

でも、それぞれに想いを寄せてくれるお客様って、必ずいると思うんです!私達「飲食店」の仕事は、目の前のお客様を幸せにする!そこが一番大切だなと再認識させて頂いた出来事でした・・・。

お店の経費を考えれば、いっそのこと、夜木鶏は閉めてしまえばいいのですが、たとえ一組でも、その瞬間に笑顔が生まれるのであれば、お店は開けよう!!!と、女将さんと決断しました。

お客様だって、それぞれ日常の中で感染予防もされています。そんな中、ちょっと外食をして、心を癒したいと思う瞬間ってあると思うんです!

そこで、そば処木鶏では、感染拡大防止のため、夜木鶏は、当面の間、ご予約のみの営業とさせて頂きます。ご予約は、前日までの対応とさせて頂きます。また、ご予約がない日は、お休みとさせて頂きますので、ご理解との程、宜しくお願い致します。昼木鶏は、通常営業です!

「人と人をつなぐ蕎麦屋でありたい」

コロナ禍で学ばせて頂くことは、本当に私たちの財産です!



追伸・

基本的に、行政の要請に準ずる営業をしていく予定です。営業については、その都度お知らせします。

医療従事者の皆さんは、今も緊迫した状況下にあります。本当にありがとうございます!

一人ひとりの意識の高さが、未来を創っていくのです!これは、地球規模の話です。みんなで乗り越えていきましょう!!!!

【そば処 木鶏】

住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
  
タグ :コロナ禍


Posted by カズキ at 18:30Comments(0)ご案内