2014年02月06日
妻「みさお」! 職業「看護師」!
◆看護師という職業

カズキの妻は、長年「看護師」として働いていました。
彼女は「看護師」という仕事が好きだと、よく話をしています。
しかし、この四月からは、そば屋の女将としてお店に立つことを決めました。
「お店の基礎を、二人で築きたい!」
収入の安定とかを考えれば、妻が看護師のまま勤め、
旦那が、そば屋の経営をするほうがいいのでは?
そんなことを言ってくれる方も、いらっしゃいました。
その考えも、大事なことです。
上手くいく保証は、どこにもありません。
失敗すれば、子供たちも路頭に迷うことになりかねません。
それでも妻は、一緒に働きたいと言ってくれたのです。
◆果たすべき「義理」・・・
妻は現在、駒ケ根市にある「昭和伊南総合病院」に在籍しています。
1月いっぱいまで、育児休暇を頂き、子育てに専念していました。
しかし、この2月から1ヶ月間だけ、現場に戻ることにしました。
本来であれば、4月にそば屋をオープンするに辺り、
引っ越しの準備など、時間が少しでもほしい時期です。
そんな中、看護部長さんとの話し合いの末、今までお世話になった分、
少しでも恩返しの気持ちで、勤めさせて頂こうと決めました。
妻が看護師でなければ、開業資金の貯蓄なども難しかったことでしょう。
妻が1ヶ月だけ戻ると決めた想いを、なるべく大切にしてあげたいです。
毎朝4時半に起きて、身支度や家事などもこなしています。
この1ヶ月、なんとか家族で乗り切りたいと思います!
頑張っぺ!塙ファミリー!


カズキの妻は、長年「看護師」として働いていました。
彼女は「看護師」という仕事が好きだと、よく話をしています。
しかし、この四月からは、そば屋の女将としてお店に立つことを決めました。
「お店の基礎を、二人で築きたい!」
収入の安定とかを考えれば、妻が看護師のまま勤め、
旦那が、そば屋の経営をするほうがいいのでは?
そんなことを言ってくれる方も、いらっしゃいました。
その考えも、大事なことです。
上手くいく保証は、どこにもありません。
失敗すれば、子供たちも路頭に迷うことになりかねません。
それでも妻は、一緒に働きたいと言ってくれたのです。
◆果たすべき「義理」・・・
妻は現在、駒ケ根市にある「昭和伊南総合病院」に在籍しています。
1月いっぱいまで、育児休暇を頂き、子育てに専念していました。
しかし、この2月から1ヶ月間だけ、現場に戻ることにしました。
本来であれば、4月にそば屋をオープンするに辺り、
引っ越しの準備など、時間が少しでもほしい時期です。
そんな中、看護部長さんとの話し合いの末、今までお世話になった分、
少しでも恩返しの気持ちで、勤めさせて頂こうと決めました。
妻が看護師でなければ、開業資金の貯蓄なども難しかったことでしょう。
妻が1ヶ月だけ戻ると決めた想いを、なるべく大切にしてあげたいです。
毎朝4時半に起きて、身支度や家事などもこなしています。
この1ヶ月、なんとか家族で乗り切りたいと思います!
頑張っぺ!塙ファミリー!

Posted by カズキ at 12:00│Comments(0)
│家族