2015年06月23日

「書」と向き合う貴重な時間

◆書道教室 in 木鶏!

先日、そば処木鶏で開催された書道教室。
この「永」は、私が書いた書です。

「書」と向き合う貴重な時間

なかなかでしょー(笑)

それもそうです。
書道教室の講師を務めて下さった片寄先生のおかげなんです。

片寄先生は、福島県いわき市出身です。
震災後、この信州にご縁があって移住されました。

同郷ということから、繋がりができ、片寄先生とは、
信州福島県人会という組織を創りました。

【詳しくはこちらを参照に⇒
http://ichigoichienococoro.naganoblog.jp/e1724144.html

片寄先生は、昔から書道をやっていたわけではなく、
実は、40歳になってから始められたそうです。

教師という教える側の立場になってみると、やっぱり学ばなければならないと、
仕事帰りに、近くの書道教室に通われたそうです。

いくつになっても新しいことにチャレンジするって、
とても素敵なことですよね!!!

この日、集まったのは、私も含めて10名でした。
まずは、片寄先生が見本を見せてくれます。

筆の運び方や使い方など、基礎から学びました。

「書」と向き合う貴重な時間

それを受けて、皆さん必死に紙に向き合っています。

「書」と向き合う貴重な時間

必死に・・・。

「書」と向き合う貴重な時間

必死に・・・。

「書」と向き合う貴重な時間

必死に???

「書」と向き合う貴重な時間

予定していた時間は、2時間でしたが、本当にあっという間に過ぎていました。
きっと、それだけ集中していたのですね!

こうして書き上げた「永」は、それぞれの個性があって、ものすごく楽しい一時になりました!

「書」と向き合う時間。
きっとあなたも、はまってしまうと思いますよ!!!

片寄先生!!!ありがとうございました!!!

「書」と向き合う貴重な時間


追伸:

墨の香りって、本当に気持ちが落ち着きます。
日本人たる気質なのでしょうか。

毎日の慌ただしい生活の中でも、ちょっとしたエッセンスを変えることで、
心を落ち着かせることもできます。

それが「書道」なのかも知れません。
日本人で良かったなと思えた瞬間でした!

そば処木鶏は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています。
この場から、新しい出逢いが生まれることを願っています。


同じカテゴリー(地域のこと)の記事画像
あるねぎ農家さんにまつわる心温まる話
武勇伝!武勇伝!その後・・・
武勇伝!武勇伝!
安曇野に移転した「予約席」の物語
「地の利」を生かした熟成そば
3年目の「寒晒しそば」
同じカテゴリー(地域のこと)の記事
 あるねぎ農家さんにまつわる心温まる話 (2024-04-24 22:00)
 武勇伝!武勇伝!その後・・・ (2024-04-22 22:45)
 武勇伝!武勇伝! (2024-04-19 07:20)
 安曇野に移転した「予約席」の物語 (2023-06-12 20:00)
 「地の利」を生かした熟成そば (2023-06-12 12:36)
 3年目の「寒晒しそば」 (2023-06-01 06:45)

Posted by カズキ at 07:00│Comments(0)地域のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。