2015年09月18日
お店のカウンターから生まれる出逢い
◆お客様との新しい関係
最近になって、夜木鶏の常連さんになった一人のお客様がいます。
その方は、いつも仕事帰りにカウンターへ座り、美味しそうにお酒と肴、〆にお蕎麦を食べます。
8月になると、地元の秋祭りがあるため、
お囃子の練習を夜遅くまでやっていらっしゃるというのです。
「若手不足で、自分が技術を伝えてあげないと!」
軽く笑みを浮かべながら、楽しそうに話を聞かせてくれました。
数日後、お囃子の練習の後にと、若い子たちを連れて、食事に来てくれました。
その姿を見て、みんなに慕われている様子が分かりました。
世代を越えて、地域の人たちと深く関わることって、ものすごく減ってきましたよね。
それでも、こういった「祭」がきっかけで、その関係を保っている部分は大きいと思います。
ある若い子は、この祭りの為に、毎年東京から帰ってきて参加しているそうです。
なんか地元の祭りっていいですよね!
私の生まれ故郷の飯坂温泉でも、もうすぐ秋の例大祭「けんか祭り」があります。
もう何年も参加していないけど、この時期になると、血が騒いでしまいます(笑)
先日、夜木鶏を終え、そのお祭りへ、弟子のカズくんと行ってきました。
そして、お客様にもお逢いすることができたのです!
「大将!来てくれたんですか!ありがとうございます!いやー嬉しいなー!」
そう言うと、同じ町内の皆さんに紹介して頂き、
ふるまい酒も頂戴しちゃいました!
最後に記念撮影と言って、自慢のお神輿の前で1枚。
お客様の新しい一面を、見させて頂く事ができました!

石原さん!楽しい夜をありがとうございました!!!
これからもよろしくお願いします!!!
追伸:
お店以外でお客様にお逢いすること。
ものすごく新鮮で、ワクワクしますよね!
他にも、まだまだお店以外で、
お逢いしたい方がたくさんいらっしゃます。
『木鶏のカウンターから生まれる出逢い』
お店をやらせてもらっている楽しみの一つですね!
最近になって、夜木鶏の常連さんになった一人のお客様がいます。
その方は、いつも仕事帰りにカウンターへ座り、美味しそうにお酒と肴、〆にお蕎麦を食べます。
8月になると、地元の秋祭りがあるため、
お囃子の練習を夜遅くまでやっていらっしゃるというのです。
「若手不足で、自分が技術を伝えてあげないと!」
軽く笑みを浮かべながら、楽しそうに話を聞かせてくれました。
数日後、お囃子の練習の後にと、若い子たちを連れて、食事に来てくれました。
その姿を見て、みんなに慕われている様子が分かりました。
世代を越えて、地域の人たちと深く関わることって、ものすごく減ってきましたよね。
それでも、こういった「祭」がきっかけで、その関係を保っている部分は大きいと思います。
ある若い子は、この祭りの為に、毎年東京から帰ってきて参加しているそうです。
なんか地元の祭りっていいですよね!
私の生まれ故郷の飯坂温泉でも、もうすぐ秋の例大祭「けんか祭り」があります。
もう何年も参加していないけど、この時期になると、血が騒いでしまいます(笑)
先日、夜木鶏を終え、そのお祭りへ、弟子のカズくんと行ってきました。
そして、お客様にもお逢いすることができたのです!
「大将!来てくれたんですか!ありがとうございます!いやー嬉しいなー!」
そう言うと、同じ町内の皆さんに紹介して頂き、
ふるまい酒も頂戴しちゃいました!
最後に記念撮影と言って、自慢のお神輿の前で1枚。
お客様の新しい一面を、見させて頂く事ができました!

石原さん!楽しい夜をありがとうございました!!!
これからもよろしくお願いします!!!
追伸:
お店以外でお客様にお逢いすること。
ものすごく新鮮で、ワクワクしますよね!
他にも、まだまだお店以外で、
お逢いしたい方がたくさんいらっしゃます。
『木鶏のカウンターから生まれる出逢い』
お店をやらせてもらっている楽しみの一つですね!
タグ :そば処木鶏
「信州奈川」にて三年目のソバオーナー制度!
一つのことを創り上げる喜び!
日本の中心で「山形村愛」を叫ぶ!
作ってくれた人に感謝して・・・
4年目の「寒晒しそば」
開業10周年!開村150周年の節目!
一つのことを創り上げる喜び!
日本の中心で「山形村愛」を叫ぶ!
作ってくれた人に感謝して・・・
4年目の「寒晒しそば」
開業10周年!開村150周年の節目!
Posted by カズキ at 06:00│Comments(2)
│地域のこと
この記事へのコメント
6月のナビスコカップ新潟戦の翌日の昼にお邪魔した横浜からの独り者です。
大将、出身地飯坂温泉だったんですね。4月の山形での試合の帰りに飯坂温泉に泊まったのですが、その話をし忘れた気がします。それよりカズくんの出身の話が先だった気もしますし。
いつか、木鶏さんで飲んで運転代行を利用する・・・様になってみたいです。こっちでは需要が少ないのか、あまり代行業者っていないので。
大将、出身地飯坂温泉だったんですね。4月の山形での試合の帰りに飯坂温泉に泊まったのですが、その話をし忘れた気がします。それよりカズくんの出身の話が先だった気もしますし。
いつか、木鶏さんで飲んで運転代行を利用する・・・様になってみたいです。こっちでは需要が少ないのか、あまり代行業者っていないので。
Posted by Atsu at 2015年09月21日 17:45
Atsuさん
コメントありがとうございます!
飯坂温泉に泊まって下さったのですね!
なんだかとてお嬉しいです!
夜木鶏、楽しいですよー!
また語らいたいですね!
お待ちしております!
コメントありがとうございます!
飯坂温泉に泊まって下さったのですね!
なんだかとてお嬉しいです!
夜木鶏、楽しいですよー!
また語らいたいですね!
お待ちしております!
Posted by カズキ
at 2015年09月24日 08:15
