2016年12月02日

【木鶏】×【博多明太子】

◆冬の限定そば 第一弾!

いよいよ12月に入り、寒さも少しずつ厳しくなってきました!そこで、身体も心も温まるこの冬イチオシの新メニューを発表します!

今回、私が選んだ食材は「明太子」です!

きっかけは、昔テレビで明太子鍋というものをやっていました。当時、結婚したばかりの私と妻は、早速実践してみたところ、これが美味しくて忘れられない味でした。それからお店を開くようになって、いつかはチャレンジしてみたい食材として、頭の片隅に閉まっていました。

その記憶の引き出しが動いたのは、今年の10月のことです。

福岡にある「そば 木曽路」の若大将が、長野に来てくれた時、お土産で明太子を持ってきて下さいました。この頂いた明太子で、あの時イメージしていたそばを、実際に作ってみたのです。

やはり、描いていたイメージどおり、めちゃくちゃ美味しくて、この冬の限定そばにしようとなったのです!

しかし、福岡に明太子の仕入れルートを作るのは難しいことです。どうしたら良いか考えていた時、木鶏の常連さんを思い出しました。

早速、細合さんに相談したところ、福岡にいるご友人を介して、こだわりの明太子屋さんをご紹介頂きました。

「三田村商事」さんは、子供たちに安心して食べさせたいとの想いから、食品添加物を無添加で明太子を加工されています。

主材料となる、すけとうだらの卵巣はロシア産を使用。網で採れたばかりのすけとうだらを船内の工場で採卵し、そのまま急速凍結をかけた鮮度の良い原料だけを使用しています。魚を船の中で加工する事により、魚がつぶれて急激に鮮度が落ちたり、時間が経って鮮度が落ちたりする事を防ぎます。

【三田村商事さんの素材へのこだわり⇒「ここをクリック」

社長自ら相談に乗って下さり、試行錯誤の試作が続きました。そして、ようやく最高の一杯が完成したのです!

【博多明太子あんかけそば】・・・1350円(税別)

【木鶏】×【博多明太子】

木鶏のかけつゆをベースに、バラにした明太子を入れます。そのつゆを片栗粉で緩めのあんをかけることで、そばと明太子の一体感が生まれます。そこへ焼き明太子を乗せて完成です!

ここからが、美味しさの真骨頂です!なんと別トッピングで、無塩バターを加えることが出来ます!バターの量も、試行錯誤し、2.5gがベストと決めました!

〆に、残ったつゆにご飯を入れて食べると、もうお腹も心も満たされること間違いなしっす!

そばと明太子とバターが生み出す、木鶏でしか食べることのできない一杯を、是非ご体感くださいね!!!

追伸:

お客様によく言われることがあります。
よく、そんなにアイデアが生まれますねと。

それは「人」がありきだと考えています。
今回も、自分がこうしたいと思ったとき、手を差し伸べて下さる方がいたから実現できました。

細合さん!ご紹介いただきありがとうございました!!!

【木鶏】×【博多明太子】

【株式会社 三田村商事】

〒811-1324 福岡県福岡市南区警弥郷1丁目21-27
TEL:092-584-0339
HP:「ここをクリック」



同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
春の特選素材「アスパラ」入荷しました!!!
開業10周年記念日!!!
お客様にスムーズな食事の場を提供したい!
年越しそばのご予約承ります!!!
初夏の特選素材「ちちこい牡蠣」入荷!!!
大人気「下島農園アスパラ」入荷しました!!!
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 春の特選素材「アスパラ」入荷しました!!! (2024-04-15 17:00)
 開業10周年記念日!!! (2024-04-11 06:00)
 お客様にスムーズな食事の場を提供したい! (2024-03-19 06:00)
 年越しそばのご予約承ります!!! (2023-12-04 06:00)
 初夏の特選素材「ちちこい牡蠣」入荷!!! (2023-06-14 06:00)
 大人気「下島農園アスパラ」入荷しました!!! (2023-04-05 07:50)

Posted by カズキ at 05:30│Comments(0)ご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。