2020年07月18日
「医者が青くなる」夏の限定そばの発表です!
◆体が欲する美味しさです!!!
夏と言えば「トマト」ですね!
以前、夏の限定そばとしてメニューにしていた「トマトみぞれそば」をバージョンアップします!今までは、一般的な大根を使っていたのですが、今年は長野市松代に拠点を構える「野菜のカネマツ」さんとの出逢いで、下條村の「親田辛味大根」を使わせて頂きます!
親田辛味大根は、信州伝統野菜に認定されている大根で、辛いだけでなく、甘みもあり、私はすっかりほれ込んでしまいました!
≪親田辛味大根を使ったトマトみぞれそば≫・・・1,400円(税別)

親田辛味大根をたっぷりとすりおろし、木鶏のかけつゆに合わせます!そこへ、湯むきしてかつおだしに浸したトマトのお浸しを、丸ごと一個分をカットしてのせます!
昔から「大根おろしに医者いらず」と言われています。大根は、注目の栄養素である酵素が豊富で、熱を加えると無くなってしまうので、生で食べる必要があります。大根おろしは、うってつけなのです!大根の酵素は、腸内環境を整える効果があり、消化不良や便秘など胃腸の不調を整えます!
また「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど、トマトの栄養価も優れています!この二種類の野菜の組み合わせで、夏を乗り切っていきましょう!食欲がないあなたに、ぜひ召し上がっていただきたいです!
◆料理が誕生する背景
よくお客様から、色んなメニューを考えて凄いですね!と言って頂けることがあります。でも、私一人の力じゃないんです。今回も「野菜のカネマツ」との出逢いがなければ、親田辛味大根を使わせてもらえませんでした。
「出逢いなくして料理は生まれない」
ノブさん!出逢ってくれてありがとう!!!これからもよろしくね!!!

【野菜のカネマツ】
住所 :長野県長野市松代町583
電話 :026-278-1501
HP:「ここをクリック」
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
夏と言えば「トマト」ですね!
以前、夏の限定そばとしてメニューにしていた「トマトみぞれそば」をバージョンアップします!今までは、一般的な大根を使っていたのですが、今年は長野市松代に拠点を構える「野菜のカネマツ」さんとの出逢いで、下條村の「親田辛味大根」を使わせて頂きます!
親田辛味大根は、信州伝統野菜に認定されている大根で、辛いだけでなく、甘みもあり、私はすっかりほれ込んでしまいました!
≪親田辛味大根を使ったトマトみぞれそば≫・・・1,400円(税別)

親田辛味大根をたっぷりとすりおろし、木鶏のかけつゆに合わせます!そこへ、湯むきしてかつおだしに浸したトマトのお浸しを、丸ごと一個分をカットしてのせます!
昔から「大根おろしに医者いらず」と言われています。大根は、注目の栄養素である酵素が豊富で、熱を加えると無くなってしまうので、生で食べる必要があります。大根おろしは、うってつけなのです!大根の酵素は、腸内環境を整える効果があり、消化不良や便秘など胃腸の不調を整えます!
また「トマトが赤くなると医者が青くなる」と言われるほど、トマトの栄養価も優れています!この二種類の野菜の組み合わせで、夏を乗り切っていきましょう!食欲がないあなたに、ぜひ召し上がっていただきたいです!
◆料理が誕生する背景
よくお客様から、色んなメニューを考えて凄いですね!と言って頂けることがあります。でも、私一人の力じゃないんです。今回も「野菜のカネマツ」との出逢いがなければ、親田辛味大根を使わせてもらえませんでした。
「出逢いなくして料理は生まれない」
ノブさん!出逢ってくれてありがとう!!!これからもよろしくね!!!

【野菜のカネマツ】
住所 :長野県長野市松代町583
電話 :026-278-1501
HP:「ここをクリック」
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
タグ :野菜のカネマツ
春の特選素材「アスパラ」入荷しました!!!
開業10周年記念日!!!
お客様にスムーズな食事の場を提供したい!
年越しそばのご予約承ります!!!
初夏の特選素材「ちちこい牡蠣」入荷!!!
大人気「下島農園アスパラ」入荷しました!!!
開業10周年記念日!!!
お客様にスムーズな食事の場を提供したい!
年越しそばのご予約承ります!!!
初夏の特選素材「ちちこい牡蠣」入荷!!!
大人気「下島農園アスパラ」入荷しました!!!
Posted by カズキ at 08:20│Comments(0)
│ご案内