2021年09月01日

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

◆似た者同士の出逢い!

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

昨年、木鶏のカウンターに食事に来た一人の男性。
彼の名前は「武村俊」くんです。

東京出身の彼は、料理人のお父さんの影響か、自身も料理の世界に。

信州へは、登山が好きで、よく登りに来ていたそうです。
この日も、登山の帰りだったけなー(笑)

話を聞くと、松本に移住したいと考えているそうで、物件もすでに探していました。でも、仕事をどうするか少し悩んでいました。

私は、

「まずは住んじゃえば?
仕事は何とでもなるよー!」


なんて話をしていたら、数か月後、再びお店に顔を出してくれたと思ったら、引っ越ししちゃいましたって!この行動力好きだわー!!!

自分も初めて旅行で訪れた松本に惚れて、出逢いと直感だけを信じて移住しちゃったっけなー(笑)

そして、今年の5月、スタッフの久美ちゃんが産休の為お休みに。
ちょうどその時、俊くんもヘルプに行っていたお店が5月いっぱいで離れるという。

それならという直感で、短期間でもいいから手伝ってもらえないかなと声を掛けました。
俊くん自身も、そばを打ってみたいと話になり、6月からヘルプに来てもらうことになりました。

6月から8月までの三ヵ月間という短い期間でしたが、彼の仕事に対する姿勢や、生き方など、年齢は下ですが、とても深い学びになりました。

また、そば打ちに関しても、感覚人間の私の説明をしっかり汲み取って、打つたびに上達していったのです。

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

どっか似てるのかな(笑)

とにかく、俊くんと一緒に働けたことは、今後の木鶏にいい風を流してくれたと思います!

◆大事なのは「心」

俊くんは、借りている家のそばで、畑を借りて自ら耕し、無農薬無化学肥料で野菜を栽培し、近くの山では、山菜や天然きのこを採ってきて料理をしたり、仲間の飲食店に販売もしたり暮らしを立てる準備を進めています。

話を聞いていると「自然に心から感謝して自然と共に生きること」を本気で大切にしているんだろうなと思いました。

そんな俊くんが、お世話になったからと言って、自宅で塙家を招いて食事を作ってくれました。

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

女将さんをはじめ、子供達も美味しい美味しいと喜んで食事を楽しんでいました。おかわりしたい!という声もありましたね!子供は正直ですからね~!

初めて食べる俊くんの料理は、とてもシンプルで「素材感」を大切にしているなと感じました。その素材が持っている美味しさ、食感、そしてお酒が好きな人にとっても、杯が自然とすすむ君です!

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

実は、俊くんは、開業に向けてお店を開業する物件を探しています。
焦ってはいないけれど、これもすべては出逢いとタイミングです。

些細な情報でもいいので、松本市街地の裏路地で面白い物件があれば、木鶏までご連絡をお待ちしています!!!

「どれだけ長い期間過ごしたかより、どれだけ内容の濃い時間を過ごしたか?」  

改めてこの三ヵ月間!
とても充実した日々になりました!

身体に優しい食事を食べながら、仲間と杯を交わし、締めに蕎麦を楽しめるお店が松本にあったら皆さんいかがでしょうか?

木鶏でも、小さな食事会を企画しようかなー♪♪♪

追伸:

俊くんには、お礼も兼ねてあるものをプレゼントしました。

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」

キノコ採り名人が、地元かばん屋さんとコラボレーションして開発した「キノコ採り専用リュックサック」です。たまたま新聞の記事で見かけて、女将さんがこれがいいんじゃないってことで、問い合わせてみました!

随所に工夫がされていて、俊くんも喜んでくれましたー!

「出逢いは偶然じゃなく必然である」

一度関わったら、木鶏ファミリーです!これからも末永いお付き合いを宜しくね!!!

「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」


【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」


「感覚で生きる男」✕「直感で生きる男」



同じカテゴリー(ご案内)の記事画像
春の特選素材「アスパラ」入荷しました!!!
開業10周年記念日!!!
お客様にスムーズな食事の場を提供したい!
年越しそばのご予約承ります!!!
初夏の特選素材「ちちこい牡蠣」入荷!!!
大人気「下島農園アスパラ」入荷しました!!!
同じカテゴリー(ご案内)の記事
 春の特選素材「アスパラ」入荷しました!!! (2024-04-15 17:00)
 開業10周年記念日!!! (2024-04-11 06:00)
 お客様にスムーズな食事の場を提供したい! (2024-03-19 06:00)
 年越しそばのご予約承ります!!! (2023-12-04 06:00)
 初夏の特選素材「ちちこい牡蠣」入荷!!! (2023-06-14 06:00)
 大人気「下島農園アスパラ」入荷しました!!! (2023-04-05 07:50)

Posted by カズキ at 06:00│Comments(0)ご案内
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。