2022年06月13日

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

◆長野市に素晴らしいお店がオープンしました!!!

今から一ヵ月前のことです。

ゴールデンウィークのお疲れ会として、女将と一緒に長野市にある「日本料理そば懐石 紡ぎ」さんへ行ってきました!

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

紡ぎさんの店主と女将とは、家族のような間柄です。

今から3年前、2019年の夏から半年間、蕎麦の勉強がしたいということで、木鶏に通っていた店主の町田さん(哲さん)と、その哲さんを支えていた女将の由起子さんが、この春、念願叶って、長野市にお店を構えることができました。

話を聞いた時は、自分のことのように嬉しかったです。その理由は、お二人が開業までに歩んできた道のりを知っていたからです。

木鶏での修業を終えた後、すぐに物件が見つかったと話がありましたが、2020年と言えば、世間は「新型コロナウイルス」の感染の真っただ中・・・。

運よく?なのか、きっと神様が導いてくれたのだと思うけど、その物件とは折り合いが合わず、契約まで進まなかったそうです。

そこからは、気持ちを何とか持ち返そうと、二人で夫婦の時間をちゃんと向き合いながら、お店のコンセプトを固めたり、色んな勉強会にも参加されたり、古民家を活用した施設で定期的に食事会を開催されたり、農家さんへ足を運んで、食材と向き合ったりと、本当に準備に心を込めていました。

きっと、お二人の様子を、ちゃんと神様は見てくれているんだなと思いました。

「大将!今度こそ、ここだと思える物件に出逢いました!」

哲さんから連絡を受け、たまたま直近で長野市に行く予定があったので、見に行かせて頂きました。物件の場所は、善光寺の表参道に面している、蔵造りの建物がひしめき合う「ぱてぃお大門」という商業施設です。

西洋料理店やイタリアン、カフェなども隣接しています。

時間は夜だったけど、この物件に出逢うまでの経緯などをお聞き出来て、町田さん夫妻は導かれるように決まったんだなと確信しました。

月夜の光を受けながら、暗闇の善行寺参道を哲さんと歩けたのは、いい想い出です。

◆至福のひと時

5月10日。
春から新緑の信州へと移り変わる季節。

客席からは、紅葉の葉が美しく、新緑の優しい色合いが、私たちを迎えてくれました。哲さんは、一品一品に信州食材を取入れ、調理してくれます。そのお料理を、女将さんが丁寧に丁寧に伝えてくれます。

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

お二人から創り出される温かなおもてなしが、なんとも言えない心地良さへと変わり、女将さんとゆっくりとした時間を過ごせて、心もお腹も大満足でした!!!

是非ともお勧めしたいお店です!!!ぜひ一度、大切な方と一緒に、足を運んでみて下さいね♪♪♪

哲さん!ゆっこさん!改めまして、この度はご開店おめでとうございます!!!これからも家族のような関係で、末永いお付き合いをお願い致します!

縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!

【日本料理そば懐石 紡ぎ】
場所:長野市善行寺表参道ぱてぃお大門施設内
公式HP⇒「ここをクリック」



【そば処 木鶏】

住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」



同じカテゴリー(同志)の記事画像
私達は「サービス業」が大好きです!
全ては「信州そば」のレベルアップのため!
「信州そば」シーンを盛り上げる同志達!!!
京都からの「ラブレター」
松本平を「食」で盛り上げる仲間達!!!
蕎麦屋のナチュラルハム作り!二年目!
同じカテゴリー(同志)の記事
 私達は「サービス業」が大好きです! (2024-05-09 07:00)
 全ては「信州そば」のレベルアップのため! (2024-05-07 20:52)
 「信州そば」シーンを盛り上げる同志達!!! (2023-03-15 06:55)
 京都からの「ラブレター」 (2023-02-28 06:00)
 松本平を「食」で盛り上げる仲間達!!! (2023-01-31 06:00)
 蕎麦屋のナチュラルハム作り!二年目! (2022-02-08 18:00)

Posted by カズキ at 06:00│Comments(0)同志
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。