2012年02月29日
『人と人を繋ぐ会』 IN 食海 お昼の部!
◆『人と人を繋ぐ会』 IN 食海!

2月26日に開催された、
今年最初のそば打ち出張コラボ企画です。
今回は、松本市島内にある『酒房 食海』さんで、
やらせて頂きました。
私と加藤社長は、あるバーでの一瞬の出逢いから、
5年ものお付合いになります。
「この会を通じて、人と人が繋がり合えれば・・・」
ということで、今回の企画が立ちあがりました。
【詳細は過去ブログ参照⇒http://ichigoichienococoro.naganoblog.jp/e915422.html】
13時からのお昼の部と、
19時からの夜の部の二部構成です。
私も10時半にお店につき、
急いで準備へと取り掛かりました。
店内では、食海の加藤社長をはじめ、
スタッフの方々も、料理の準備に追われていました。

私も負けじと、そば打ち台のセッティングです。
今回は、お座敷の中心に置かせて頂きました。
スポットライトがいい感じですね!

◆『お昼の部 20名様』
12時半も過ぎると、お客様が続々とご来店です。
久しぶりに会う方、初めて会う方、
ひとり一人と握手を交わし、お出迎えをします。
なんと、長野市からお一人で来て下さった方もいます。

食海さん自慢のお料理が、
お客さまをもてなします。
私はと言うと、そうです!
もちろん最高の蕎麦で、おもてなしさせて頂きます!!!

お昼の方は、お酒よりも、
お料理を楽しみに来て下さった方が多いので、
私も真剣勝負です!!!
これが本日の十割そばです。
八ヶ岳山麓で収穫された蕎麦です!
のど越しをよく、さらに風味を逃がさないように、
心がけて準備しました。

皆さん黙々と召し上がっていました。
茹でている私は、ドキドキです。
感想はと言うと、
「十割とは思えない!」
「久しぶりにおいしい蕎麦に出逢えた!」
「同じ十割でも、打ち手によって変わるんですね!」
などなど十人十色です。

皆さんの笑顔が、私に大きな力を与えて下さいました。
本当にありがとうございます!!!
こうしてお昼の部を終え、
夜の部に会は進んでいったのです。
続く・・・。
<次回予告>
会も終盤、いよいよ夜の部の開催です。
来て下さったお客様お一人お一人の気持ちが、
一体感を作ります!

2月26日に開催された、
今年最初のそば打ち出張コラボ企画です。
今回は、松本市島内にある『酒房 食海』さんで、
やらせて頂きました。
私と加藤社長は、あるバーでの一瞬の出逢いから、
5年ものお付合いになります。
「この会を通じて、人と人が繋がり合えれば・・・」
ということで、今回の企画が立ちあがりました。
【詳細は過去ブログ参照⇒http://ichigoichienococoro.naganoblog.jp/e915422.html】
13時からのお昼の部と、
19時からの夜の部の二部構成です。
私も10時半にお店につき、
急いで準備へと取り掛かりました。
店内では、食海の加藤社長をはじめ、
スタッフの方々も、料理の準備に追われていました。

私も負けじと、そば打ち台のセッティングです。
今回は、お座敷の中心に置かせて頂きました。
スポットライトがいい感じですね!

◆『お昼の部 20名様』
12時半も過ぎると、お客様が続々とご来店です。
久しぶりに会う方、初めて会う方、
ひとり一人と握手を交わし、お出迎えをします。
なんと、長野市からお一人で来て下さった方もいます。

食海さん自慢のお料理が、
お客さまをもてなします。
私はと言うと、そうです!
もちろん最高の蕎麦で、おもてなしさせて頂きます!!!

お昼の方は、お酒よりも、
お料理を楽しみに来て下さった方が多いので、
私も真剣勝負です!!!
これが本日の十割そばです。
八ヶ岳山麓で収穫された蕎麦です!
のど越しをよく、さらに風味を逃がさないように、
心がけて準備しました。

皆さん黙々と召し上がっていました。
茹でている私は、ドキドキです。
感想はと言うと、
「十割とは思えない!」
「久しぶりにおいしい蕎麦に出逢えた!」
「同じ十割でも、打ち手によって変わるんですね!」
などなど十人十色です。

皆さんの笑顔が、私に大きな力を与えて下さいました。
本当にありがとうございます!!!
こうしてお昼の部を終え、
夜の部に会は進んでいったのです。
続く・・・。
<次回予告>
会も終盤、いよいよ夜の部の開催です。
来て下さったお客様お一人お一人の気持ちが、
一体感を作ります!
久し振りに東京でそば会を開催します!!!
「KAGOME」×「木鶏」
信州で「しか」食べられない蕎麦を創りたい!
「無邪気な料理人」×「情熱のそば職人」コラボ企画!
「夫婦円満」がすべてのもと!
いよいよ「美人女将」の登場です!!!
「KAGOME」×「木鶏」
信州で「しか」食べられない蕎麦を創りたい!
「無邪気な料理人」×「情熱のそば職人」コラボ企画!
「夫婦円満」がすべてのもと!
いよいよ「美人女将」の登場です!!!
Posted by カズキ at 12:00│Comments(0)
│そば会