2016年10月13日

「木鶏」×「書道」

◆「書」にふれること

私には大好きな書道家さんがいます。
同じ福島県出身で、震災後に信州へ移住されました。



それがご縁で、片寄さんと出逢い、信州福島県人会という会を立ち上げ、一緒に活動してきました。片寄さんは、学校の先生でありながら、もう一つの顔があります。

それが「書道家」です!

今回の展示会は、片寄さんが教えている生徒さんの作品などを店内に飾らせて頂きました。当然ですが、人が変われば、書も違います。

字は体を表すと言われますが、本当にその人柄を貝和見ることができます!
ご来店の際は、どうぞ目に留めてみて下さいね!

「書道サークル 蒼円の会 社中展」

私たち蒼円の会は、純正書道を標榜する「日本書作家協会」(本部:東京)に所属し、毎週土曜日、安曇野市穂高にある「ひかりの子幼稚園」の一室をお借りして、日夜研鑽に努めている仲間たちの集まりです。

この度、木鶏さんのご厚意により、初めての社中展を開催することとなりました。日頃は、それぞれの段級に応じた課題を書いておりますが、この社中展では、そういったものから離れて、各自思い思いに自由な発想で作品作りをし、小品ばかりではありますが、出店しております。

しかし、書を始めてまだ1~4年の若輩者たちの作品ですので、それ故に拙い作品ばかりではあります。まだまだ人様に見て戴くまでの域に達していないところではありますが、たくさんの方々にご観覧頂き、ご批正を頂戴することで、今後の精進の糧としていきたいと思っております。

是非一度、ご観戴いてご意見を賜りますよう、お願いいたします。

書道サークル 蒼円の会
代表 片寄 蒼穹

開催期間:10月12日~23日

出展者

宇留賀 蒼風
大平 蒼陽
鴫原 和美
松田 あやな
片寄 蒼穹



追伸:

この展示会を機に、片寄さんに書いて頂きたい文があります。
それは、私が大切にしている想いです!

完成したら、店内に飾る予定です!
どうぞお楽しみに!

そば処木鶏は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています!
この展示会も、またご縁が生まれれば嬉しいです!!!  

Posted by カズキ at 17:00Comments(0)ご案内