2016年11月08日
大阪で感動したおそば屋さんとの再会!!!
◆7年ぶりの再会です!
私がお店を始める前は、サラリーマンをしていました。どんな仕事かというと、そば粉の営業マンでした。
信州大学農学部と、ソバの育種研究をし、契約栽培畑で収穫されたものを、全国のそば屋さんに案内していたのです。その営業先の中に、大阪府泉大津市にある「そば草香」さんがありました。
店主の日下さんは、和歌山県出身。ものすごく勉強家で、長野のそば屋さんを巡りたいと、わざわざ大阪から出てこられて、一緒に食べ歩いた思い出があります。
もちろん、お店にも伺ったことがあるのですが、おしゃれな空間から提供されるお料理すべてに感動しました!大阪のそば屋さんが、こんなにもレベルが高いなんてと、当時は衝撃を隠せませんでした。
あれから7年。
フェイスブックで、再び繋がりを持たせて頂きました。
そして本日、わざわざ大阪から、木鶏にご来店下さったのです!
日下さんは、あの時と変わらぬ優しい雰囲気そのままでした。こうして「蕎麦」を通じて再会できたこと、やっぱり蕎麦は人と人を繋ぐものだと感じました!
日下さん!ご遠方からありがとうございました!!!今度は、私が大阪に伺いますね!!!
「そば 草香」×「そば処 木鶏」
なんてコラボも、いつか実現したいですね!!!

【そば 草香】
住所:大阪府泉大津市東豊中町2-2-14
電話:0725-24-8576
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
空間・器・料理・酒・蕎麦・サービス。
どれも素晴らしく、最高のひと時を味わうことが出来ます!
私がお店を始める前は、サラリーマンをしていました。どんな仕事かというと、そば粉の営業マンでした。
信州大学農学部と、ソバの育種研究をし、契約栽培畑で収穫されたものを、全国のそば屋さんに案内していたのです。その営業先の中に、大阪府泉大津市にある「そば草香」さんがありました。
店主の日下さんは、和歌山県出身。ものすごく勉強家で、長野のそば屋さんを巡りたいと、わざわざ大阪から出てこられて、一緒に食べ歩いた思い出があります。
もちろん、お店にも伺ったことがあるのですが、おしゃれな空間から提供されるお料理すべてに感動しました!大阪のそば屋さんが、こんなにもレベルが高いなんてと、当時は衝撃を隠せませんでした。
あれから7年。
フェイスブックで、再び繋がりを持たせて頂きました。
そして本日、わざわざ大阪から、木鶏にご来店下さったのです!
日下さんは、あの時と変わらぬ優しい雰囲気そのままでした。こうして「蕎麦」を通じて再会できたこと、やっぱり蕎麦は人と人を繋ぐものだと感じました!
日下さん!ご遠方からありがとうございました!!!今度は、私が大阪に伺いますね!!!
「そば 草香」×「そば処 木鶏」
なんてコラボも、いつか実現したいですね!!!

【そば 草香】
住所:大阪府泉大津市東豊中町2-2-14
電話:0725-24-8576
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
空間・器・料理・酒・蕎麦・サービス。
どれも素晴らしく、最高のひと時を味わうことが出来ます!