2016年11月24日
熱き男達による松本一熱き夜!!!
◆人と人を繋ぐそば会 in しなののてっぺん!!!
11月21日。

いよいよ開催された、しなののてっぺんと木鶏のコラボレーションそば会。
平日にもかかわらず30名以上の方にご参加頂きました!
まずは、私が開催のあいさつをさせて頂きました。
このイベントを開催されるまでの経緯・・・。

それは、ある一人の女性との出逢いがきっかけだったんです。
【詳しくは過去ブログ参照⇒「ここをクリック」】

その一つの出逢いから、てっぺんのオーナーの健太郎くんと繋がり、お客様を想う気持ち、考え方、生き方に共感し、一緒にコラボレーションしよう!となったんです!

私は、このイベントでも、来て下さったお客様同士が、つながりを深めて頂けるよう、想いを込めてそば打ちをしました。この日打ったそばは、信州大学農学部野辺山圃場の新そばです!

お客様の視線も熱かったです(笑)

こだわったのは、そばだけではありません!福島市にある「橘内酒店」さんのチョイスで、めったに味わえない銘酒をご用意して頂きました!

料理は、てっぺんの料理長「KING」こと三浦さんが、この日のために考えたメニューです。






心友のそば幸のマサにも、調理を手伝ってもらいました!本当に助かったよ!

美味しい料理に、旨い酒!
お客様の笑顔がすべてを物語っています!






最後は、自己紹介の時間を創りました!皆さんそれぞれ熱い想いを持っていらっしゃいます!皆さんいい顔されてますね!












自己紹介後、名刺交換したり、作品を買って下さったり、お店に行く約束をしたりと、わずかではありますが、きっかけには、なれたかなと思います!
「その出逢いをどれだけ大切にできるか?」
その想いが強ければ強いほど、繋がりも深まるし、拡がり続けると思います。
こうして楽しい時間はあっという間に過ぎました!あの楽しかった空間は、誰一人欠けても生まれなかったと思います!本当に本当にありがとうございました!!!
しなののてっぺんでも!オッケー!もっけー!!!

追伸:
参加者の込山さんから、素敵なプレゼントを頂きました!

こういうお気持ちが嬉しいですよね!ありがとうございました!!!
さらに、心友のマサと、てっぺんのケンちゃんも意気投合!同じ年で熱く生きる同士、火が付くのも早いのかもしれませんね!
「しなののてっぺん」×「そば幸」×「木鶏」
のイベントも、来年必ず開催します!
全てはお客様に楽しんで頂くために!
◆何のために?
イベントのあとは、居酒屋で打ち上げをしました。このイベントで何を学んだか、一人ひとりシェアリングして語り合いました。てっぺんのスタッフの志の高さに、私とマサは感激しました。
てっぺん恒例の「朝礼」に参加させてもらって改めて感じたことがあります。
「何のために仕事をするのか?」
てっぺんのケンちゃんは、終始このお店から松本を長野県を元気にしたいと言っています。その想いに共感している仲間が集まり、あの元気のいい接客サービスが生まれているのでしょう。
今回のイベントでの学びは、本当に大きなものばかりでした。
私は、そばを通じて人と人を繋ぐそば屋を目指しています!このことが、私が目指すべきものだというのが明確になりました!
これからも、いろんなお店とコラボレーションを繰り返し、沢山の方の出逢いのきっかけ創りになれれば幸いです!!!

写真提供:小松克久さん 竹内正美さん
【しなののてっぺん】
住所:松本市中央2丁目5−2
電話: 0263-35-2177
HP:「ここをクリック」
オープンキッチンから生まれる臨場感あふれるお料理と、元気な接客とおもてなしの心が嬉しいです!明日の活力に是非おすすめです!
【信州手打ちそば そば幸】
住所:東筑摩郡山形村下竹田7259
電話: 0263-98-2075
フェイスブック:「ここをクリック」
山形村唐沢集落の中にあるそば店。昔ながらの田舎そばを、民家で味わえる。どこかおばあちゃんちに帰ってきたような懐かしさも、また一つの味わいです!
【橘内酒店】
住所:福島県福島市南沢又河原前73−52
電話: 024-558-5553
HP:「ここをクリック」
福島のお酒を仕入れさせてもらっています!店主の橘内さんのお酒に対する情熱には、本当に頭が上がりません!レアなお酒も、橘内酒店さんならではです!いつも美味しい日本酒をありがとうございます!!!
11月21日。

いよいよ開催された、しなののてっぺんと木鶏のコラボレーションそば会。
平日にもかかわらず30名以上の方にご参加頂きました!
まずは、私が開催のあいさつをさせて頂きました。
このイベントを開催されるまでの経緯・・・。

それは、ある一人の女性との出逢いがきっかけだったんです。
【詳しくは過去ブログ参照⇒「ここをクリック」】

その一つの出逢いから、てっぺんのオーナーの健太郎くんと繋がり、お客様を想う気持ち、考え方、生き方に共感し、一緒にコラボレーションしよう!となったんです!

私は、このイベントでも、来て下さったお客様同士が、つながりを深めて頂けるよう、想いを込めてそば打ちをしました。この日打ったそばは、信州大学農学部野辺山圃場の新そばです!

お客様の視線も熱かったです(笑)

こだわったのは、そばだけではありません!福島市にある「橘内酒店」さんのチョイスで、めったに味わえない銘酒をご用意して頂きました!

料理は、てっぺんの料理長「KING」こと三浦さんが、この日のために考えたメニューです。






心友のそば幸のマサにも、調理を手伝ってもらいました!本当に助かったよ!

美味しい料理に、旨い酒!
お客様の笑顔がすべてを物語っています!






最後は、自己紹介の時間を創りました!皆さんそれぞれ熱い想いを持っていらっしゃいます!皆さんいい顔されてますね!












自己紹介後、名刺交換したり、作品を買って下さったり、お店に行く約束をしたりと、わずかではありますが、きっかけには、なれたかなと思います!
「その出逢いをどれだけ大切にできるか?」
その想いが強ければ強いほど、繋がりも深まるし、拡がり続けると思います。
こうして楽しい時間はあっという間に過ぎました!あの楽しかった空間は、誰一人欠けても生まれなかったと思います!本当に本当にありがとうございました!!!
しなののてっぺんでも!オッケー!もっけー!!!

追伸:
参加者の込山さんから、素敵なプレゼントを頂きました!

こういうお気持ちが嬉しいですよね!ありがとうございました!!!
さらに、心友のマサと、てっぺんのケンちゃんも意気投合!同じ年で熱く生きる同士、火が付くのも早いのかもしれませんね!
「しなののてっぺん」×「そば幸」×「木鶏」
のイベントも、来年必ず開催します!
全てはお客様に楽しんで頂くために!
◆何のために?
イベントのあとは、居酒屋で打ち上げをしました。このイベントで何を学んだか、一人ひとりシェアリングして語り合いました。てっぺんのスタッフの志の高さに、私とマサは感激しました。
てっぺん恒例の「朝礼」に参加させてもらって改めて感じたことがあります。
「何のために仕事をするのか?」
てっぺんのケンちゃんは、終始このお店から松本を長野県を元気にしたいと言っています。その想いに共感している仲間が集まり、あの元気のいい接客サービスが生まれているのでしょう。
今回のイベントでの学びは、本当に大きなものばかりでした。
私は、そばを通じて人と人を繋ぐそば屋を目指しています!このことが、私が目指すべきものだというのが明確になりました!
これからも、いろんなお店とコラボレーションを繰り返し、沢山の方の出逢いのきっかけ創りになれれば幸いです!!!

写真提供:小松克久さん 竹内正美さん
【しなののてっぺん】
住所:松本市中央2丁目5−2
電話: 0263-35-2177
HP:「ここをクリック」
オープンキッチンから生まれる臨場感あふれるお料理と、元気な接客とおもてなしの心が嬉しいです!明日の活力に是非おすすめです!
【信州手打ちそば そば幸】
住所:東筑摩郡山形村下竹田7259
電話: 0263-98-2075
フェイスブック:「ここをクリック」
山形村唐沢集落の中にあるそば店。昔ながらの田舎そばを、民家で味わえる。どこかおばあちゃんちに帰ってきたような懐かしさも、また一つの味わいです!
【橘内酒店】
住所:福島県福島市南沢又河原前73−52
電話: 024-558-5553
HP:「ここをクリック」
福島のお酒を仕入れさせてもらっています!店主の橘内さんのお酒に対する情熱には、本当に頭が上がりません!レアなお酒も、橘内酒店さんならではです!いつも美味しい日本酒をありがとうございます!!!