2014年08月04日
塙家!思い出の夏休み!
◆総勢13名です!
7月下旬、そば処木鶏には、大切な大切なお客様が来てくれました。
それは、福島の実家の両親と、兄姉家族、そして親戚のおばさんたちです。
オープン前から、ずっと来たいと言っていた家族が、
子供たちの夏休みを利用して、遥々福島から遊びに来てくれたのです。
なかなか会う機会が少なくなってしまった福島の家族。
年に1回か2回くらいしか、会うことがなくなってしまいました。
父だけは別ですが(笑)。
この日は、夜の営業を貸切にし、お披露目も兼ねてゆっくりと食事をしてもらいました。
オープンまでの苦労話や、お店を始めてからの出来事など、
今までのことを話をしながら、楽しい時間を過ごせました。
「家族」
福島県出身の自分が、こうして信州でお店を構えることができたのは、
家族の支えがあってのことです。
信州に行くときに、兄に言われたことがありました。
「お前は長野で頑張れ!実家のことはうちらに任せろ!」
実家の近くに、兄と姉がいてくれるから、自分は安心して頑張る事ができます。
オープンして、3ヵ月が過ぎ、落ち着いてきたところで、
こうして家族を迎えることができたのは、非常に嬉しかったです。
楽しい時間はあっという間です。
やっぱり別れは寂しいけど、たくさんのパワーを頂きました!
ありがとう!本当にありがとう!
今度は、うちらが福島に帰るからね!!!

追伸:
実家の父から、カズキにプレゼントがありました。
それは、カズキが仕事着で着ているダボシャツです!
わざわざ隣町まで買いに行ってくれたそうです!
父ちゃん!泣かせないでくれよな!


7月下旬、そば処木鶏には、大切な大切なお客様が来てくれました。
それは、福島の実家の両親と、兄姉家族、そして親戚のおばさんたちです。
オープン前から、ずっと来たいと言っていた家族が、
子供たちの夏休みを利用して、遥々福島から遊びに来てくれたのです。
なかなか会う機会が少なくなってしまった福島の家族。
年に1回か2回くらいしか、会うことがなくなってしまいました。
父だけは別ですが(笑)。
この日は、夜の営業を貸切にし、お披露目も兼ねてゆっくりと食事をしてもらいました。
オープンまでの苦労話や、お店を始めてからの出来事など、
今までのことを話をしながら、楽しい時間を過ごせました。
「家族」
福島県出身の自分が、こうして信州でお店を構えることができたのは、
家族の支えがあってのことです。
信州に行くときに、兄に言われたことがありました。
「お前は長野で頑張れ!実家のことはうちらに任せろ!」
実家の近くに、兄と姉がいてくれるから、自分は安心して頑張る事ができます。
オープンして、3ヵ月が過ぎ、落ち着いてきたところで、
こうして家族を迎えることができたのは、非常に嬉しかったです。
楽しい時間はあっという間です。
やっぱり別れは寂しいけど、たくさんのパワーを頂きました!
ありがとう!本当にありがとう!
今度は、うちらが福島に帰るからね!!!

追伸:
実家の父から、カズキにプレゼントがありました。
それは、カズキが仕事着で着ているダボシャツです!
わざわざ隣町まで買いに行ってくれたそうです!
父ちゃん!泣かせないでくれよな!


Posted by カズキ at 06:00│Comments(0)
│家族