2014年12月05日
スタッフにも家族がいます。
◆12月のお休みをご案内します。
いよいよ2014年も、残すところあと1ヵ月ですね。
そば処木鶏も、年越しそばの準備を進めております。
それに伴い、年末年始を含めたお休みのご案内をさせて頂きます。
初めての年末年始ということで、どのような営業体制にするか、非常に悩みました。
年末年始は、ただでさえ人が動く時期です。
カズキも、当初は営業をしようと考えていました。
しかし、一緒に働いてくれるスタッフは、小さな子供を抱えた方が主です。
スタッフにだって家族がいるし、その時間を大切にしてもらいたい。
家族があっての仕事であり、木鶏は、そのスタッフがいてくれてこその営業です。
それをふまえ、12月、1月の営業体制を決めました。
お休みは以下の通りです。
12月8日・9日・15日・22日・29日
が定休日です。
30日・31日は、お店の営業はお休みですが、
年越しそばの発送業務を行っています。
年内の最終営業日は、28日の日曜日までです。
それ以降は、年越しそばのそば打ちに集中させて頂きます。
1月のお休みは以下の通りです。
1日~5日です。
長期のお休みとさせて頂きますが、2月に第4子の出産を控えていることもあり、
家族で故郷福島に帰省をしようと考えています。
開業してから、福島の家族との時間をなかなか作ることができませんでした。
いつも来てもらってばかりです。
これを機に、福島に帰って、家族との時間をゆっくり過ごし、
また新年からの仕事に向かわせて頂きたいと思ってます。
2日くらいからお店を開ければ、きっとお客様を入ってくれるかもしれません。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、スタッフにも家族がいて、その家族との時間をゆっくりと過ごしてもらいたいのです。
どうか温かい目で見守って下されば幸いです。
12月になると、気持ちも焦りだしてしまいますが、
一つひとつ丁寧に向き合い、日々を過ごしていきたいと思います。
皆さんも、残り少ない時間が良きものになりますように!

いよいよ2014年も、残すところあと1ヵ月ですね。
そば処木鶏も、年越しそばの準備を進めております。
それに伴い、年末年始を含めたお休みのご案内をさせて頂きます。
初めての年末年始ということで、どのような営業体制にするか、非常に悩みました。
年末年始は、ただでさえ人が動く時期です。
カズキも、当初は営業をしようと考えていました。
しかし、一緒に働いてくれるスタッフは、小さな子供を抱えた方が主です。
スタッフにだって家族がいるし、その時間を大切にしてもらいたい。
家族があっての仕事であり、木鶏は、そのスタッフがいてくれてこその営業です。
それをふまえ、12月、1月の営業体制を決めました。
お休みは以下の通りです。
12月8日・9日・15日・22日・29日
が定休日です。
30日・31日は、お店の営業はお休みですが、
年越しそばの発送業務を行っています。
年内の最終営業日は、28日の日曜日までです。
それ以降は、年越しそばのそば打ちに集中させて頂きます。
1月のお休みは以下の通りです。
1日~5日です。
長期のお休みとさせて頂きますが、2月に第4子の出産を控えていることもあり、
家族で故郷福島に帰省をしようと考えています。
開業してから、福島の家族との時間をなかなか作ることができませんでした。
いつも来てもらってばかりです。
これを機に、福島に帰って、家族との時間をゆっくり過ごし、
また新年からの仕事に向かわせて頂きたいと思ってます。
2日くらいからお店を開ければ、きっとお客様を入ってくれるかもしれません。
本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
しかし、スタッフにも家族がいて、その家族との時間をゆっくりと過ごしてもらいたいのです。
どうか温かい目で見守って下されば幸いです。
12月になると、気持ちも焦りだしてしまいますが、
一つひとつ丁寧に向き合い、日々を過ごしていきたいと思います。
皆さんも、残り少ない時間が良きものになりますように!

タグ :そば処木鶏
春の特選素材「アスパラ」入荷しました!!!
開業10周年記念日!!!
お客様にスムーズな食事の場を提供したい!
年越しそばのご予約承ります!!!
初夏の特選素材「ちちこい牡蠣」入荷!!!
大人気「下島農園アスパラ」入荷しました!!!
開業10周年記念日!!!
お客様にスムーズな食事の場を提供したい!
年越しそばのご予約承ります!!!
初夏の特選素材「ちちこい牡蠣」入荷!!!
大人気「下島農園アスパラ」入荷しました!!!
Posted by カズキ at 06:00│Comments(2)
│ご案内
この記事へのコメント
カズキさん おはようございます^^
スタッフ思いのお優しい経営者で良いですね。
ご自身も第4子がお生まれになるとは(*^_^*)
故郷でゆっくりしてきて下さい!
スタッフ思いのお優しい経営者で良いですね。
ご自身も第4子がお生まれになるとは(*^_^*)
故郷でゆっくりしてきて下さい!
Posted by まきみ。
at 2014年12月05日 06:19

まきみさん
コメントありがとうございます。
木鶏は、スタッフに支えられています。
私たちも小さな子供を抱えています。
まずは、家族を大切にすることが、仕事への力になります。
ご批判もあるかもしれませんが、当面この体制で頑張るしかないですね。
コメントありがとうございます。
木鶏は、スタッフに支えられています。
私たちも小さな子供を抱えています。
まずは、家族を大切にすることが、仕事への力になります。
ご批判もあるかもしれませんが、当面この体制で頑張るしかないですね。
Posted by カズキ
at 2014年12月05日 06:54
