2017年07月11日
みんなが「塾長」であり「塾生」である
◆ただ単純に「蕎麦」を学びたい!
2017年7月5日。
この先10年、20年後の自分に大きな影響を与える出来事がありました。
「信州そば切りの会 蕎匠塾(きょうしょうじゅく)発足」

この塾は「信州そば切りの会」の分科会として、蕎麦の匠の技術を、共に学び、より本物の信州そばを提供できる店づくりをしようという想いから創られました。
その第一回となる発足会兼、親睦会には、北信、中信、南信から蕎麦屋の店主、製粉メーカー、さらには将来独立を目指す修業中の方が13名ほど参加されました。

自己紹介では、一人ひとりどんなことを学びたいか、どんなことをしていきたいかなど、熱い意見が飛び交い、会は終始熱気に満ちていました!













お互いの技術を公開し合うという事は、とても勇気がいることです。しかし、同じ志の仲間であれば、その壁は関係なく、お互いを信じ、学び合える関係を築くことが出来るのです。
今後の予定としては、今回のメンバーの中からあげられた意見、学びたいことなど、蕎麦の研究会として実施していきます。また、一般のお客様に向けた蕎麦のイベント企画も考えていますので、どうぞ楽しみにしていてください!
まずはここから!少しずつ少しずつ互いを尊重し、技術を高め合っていきたいと思います!

「信州そば切りの会 蕎匠塾」は、信州そば切りの会の分科会として活動してます。会員はもちろん、会員以外のそば屋さんも仲間になることが出来ます!このブログを見て下さったあなた!ぜひ一緒に学び合いませんか?
詳しく話を聞きたい方は、木鶏まで連絡下さいね!
追伸:
懇親会の翌日、早速二人の塾生が木鶏にそば打ち見学に来て下さいました!


こんなことが出来るのも、蕎匠塾の醍醐味です!!!蕎麦屋っていいね!!!
【信州そば切りの会 蕎匠塾 参加店舗】
【高遠そば・甘味処 壱刻】
住所:長野県伊那市高遠町西高遠1696
電話:0265-94-2221
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【蕎麦倶楽部 佐々木】
住所:長野県松本市大手4丁目8−3
電話:0263-88-3388
地図:「ここをクリック」
【蕎麦料理處 萱】
住所:長野県千曲市戸倉1855−1
電話:026-276-7205
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【信州手打ちそば そば幸】
住所:長野県東筑摩郡山形村下竹田7259
電話: 0263-98-2075
地図:「ここをクリック」
【そば処 岳家】
住所:長野県岡谷市湊5-13-7 パウワウビレッジ1階
電話:0266-78-8846
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【芳香庵 みのる】
住所:長野県塩尻市洗馬3253−2
電話:0263-54-0888
地図:「ここをクリック」
【そば処 木鶏】
住所:長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話:0263-98-2099
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【手打蕎麦 うめ心】
住所:長野県松本市島内4151
電話:0263-88-5538
地図:「ここをクリック」
【そば処 くろつぼ】
住所:長野県上田市常磐城3−7−37
電話:0268-29-6767
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【朝日そば ふじもり】
住所:長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
電話:0263-87-3981
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【蕎麦切り よし吉】
住所:長野県上田市仁古田483
電話:0268-31-3837
地図:「ここをクリック」
【はしこり亭・中棚荘】
住所:長野県小諸市古城乙1210
電話:0267-22-1511
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【手打ち蕎麦 うちぼり】
住所:長野県安曇野市豊科南穂高571−3
電話:0263-72-8342
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【みのや さくら亭】
住所:長野県伊那市西箕輪6866−16
電話:0265-73-2253
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【株式会社 高山製粉】
住所:長野県諏訪市大字中洲神宮寺465−3
電話:0120-541-245
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【かまくらや】
住所:長野県松本市島内454-1
電話:0263-87-7101
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【株式会社おびなた】
住所:長野県長野市戸隠2640
電話:026-254-2028
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
出逢いは人を育てる!
2017年7月5日。
この先10年、20年後の自分に大きな影響を与える出来事がありました。
「信州そば切りの会 蕎匠塾(きょうしょうじゅく)発足」

この塾は「信州そば切りの会」の分科会として、蕎麦の匠の技術を、共に学び、より本物の信州そばを提供できる店づくりをしようという想いから創られました。
その第一回となる発足会兼、親睦会には、北信、中信、南信から蕎麦屋の店主、製粉メーカー、さらには将来独立を目指す修業中の方が13名ほど参加されました。

自己紹介では、一人ひとりどんなことを学びたいか、どんなことをしていきたいかなど、熱い意見が飛び交い、会は終始熱気に満ちていました!













お互いの技術を公開し合うという事は、とても勇気がいることです。しかし、同じ志の仲間であれば、その壁は関係なく、お互いを信じ、学び合える関係を築くことが出来るのです。
今後の予定としては、今回のメンバーの中からあげられた意見、学びたいことなど、蕎麦の研究会として実施していきます。また、一般のお客様に向けた蕎麦のイベント企画も考えていますので、どうぞ楽しみにしていてください!
まずはここから!少しずつ少しずつ互いを尊重し、技術を高め合っていきたいと思います!

「信州そば切りの会 蕎匠塾」は、信州そば切りの会の分科会として活動してます。会員はもちろん、会員以外のそば屋さんも仲間になることが出来ます!このブログを見て下さったあなた!ぜひ一緒に学び合いませんか?
詳しく話を聞きたい方は、木鶏まで連絡下さいね!
追伸:
懇親会の翌日、早速二人の塾生が木鶏にそば打ち見学に来て下さいました!


こんなことが出来るのも、蕎匠塾の醍醐味です!!!蕎麦屋っていいね!!!
【信州そば切りの会 蕎匠塾 参加店舗】
【高遠そば・甘味処 壱刻】
住所:長野県伊那市高遠町西高遠1696
電話:0265-94-2221
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【蕎麦倶楽部 佐々木】
住所:長野県松本市大手4丁目8−3
電話:0263-88-3388
地図:「ここをクリック」
【蕎麦料理處 萱】
住所:長野県千曲市戸倉1855−1
電話:026-276-7205
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【信州手打ちそば そば幸】
住所:長野県東筑摩郡山形村下竹田7259
電話: 0263-98-2075
地図:「ここをクリック」
【そば処 岳家】
住所:長野県岡谷市湊5-13-7 パウワウビレッジ1階
電話:0266-78-8846
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【芳香庵 みのる】
住所:長野県塩尻市洗馬3253−2
電話:0263-54-0888
地図:「ここをクリック」
【そば処 木鶏】
住所:長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話:0263-98-2099
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【手打蕎麦 うめ心】
住所:長野県松本市島内4151
電話:0263-88-5538
地図:「ここをクリック」
【そば処 くろつぼ】
住所:長野県上田市常磐城3−7−37
電話:0268-29-6767
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【朝日そば ふじもり】
住所:長野県東筑摩郡朝日村西洗馬828-1
電話:0263-87-3981
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【蕎麦切り よし吉】
住所:長野県上田市仁古田483
電話:0268-31-3837
地図:「ここをクリック」
【はしこり亭・中棚荘】
住所:長野県小諸市古城乙1210
電話:0267-22-1511
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【手打ち蕎麦 うちぼり】
住所:長野県安曇野市豊科南穂高571−3
電話:0263-72-8342
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【みのや さくら亭】
住所:長野県伊那市西箕輪6866−16
電話:0265-73-2253
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【株式会社 高山製粉】
住所:長野県諏訪市大字中洲神宮寺465−3
電話:0120-541-245
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【かまくらや】
住所:長野県松本市島内454-1
電話:0263-87-7101
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【株式会社おびなた】
住所:長野県長野市戸隠2640
電話:026-254-2028
地図:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
出逢いは人を育てる!
私達は「サービス業」が大好きです!
全ては「信州そば」のレベルアップのため!
「信州そば」シーンを盛り上げる同志達!!!
京都からの「ラブレター」
松本平を「食」で盛り上げる仲間達!!!
縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!
全ては「信州そば」のレベルアップのため!
「信州そば」シーンを盛り上げる同志達!!!
京都からの「ラブレター」
松本平を「食」で盛り上げる仲間達!!!
縁を笑顔を心を命を「紡ぐ」お店!
Posted by カズキ at 07:01│Comments(0)
│同志