2017年09月12日
親友と過ごした「昔」と「今」
◆怒涛の一日!!!
9月3日。
日曜日の営業にも関わらず、親友の結婚式があったため、お店を休ませて頂きました。ご来店下さったお客様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
朝一番、6時に山形村を出て、相棒のワーゲンバスと共に上田市へ向かいました。その訳は、月曜日に企画しているそば会の準備のためです。
上田市の「くろつぼ」さんに着いたのが7時30分頃です。くろつぼの店主、福崎さんにお手伝い頂き、車から荷物を下して、そのまま上田駅まで送って頂きました。
上田駅発が、8時30分です。久しぶりの新幹線!山形村に住んでいるとなかなか乗る機会はありません(笑)

(なんだこの青い新幹線は・・・)
快適な車内に胸を躍らせ、朝ご飯を食べていなかったので、駅弁を楽しみに♪
・・・しかし、来ない・・・来ない・・・来ない!!!
「えー信州名物○○弁当に、地酒の○○・・・。」
あのカートに載せて、やたら美人なお姉さんが販売してくれるアレが来なかったんです(涙)・・・。
気が付けば、腹ペコのまま上野駅へ到着しました。ここで福島組と合流をし、式場がある南青山へ。久しぶりに再会した福島の友人!式場に着く前からテンションはMaxでした!
◆親友と過ごした「昔」と「今」
時間になると、スタッフにチャペルへと案内されました。緊張感が張り詰めた静けさの中、いよいよ二人の式が始まりました。綺麗なウエディングドレスのなおこさん・・・。そしていつにもまして凛としている山ちゃん。
二人の幸せそうな姿を見て、なんだか安心しました・・・。

披露宴では、山ちゃんのお母さんに再会!自分たちが二十歳そこらの頃、いつも遊びに行けば、つまみを作ってくれたり、恋愛話に付き合ってくれたり、本当にお世話になりました。




私が失恋した時は、
「嫌なことは必ず時間が解決してくれるから!いつまでも悲しいことは続かないよ!」
と、慰めてもらったこともあります。なんかこの言葉は忘れられなかったなぁ。
披露宴では、大きなミッション「友人代表スピーチ」がありました。
なんだか、感極まって、何を話ししたかあまり覚えていないけれど、二人の幸せな姿、そしてその二人を囲む、親族、会社関係の皆さんを見ていたら、二人がいかに人間関係を築いてきたのかが分かりました。
だから・・・なんか泣けちゃってね(笑)
まぁ!一番は、妻を一番幸せにして下さいってことを伝えたかったのです。妻は、人生で一番のパートナーです。家族や子供と違って、血の繋がりがない赤の他人です。
それが、縁あって一生一緒に生きていこうと決めるのだから、究極の人間関係ですよね!その妻を幸せにできなければ、子供も、親も、姉弟も、同僚も幸せにすることはできません!
山ちゃんは、昔から友達想いの熱い男です!今回の結婚式で、今まで絡み合っていた昔からの友達との縁が、ほぐれた気がします!青春時代を色濃く過ごした仲間たち!これからは、また少し大人な付き合いが出来そうです!

山ちゃん!なおこさん!この度は、本当におめでとうございます!これからも末永いお付き合いを宜しくね!!!
追伸:
上野駅で二次会後、18時の新幹線で上田駅に!そこには、くろつぼの店主、福崎さんと、現在開業準備中の関西出身、岸野さんがお迎えに来て下さってました!
その後、次の日のそば会の打合せを兼ねて、熱い熱いそば談義は、深夜まで続くのでした♪

いやー!怒涛の一日でした(笑)
続く・・・。
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
9月3日。
日曜日の営業にも関わらず、親友の結婚式があったため、お店を休ませて頂きました。ご来店下さったお客様には、本当に申し訳ない気持ちでいっぱいです。
朝一番、6時に山形村を出て、相棒のワーゲンバスと共に上田市へ向かいました。その訳は、月曜日に企画しているそば会の準備のためです。
上田市の「くろつぼ」さんに着いたのが7時30分頃です。くろつぼの店主、福崎さんにお手伝い頂き、車から荷物を下して、そのまま上田駅まで送って頂きました。
上田駅発が、8時30分です。久しぶりの新幹線!山形村に住んでいるとなかなか乗る機会はありません(笑)

(なんだこの青い新幹線は・・・)
快適な車内に胸を躍らせ、朝ご飯を食べていなかったので、駅弁を楽しみに♪
・・・しかし、来ない・・・来ない・・・来ない!!!
「えー信州名物○○弁当に、地酒の○○・・・。」
あのカートに載せて、やたら美人なお姉さんが販売してくれるアレが来なかったんです(涙)・・・。
気が付けば、腹ペコのまま上野駅へ到着しました。ここで福島組と合流をし、式場がある南青山へ。久しぶりに再会した福島の友人!式場に着く前からテンションはMaxでした!
◆親友と過ごした「昔」と「今」
時間になると、スタッフにチャペルへと案内されました。緊張感が張り詰めた静けさの中、いよいよ二人の式が始まりました。綺麗なウエディングドレスのなおこさん・・・。そしていつにもまして凛としている山ちゃん。
二人の幸せそうな姿を見て、なんだか安心しました・・・。

披露宴では、山ちゃんのお母さんに再会!自分たちが二十歳そこらの頃、いつも遊びに行けば、つまみを作ってくれたり、恋愛話に付き合ってくれたり、本当にお世話になりました。




私が失恋した時は、
「嫌なことは必ず時間が解決してくれるから!いつまでも悲しいことは続かないよ!」
と、慰めてもらったこともあります。なんかこの言葉は忘れられなかったなぁ。
披露宴では、大きなミッション「友人代表スピーチ」がありました。
なんだか、感極まって、何を話ししたかあまり覚えていないけれど、二人の幸せな姿、そしてその二人を囲む、親族、会社関係の皆さんを見ていたら、二人がいかに人間関係を築いてきたのかが分かりました。
だから・・・なんか泣けちゃってね(笑)
まぁ!一番は、妻を一番幸せにして下さいってことを伝えたかったのです。妻は、人生で一番のパートナーです。家族や子供と違って、血の繋がりがない赤の他人です。
それが、縁あって一生一緒に生きていこうと決めるのだから、究極の人間関係ですよね!その妻を幸せにできなければ、子供も、親も、姉弟も、同僚も幸せにすることはできません!
山ちゃんは、昔から友達想いの熱い男です!今回の結婚式で、今まで絡み合っていた昔からの友達との縁が、ほぐれた気がします!青春時代を色濃く過ごした仲間たち!これからは、また少し大人な付き合いが出来そうです!

山ちゃん!なおこさん!この度は、本当におめでとうございます!これからも末永いお付き合いを宜しくね!!!
追伸:
上野駅で二次会後、18時の新幹線で上田駅に!そこには、くろつぼの店主、福崎さんと、現在開業準備中の関西出身、岸野さんがお迎えに来て下さってました!
その後、次の日のそば会の打合せを兼ねて、熱い熱いそば談義は、深夜まで続くのでした♪

いやー!怒涛の一日でした(笑)
続く・・・。
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
Posted by カズキ at 22:30│Comments(0)
│仲間のこと