2023年04月03日
「今が一番楽しい!」山形村で輝く女性のお話!
◆そば処木鶏「9周年記念展示会」のご案内です!
木鶏が山形村にオープンして間もないころ、まだ地域の方とも関りも少なかった時に、今回の展示会を開催して下さる「古田麻由里」さんと出逢いました。
麻由里さんは、村内で「アロマサロン香音(かのん)」を営んでいらっしゃいます。
いつも笑顔で、キラキラされている麻由里さんの周りには、癒しを求めてサロンに通われるお客様が沢山います。
しかし、コロナ禍でサロンのお客さんが減少し、世の中でマスク不足の状態が続いた時、昔仕事として築いていた洋裁技術を生かしてマスクを作り販売を始めました。
これを転機に「atelier kanon(アトリエカノン)」を立ち上げ、麻などを中心に天然素材を使って、使う方の着やすさ、心地良さを大切にエプロンなども販売しています。
女将さんが、自宅用にとエプロンを作ってもらって、すぐに大ファンに!
木鶏の開業9周年に合わせて、私の作業服やスタッフのエプロンなどの製作をお願いしたのです!
◆輝く女性を紹介したい!
麻由里さんのこれまでの人生のお話を聞いたことがあります。
子育て時代も、大変さもありながら、常に向上心は忘れず、資格の取得など学び続けていらっしゃいます。洋裁技術も、そしてアロマセラピストとしても、何一つ無駄なことはなく、すべて必要なタイミングで繋がっていくのだなと、チャレンジし続けている麻由里さんから学ばせて頂きました。
「今が一番楽しいのよ!」
その満面の笑みからは、多くの人を喜ばせてこられた経験を感じました!
そんな素敵な麻由里さんを、木鶏のお客様にも紹介したい!ということで「atelier kanon(アトリエカノン) 」の展示販売会を企画させて頂きました!
【atelier kanon 展示販売会 at そば処木鶏】
展示期間:4月11日~5月14日
≪デザイナー「古田麻由里」さんと会える日≫
麻由里さんと対話しながら、服についての相談、注文ができます!
あなたのライフスタイルや、洋裁の相談など直接話をして、有意義な時間を作りたいと思います!
購入目的じゃない方も参加できますので、お気軽にお申し込みください!
◆4月23日(日)
第一部 15:00~16:00
第二部 16:00~17:00
◆5月14日(日)
第一部 15:00~16:00
第二部 16:00~17:00
各部5組までとさせて頂きます!
なお、対話の時間を大切にしたいため、予約制です!
≪予約方法≫
そば処木鶏
電話 0263-98-2099
メール ichigoichienococoro@icloud.com
あなたのご参加お待ちしております!!!

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
木鶏が山形村にオープンして間もないころ、まだ地域の方とも関りも少なかった時に、今回の展示会を開催して下さる「古田麻由里」さんと出逢いました。
麻由里さんは、村内で「アロマサロン香音(かのん)」を営んでいらっしゃいます。
いつも笑顔で、キラキラされている麻由里さんの周りには、癒しを求めてサロンに通われるお客様が沢山います。
しかし、コロナ禍でサロンのお客さんが減少し、世の中でマスク不足の状態が続いた時、昔仕事として築いていた洋裁技術を生かしてマスクを作り販売を始めました。
これを転機に「atelier kanon(アトリエカノン)」を立ち上げ、麻などを中心に天然素材を使って、使う方の着やすさ、心地良さを大切にエプロンなども販売しています。
女将さんが、自宅用にとエプロンを作ってもらって、すぐに大ファンに!
木鶏の開業9周年に合わせて、私の作業服やスタッフのエプロンなどの製作をお願いしたのです!
◆輝く女性を紹介したい!
麻由里さんのこれまでの人生のお話を聞いたことがあります。
子育て時代も、大変さもありながら、常に向上心は忘れず、資格の取得など学び続けていらっしゃいます。洋裁技術も、そしてアロマセラピストとしても、何一つ無駄なことはなく、すべて必要なタイミングで繋がっていくのだなと、チャレンジし続けている麻由里さんから学ばせて頂きました。
「今が一番楽しいのよ!」
その満面の笑みからは、多くの人を喜ばせてこられた経験を感じました!
そんな素敵な麻由里さんを、木鶏のお客様にも紹介したい!ということで「atelier kanon(アトリエカノン) 」の展示販売会を企画させて頂きました!
【atelier kanon 展示販売会 at そば処木鶏】
展示期間:4月11日~5月14日
≪デザイナー「古田麻由里」さんと会える日≫
麻由里さんと対話しながら、服についての相談、注文ができます!
あなたのライフスタイルや、洋裁の相談など直接話をして、有意義な時間を作りたいと思います!
購入目的じゃない方も参加できますので、お気軽にお申し込みください!
◆4月23日(日)
第一部 15:00~16:00
第二部 16:00~17:00
◆5月14日(日)
第一部 15:00~16:00
第二部 16:00~17:00
各部5組までとさせて頂きます!
なお、対話の時間を大切にしたいため、予約制です!
≪予約方法≫
そば処木鶏
電話 0263-98-2099
メール ichigoichienococoro@icloud.com
あなたのご参加お待ちしております!!!

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
「信州奈川」にて三年目のソバオーナー制度!
一つのことを創り上げる喜び!
日本の中心で「山形村愛」を叫ぶ!
作ってくれた人に感謝して・・・
4年目の「寒晒しそば」
開業10周年!開村150周年の節目!
一つのことを創り上げる喜び!
日本の中心で「山形村愛」を叫ぶ!
作ってくれた人に感謝して・・・
4年目の「寒晒しそば」
開業10周年!開村150周年の節目!
Posted by カズキ at 08:00│Comments(0)
│地域のこと