2011年09月12日
今日という日は、今しかない!
9月10日
この日は、妻のお父さんの誕生日です。
私達家族は、9月生まれが多いこともあり、
まとめてやるということが多いんです。
お父さんの誕生日会も、当初は11日にやる予定でした。
しかし待てよ・・・
それで良いのかな?
私は疑問に思い、それでも何か出来たらなと考えました。
「そうだ!ケーキは明日大きいのを食べるから、小さなロールケーキにしよう!」
私は、用事を済ませ、一人で車を走らせてケーキを買いに行きました。
「ろうそくは何本お付けしましょうか?」
「んー64本!」とは言えず、6本だけもらって来ました。
夕飯も済ませ、お茶の間で横になっていたお父さん。
誕生日会は、明日と思っているので、油断をしている様子・・・。
私と妻とお義母さん、そして私の息子でバースデーソングを歌います!
「ハッピバースデーお父さん♪・・・・」
何事だ!とビックリしていたお父さん。
でもまんざらではないご様子(笑)。
そして、皆から一言ずつお父さんのスゴイと思うことを伝えました。
皆は口々に
「頭の良いところ!」
「壊れたものを何でも直しちゃうところ」
などなど。
私は
「目標を持ち、何でもやるんだ!とやりきってしまう所を、とても尊敬しています。」
と伝えました。
とても照れくさそうに笑っていましたが、
喜んでもらえて良かったです。
今日と言う日は、今しかないから・・・
感謝の気持ちを思った時に形にする。
私は、妻の家族を自分の家族のように、
もっともっと大切にしていきたい。
お父さんおめでとうございました!

この日は、妻のお父さんの誕生日です。
私達家族は、9月生まれが多いこともあり、
まとめてやるということが多いんです。
お父さんの誕生日会も、当初は11日にやる予定でした。
しかし待てよ・・・
それで良いのかな?
私は疑問に思い、それでも何か出来たらなと考えました。
「そうだ!ケーキは明日大きいのを食べるから、小さなロールケーキにしよう!」
私は、用事を済ませ、一人で車を走らせてケーキを買いに行きました。
「ろうそくは何本お付けしましょうか?」
「んー64本!」とは言えず、6本だけもらって来ました。
夕飯も済ませ、お茶の間で横になっていたお父さん。
誕生日会は、明日と思っているので、油断をしている様子・・・。
私と妻とお義母さん、そして私の息子でバースデーソングを歌います!
「ハッピバースデーお父さん♪・・・・」
何事だ!とビックリしていたお父さん。
でもまんざらではないご様子(笑)。
そして、皆から一言ずつお父さんのスゴイと思うことを伝えました。
皆は口々に
「頭の良いところ!」
「壊れたものを何でも直しちゃうところ」
などなど。
私は
「目標を持ち、何でもやるんだ!とやりきってしまう所を、とても尊敬しています。」
と伝えました。
とても照れくさそうに笑っていましたが、
喜んでもらえて良かったです。
今日と言う日は、今しかないから・・・
感謝の気持ちを思った時に形にする。
私は、妻の家族を自分の家族のように、
もっともっと大切にしていきたい。
お父さんおめでとうございました!

Posted by カズキ at 12:45│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
素晴らしいですね。我が家も、子どもが小さかった時、お父さんの良い所を皆で言っ事がありました。
「ご飯を作ってくれる」「洗濯をしてくれる」「遊んでくれる」「穴の空いた靴下を縫ってくれる」
それって皆、お母さんの仕事だなぁと私は聞いていて思いました(笑)
「ご飯を作ってくれる」「洗濯をしてくれる」「遊んでくれる」「穴の空いた靴下を縫ってくれる」
それって皆、お母さんの仕事だなぁと私は聞いていて思いました(笑)
Posted by 小松かおり at 2011年09月13日 02:07
小松かおりさん
なかなか日頃は言えませんからね(笑)!
こういう時に伝えることは良いかもしれません。
『家族』 それは絶対に切れることのない絆です。
大事にしなくては・・・。
しかし、かおりさんのお話は面白いですね!
『主夫』ですか!
なかなか日頃は言えませんからね(笑)!
こういう時に伝えることは良いかもしれません。
『家族』 それは絶対に切れることのない絆です。
大事にしなくては・・・。
しかし、かおりさんのお話は面白いですね!
『主夫』ですか!
Posted by カズキ
at 2011年09月14日 09:00
