2016年02月16日

【木鶏】×【いわきサンシャインマラソン】・・・第二章

◆まるで親戚の旅行みたいです!

2月13日。
いよいよ「いわきサンシャインマラソン」に参加するために、
チーム木鶏は、信州山形村から、福島県いわき市を目指しました。

今回は、スタッフだけではなく、スタッフの子供たちも一緒です。
初日の目的地は「スパリゾートハワイアンズ」です!
子供たちも楽しめる時間を作ってあげたかったのです!



福島からは、なんと実家の両親も合流してくれて、
一緒に楽しませてもらいました!

ハワイアンズに来たのは、いつぶりでしょうか?
きっと、まだ私が幼少期だったと思います。

ハワイアンズは、震災後、建物の一部崩壊があり、
一時期営業を見合わせていました。

その時期は、フラガールが全国を踊り歩いて、
ハワイアンズのPR活動を続けていました。

ちょうど、このフラガールの踊りを、別の機会で見ることができました。
あの時の笑顔が、どうしても頭から離れませんでした。



それ以来、いつかみんなを、
この場所に連れてきたいと思っていたのです。

そして今回、木鶏の仲間たちとこの地へ訪れ、
フラガールのステージを見ることができました。



全身から溢れ出る「笑顔」と指先まで感じる、
踊りに対する「心」を見ていると、自然に涙が出ました。

このステージに立つ背景には、きっと楽しいことばかりではなく、
たくさんの壁を乗り越えてこられたと思います。

他のスタッフも、胸が熱くなっていました。
子供たちは、プールを楽しんでいましたよ!



福島ばーちゃんに買って持った衣装で、
娘たちもフラガールになりきってます!!!



ハワイアンズを半日満喫すると、いわき市出身の小澤さんのご紹介で、
北茨城市にある、「温泉民宿かね久」にお世話になりました!



ここは「鮟鱇」が名物で、あんこう鍋をお願いしました!
コラーゲンたっぷりの鮟鱇を堪能しました!

小澤さんにも、今回の目的をお伝えして、
内緒にしてもらいました(笑)

そして、楽しい美味しい宴の始まりです!



こういうの夢だったんですよね!
まるで親戚の集まりみたいなの(笑)

食後は、次の日の段取りをみんなで再確認し、
万全を期したのです!



明日は、いよいよ本番!

雨模様の天気予報が、少しずつ変化してきて、
少しずつコンディションも、よくなっていました。

どんな一日になるのか?
ワクワクしながら、早めに就寝したのです。

最終章へ続く・・・。  

Posted by カズキ at 06:00Comments(0)家族