2018年07月24日
さよならバス・・・。
◆突然の悲しい通知・・・
そば処木鶏のシンボルマークでもあった、木鶏号ことワーゲンバス・・・。この春、車検を控えていたので、いつもお世話になっている車屋さんへとお願いしました。
しかし、数日後、私たちにとって、とても悲しいお知らせが届きました・・・。
この十数年、雨の日も、そして雪の日も頑張ってきたせいで、ボディーの腐食がひどいとのこと。
このままでは、安全面を考えて、整備だけをして車検を通すことは心配だと話がありました。
急にそんなことを言われても、当然ショックが隠せず、女将さんと連日話し合いが続きました。
車をレストアするには、大きなお金が必要です。しかし、私たちは今、そのお金を準備することはできません。
子供たちにかかる教育費、お店のローン・・・。どこを叩いても、お金は出てこないのです。
しかし、今、手放してしまったら、もう二度と私たちの前に現れることはないでしょう。
◆女将と出逢えたきっかけがワーゲン!
今から12年前。
福島県から長野県に移り住んだ時、私は福島から空冷のビートルに乗ってきました。このビートルがご縁で、長野でも友人がたくさん出来ました。
その中の、一人の友人の紹介で、私は空冷ワーゲンバスに乗っていた、彼女と知り合いました。

その出逢いがきっかけで、お互いに生涯を共に生きよう!と、想い合える相手となり、現在に至ります。結婚した時に、二台空冷ワーゲンはさすがに難しいとのことで、ビートルは泣く泣く手放しました。
それから間もなく、子供を授かり、一緒に家族で出掛けたり、そば道具を積んで、全国に出張そば打ちに行ったりと、塙家にはなくてはならない存在でした。
いつでも一緒・・・どこへ行くのにもバスと一緒に、人生を生きる「旅」をしていたのです。いつかは別れが来ることが分かっていたのですが、あまりにも突然すぎて・・・。
そんな中、昔からお世話になっているワーゲン乗りの先輩が、とりあえず廃車届けだけ出して、うちのガレージに入れておきなよ!ちょうど空いているから、いつかお金がたまったら、直せばいいじゃん!と、声を掛けて下さったのです・・・。
もう言葉にならないくらい、感謝の一言でした。私たちは、先輩の言葉に甘えさせて頂きました。そして先日、バスの搬入をしてきました。
お店の前には、あのバスはいませんが、いつか必ず女将さんのため、家族のためにも、復活させてあげたいと思います!周士さん!この度は、本当にありがとうございます!!!

【そば処 木鶏】
住所:長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話:0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
そば処木鶏のシンボルマークでもあった、木鶏号ことワーゲンバス・・・。この春、車検を控えていたので、いつもお世話になっている車屋さんへとお願いしました。
しかし、数日後、私たちにとって、とても悲しいお知らせが届きました・・・。
この十数年、雨の日も、そして雪の日も頑張ってきたせいで、ボディーの腐食がひどいとのこと。
このままでは、安全面を考えて、整備だけをして車検を通すことは心配だと話がありました。
急にそんなことを言われても、当然ショックが隠せず、女将さんと連日話し合いが続きました。
車をレストアするには、大きなお金が必要です。しかし、私たちは今、そのお金を準備することはできません。
子供たちにかかる教育費、お店のローン・・・。どこを叩いても、お金は出てこないのです。
しかし、今、手放してしまったら、もう二度と私たちの前に現れることはないでしょう。
◆女将と出逢えたきっかけがワーゲン!
今から12年前。
福島県から長野県に移り住んだ時、私は福島から空冷のビートルに乗ってきました。このビートルがご縁で、長野でも友人がたくさん出来ました。
その中の、一人の友人の紹介で、私は空冷ワーゲンバスに乗っていた、彼女と知り合いました。

その出逢いがきっかけで、お互いに生涯を共に生きよう!と、想い合える相手となり、現在に至ります。結婚した時に、二台空冷ワーゲンはさすがに難しいとのことで、ビートルは泣く泣く手放しました。
それから間もなく、子供を授かり、一緒に家族で出掛けたり、そば道具を積んで、全国に出張そば打ちに行ったりと、塙家にはなくてはならない存在でした。
いつでも一緒・・・どこへ行くのにもバスと一緒に、人生を生きる「旅」をしていたのです。いつかは別れが来ることが分かっていたのですが、あまりにも突然すぎて・・・。
そんな中、昔からお世話になっているワーゲン乗りの先輩が、とりあえず廃車届けだけ出して、うちのガレージに入れておきなよ!ちょうど空いているから、いつかお金がたまったら、直せばいいじゃん!と、声を掛けて下さったのです・・・。
もう言葉にならないくらい、感謝の一言でした。私たちは、先輩の言葉に甘えさせて頂きました。そして先日、バスの搬入をしてきました。
お店の前には、あのバスはいませんが、いつか必ず女将さんのため、家族のためにも、復活させてあげたいと思います!周士さん!この度は、本当にありがとうございます!!!

【そば処 木鶏】
住所:長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話:0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
Posted by カズキ at 06:00│Comments(2)
│家族
この記事へのコメント
わかります。わかります。私も事情で手放した昔の愛車、今でも夢に出てきて、あ~取り戻したんだと思っていたら目が覚めた瞬間、夢だったんだと落ち込みます、、、。
Posted by Johnny at 2018年07月24日 19:55
Johnnyさん
そうでしたか!どんな愛車に乗ってらしたのかな?また話を聞かせて下さいね!
そうでしたか!どんな愛車に乗ってらしたのかな?また話を聞かせて下さいね!
Posted by カズキ
at 2018年07月24日 22:32
