2011年12月08日

あなたの大晦日を素敵な一時に・・・

「ご自宅で、そば屋に負けない
本格手打ち蕎麦を食べてみませんか?」


あなたの大晦日を素敵な一時に・・・

2011年も残すところあとわずかです。
一年の締めは、やはり年越しそばですね!
私は一年で、この時期が一番好きです!

その理由は、お世話になった方への恩返しとして、
その人を想い、そば打ちが出来るからです。

またご注文下さった方が、私が打った蕎麦で、
一年を締めくくって頂ける・・・。
そう想うと、私は幸せで仕方がありません。

毎年多くの方にご注文を頂いております。
今年もほぼ徹夜で蕎麦を打つ予定です。

不思議と眠気は襲ってきません。
きっと「蕎麦打ちスイッチ」が入っているのでしょうね(笑)

今年の年越し蕎麦は一味違います!


「産地」

あなたの大晦日を素敵な一時に・・・

八ヶ岳の麓にある「信州大学野辺山ステーション」
大学の先生が手塩にかけて栽培して下さいました!
標高はなんと1300mです。
ここの気温は、蕎麦の一大生産地である「北海道」と同じ条件です。
昼夜の寒暖差が激しく、蕎麦の栽培適地として、評価されています。


「自家製粉」

あなたの大晦日を素敵な一時に・・・

収穫された蕎麦の実は、私が自ら製粉します。
粒の大きさを考え、まずは、どうのように製粉したらよいか試作します。
石臼の回転数、蕎麦の実の投入量、篩い分けと、全て長年の経験で製粉していきます。


「そばつゆ」

あなたの大晦日を素敵な一時に・・・

そばつゆの基となる「かえし」には、以前ブログでもご紹介した
「大久保醸造店」さんの濃口醤油を使用します。
大豆本来の味がしっかりとした醤油は、日本人が好むすっきりとしたそばつゆになります。
昆布は「利尻昆布一等物」
鰹節は、極限まで燻しと乾燥を繰り返した「本枯節二年物」です。
醤油に負けない濃いだし汁になります。


「生わさび」

あなたの大晦日を素敵な一時に・・・

蕎麦屋さんでも、なかなか出してくれるお店はありません。
産地は、日本一のわさび畑「安曇野の大王わさび農場」で育てられた、
生わさびを丸々一本お付けします。
本当の生わさびは、辛さの中に「甘味」が生まれます。


「こだわりではありません・・・」

蕎麦屋に負けない蕎麦を召し上がって頂きたい!
その想いだけです。
イラスト付きの「茹で方説明書」も付いているので、
主婦でも簡単に茹でることが出来ます!



「残念なお知らせがあります・・・」

私は、年越し蕎麦を一人で打ちます。
外注は一切お願いしません。
なぜなら、私のミッションでもあるからです。

同じ材料、同じ水分量で打っても、当然味が変わります。
これは、私の一年の締めくくり、仕事納でもあるのです。
ですから、私が全て責任をもって、一食一食蕎麦を打ちます。

集中して蕎麦を打つためには、一日200食が限界です。
それ以上は、ご注文をお断りしなければなりません。
申し訳ございませんが、お蕎麦を楽しみにしているお客様のためにも、
どうぞお許し下さい。




それでは商品のご案内です!

<信州野辺山産手打ちそば>

あなたの大晦日を素敵な一時に・・・

3食入り 2,100円(税込)+525円(送料)
4食入り 2,730円(税込)+525円(送料)
5食入り 3,360円(税込・送料込)


お申し込みは、楽天サイトとフリーダイヤルのみとなります。

楽天サイトからのご注文はこちら↓↓↓
【URL→http://item.rakuten.co.jp/takano-hw/c/0000000151/
へアクセスし、ご希望の到着日をご指定下さい。

フリーダイヤルでのご注文は
☎0120-030-810(携帯からも可)
へお電話頂き「年越し蕎麦が欲しい!」と申して下さい。
オペレーターが元気に対応いたします♪

それでは、あなたからのご注文を、心よりお待ちしております。

蕎麦打ち人 塙和貴


追伸:

あなたが大晦日の夜、楽しい一時を過ごせることを願っています。
   
あなたの大晦日を素敵な一時に・・・

「細く長く達者に暮らせることを願う」

年越し蕎麦の由来です。


追記:
お陰様で、限定数量に達しましたので、
ご注文を締め切らせて頂きます!
ご注文ありがとうございました!

是非一年を振り返りながら、
蕎麦を召し上がってください!


タグ :年越しそば

同じカテゴリー(蕎麦のこと)の記事画像
これぞ匠の技!石臼に新たな命を!
いつまでも続くと思っていた「お客様とお店」の関係
信州そば切りの会!新しいチャレンジが始まる!
「信州そば切りの会」新役員体制となりました!
【そば処木鶏】明けましておめでとうございます!!!
蕎麦の美味しさをもっと分かりやすく!!!
同じカテゴリー(蕎麦のこと)の記事
 これぞ匠の技!石臼に新たな命を! (2022-04-18 09:46)
 いつまでも続くと思っていた「お客様とお店」の関係 (2021-06-07 17:30)
 信州そば切りの会!新しいチャレンジが始まる! (2021-04-28 06:00)
 「信州そば切りの会」新役員体制となりました! (2021-03-10 06:00)
 【そば処木鶏】明けましておめでとうございます!!! (2021-01-04 13:00)
 蕎麦の美味しさをもっと分かりやすく!!! (2020-10-15 23:00)

Posted by カズキ at 12:00│Comments(0)蕎麦のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。