2015年04月28日

思い出の八ヶ岳トレッフェン2015!

◆カズキの原点

やっとパソコンの前に座ることが出来ました。
久しぶりのブログの更新です。

4月18日~19日。
信州八ヶ岳の麓で行われたワーゲンイベント。

それが「八ヶ岳トレッフェン」です。
今年で第12回目の開催となりました。

私は、18日の夜営業を終え、夜の高速道路を飛ばして、
原村のペンション村に向かいました。

すでに、前夜祭は終わりを迎えていましたが、
いつものメンバーが集まっていて、嬉しい再会が出来たのです。

私が、この信州でたくさんの友達が出来たのは、
このワーゲンがきっかけというのがありました。

19日は日曜日です。
当然、お店を構える者としては、営業をしなければなりません。

しかし、私はイベントの事務局として、当日動けるスタッフになり、
イベントを、盛り上げる側に立とうと決めたのです。

19日は、朝から曇り空でした。
それにもかかわらず、沢山の方々がお集り下さいました。







台数にして、106台でした。

来て下さった方からは、このイベントがすごく好きで、
いつも楽しみにしています!など、嬉しいお声を頂きました。

私は、声の大きさを活かして、じゃんけん大会の司会をやらせて頂きました。



沢山の方からのご協賛により、イベントは盛り上がりました。
ご協力ありがとうございます!

アワードを受賞された方々の笑顔!
スタッフとしても嬉しい一コマでした!





「春になったら八ヶ岳で逢いましょう!」

私たちは、このイベントを通じて沢山の出逢いの場を提供していきたいです!
スタッフの皆さんもお疲れ様でした!!


(夜営業のため、早めに帰ったカズキ。右上に花輪くんの写真を入れてくれた配慮が嬉しい。)

追伸:

今回のイベントの代表を務めて下さった高井大介さん!
大ちゃんとの出逢いも、ワーゲンがきっかけでした。

カズキが仕事帰りに大ちゃんのワーゲンを見つけて、
10分以上追いかけて、追いかけて、追いかけて(笑)

そして、友達になって下さいって声をかけました。

あれから9年。
こうして一緒にイベントをやるとは思ってもいませんでした。

出逢いは偶然ではなく必然!
大ちゃん!本当に本当にお疲れ様でした!!!



そして、お休みにご理解いただいた、木鶏のお客様。
この度は、ありがとうございました。

またよろしければお出かけ下さい。

【写真提供】

・竹内耕太さん
・春日雄次さん  

Posted by カズキ at 10:00Comments(0)ワーゲンのこと