2016年12月21日
「縁」を繋げる人と繫げない人
◆「ガラス作家 湊久仁子」×「雨ふらしカルテット」
今回の内容は、ちょっとした一つの出逢いによって、とても素晴らしい作品が誕生したという話です。

2016年7月4日。
この日は、東京駅そばにある、信州松本ヒカリヤさんと信濃ワインさんのコラボイベントにゲストとして招かれ、そば打ちのパフォーマンスをさせて頂きました。
せっかく東京でやらせて頂くからには、一つでもご縁を繋ぎたいという想いを強く持っていました。そこで、このイベントにある女性に声を掛けました。
それが、私の大切な仲間の吹きガラス作家「湊 久仁子」さんです。彼女とは、今までもいろんなイベントで関わってきました。
彼女の作品に対する想いや、人と人の繋がりを大切にする姿勢が大好きで、今回もきっといいご縁が生まれると思っていたのです。
イベント当日。
私は、自分にできる精一杯のパフォーマンスをしようと心掛けていました。

このイベントに参加していた「雨ふらしカルテット」というバンドのメンバーが、湊さんといくつか共通点が重なって話が盛り上がり、一つの繋がりが生まれました。

その後、湊さんは「雨ふらしカルテット」のライブを見に行ったりして、親交を深めていきました。その時の湊さんの興奮した様子は、今でも忘れません。
ここからが面白い展開の始まりです。
湊さんは、定期的に展示会を開催しています。人と人の繋がりを大切にしている彼女は、今までも色んな作家さんとのコラボレーションも実践してきました。

そして10月の展示会に、「雨ふらしカルテット」さんに「音」の提供をお願いしたのです!この願いに「雨ふらしカルテット」さんは、快く承諾してくれたそうです。

その音源が、あまりにも素晴らしいということで、映像も入れてMV化しようとなり、一つの作品へと変わりました!これがそのMVです!!!
◆「縁」を繋げる人
私は、今まで色んな方とお逢いしてきました。その中でも、こうして出逢いのきっかけを形にされる人は、そんなに多くありません。では、その違いはどこにあるのでしょうか?
私は思います。
「その出逢いを本気で大切と思っているか?」
湊さんは「雨ふらしカルテット」の葛西さんと田中さんとイベントで逢い、CDを聞いてめちゃくちゃかっこいい!絶対ライブ行くって言ってから、それを行動に起こし、親交を深めて行きました。
松本でのライブにも、わざわざ東京から日にちを合わせ、松本の仲間にも声を掛けて一緒に行くくらいです。アーティストなら、そこまでしてもらったら絶対嬉しいですよね!
彼女の心が、きっと「雨ふらしカルテット」さんに届き、今回の運びになったのではないかなと思っています!
ちょっとした出逢いのきっかけは、皆さんの日常の中にあると思います。こうした心がけ一つ持っているだけで、世界観が変わるかもしれませんよ!
【ガラス作家 湊 久仁子】
フェイスブック:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【雨ふらしカルテット】
HP:「ここをクリック」
12月21日!今年二枚目のアルバムが発売されます!入手方法はホームページからご覧くださいね!
そば処木鶏は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています!今年もたくさんそば会をやらせて頂きました!来年もいろんな企画を考えていますので、是非宜しくお願い致します!

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日 11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
今回の内容は、ちょっとした一つの出逢いによって、とても素晴らしい作品が誕生したという話です。

2016年7月4日。
この日は、東京駅そばにある、信州松本ヒカリヤさんと信濃ワインさんのコラボイベントにゲストとして招かれ、そば打ちのパフォーマンスをさせて頂きました。
せっかく東京でやらせて頂くからには、一つでもご縁を繋ぎたいという想いを強く持っていました。そこで、このイベントにある女性に声を掛けました。
それが、私の大切な仲間の吹きガラス作家「湊 久仁子」さんです。彼女とは、今までもいろんなイベントで関わってきました。
彼女の作品に対する想いや、人と人の繋がりを大切にする姿勢が大好きで、今回もきっといいご縁が生まれると思っていたのです。
イベント当日。
私は、自分にできる精一杯のパフォーマンスをしようと心掛けていました。

このイベントに参加していた「雨ふらしカルテット」というバンドのメンバーが、湊さんといくつか共通点が重なって話が盛り上がり、一つの繋がりが生まれました。

その後、湊さんは「雨ふらしカルテット」のライブを見に行ったりして、親交を深めていきました。その時の湊さんの興奮した様子は、今でも忘れません。
ここからが面白い展開の始まりです。
湊さんは、定期的に展示会を開催しています。人と人の繋がりを大切にしている彼女は、今までも色んな作家さんとのコラボレーションも実践してきました。

そして10月の展示会に、「雨ふらしカルテット」さんに「音」の提供をお願いしたのです!この願いに「雨ふらしカルテット」さんは、快く承諾してくれたそうです。

その音源が、あまりにも素晴らしいということで、映像も入れてMV化しようとなり、一つの作品へと変わりました!これがそのMVです!!!
◆「縁」を繋げる人
私は、今まで色んな方とお逢いしてきました。その中でも、こうして出逢いのきっかけを形にされる人は、そんなに多くありません。では、その違いはどこにあるのでしょうか?
私は思います。
「その出逢いを本気で大切と思っているか?」
湊さんは「雨ふらしカルテット」の葛西さんと田中さんとイベントで逢い、CDを聞いてめちゃくちゃかっこいい!絶対ライブ行くって言ってから、それを行動に起こし、親交を深めて行きました。
松本でのライブにも、わざわざ東京から日にちを合わせ、松本の仲間にも声を掛けて一緒に行くくらいです。アーティストなら、そこまでしてもらったら絶対嬉しいですよね!
彼女の心が、きっと「雨ふらしカルテット」さんに届き、今回の運びになったのではないかなと思っています!
ちょっとした出逢いのきっかけは、皆さんの日常の中にあると思います。こうした心がけ一つ持っているだけで、世界観が変わるかもしれませんよ!
【ガラス作家 湊 久仁子】
フェイスブック:「ここをクリック」
HP:「ここをクリック」
【雨ふらしカルテット】
HP:「ここをクリック」
12月21日!今年二枚目のアルバムが発売されます!入手方法はホームページからご覧くださいね!
そば処木鶏は、人と人を繋ぐそば屋を目指しています!今年もたくさんそば会をやらせて頂きました!来年もいろんな企画を考えていますので、是非宜しくお願い致します!

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日 11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」