2018年11月15日

生産者さんとお客様の架け橋を創る!

※お陰様で定員に達しましたので、募集を締め切らせて頂きます!ありがとうございます!

◆一日限定!スペシャルコラボのご案内です! 

松本てらすの料理長「白坂友紀」シェフとは、東京駅そばにある「信州まつもとヒカリヤ」時代にも、イベント企画させて頂いた間柄です!白坂シェフが、松本に戻ってきて、また何か一緒にイベントを企画しようと話をしていました。

「松本てらす」さんのコンセプトは「おいしく、すこやかに、うつくしく」をテーマに、信州の自然に育まれた野菜、地元産食材にこだわったレストランです。また「そば処木鶏」のコンセプトは「人と人を繋ぐ蕎麦屋でありたい」として、各地でコラボイベントを展開し、人と人を繋ぐきっかけ創りをしています!

この二軒のお店が、今回一緒にイベントを企画するにあたり、お互いが大切にしている生産者さんを招待し、その食材を使ってお客様に食べて頂きたいと思っています!お客様には、この日しか食べることのできない料理、そして、生産して下さっている方の話を、直に聞くことができ、普段味わえない「食」の楽しみ方を感じて頂きたいと考えています!

それでは、イベントのご案内です!

◆「松本てらす」×「そば処木鶏」
~人と人を繋ぐ蕎麦会 in 信州メディアガーデン~


日時:1月21日(月)

【昼の部】
50食限定 予約不要 11時~15時 なくなり次第終了 
メニュー 信州十四豚のつけそば+松本てらす料理 2500円(税込・飲み物別)

【夜の部】 
40名限定 要予約 18時20分~受付開始 19時~開宴
18時20分~そば打ち実演あり
メニュー 信州十四豚のとうじそば+松本てらす料理 5000円(税込・飲み物別)

「信州十四豚」は養命酒製造(株)がプロデュースしたオリジナルの安心安全な豚です。ストレスを極力排除した飼育環境のもと、抗生物質の使用をできる限り抑えて育てました。「薬用養命酒」に使用された十四種類の生薬残渣(ザンサ)を飼料化したものを与えた健康な豚であることから、その肉は柔らかく、瑞々しいのが特徴です。

場所:松本てらす
住所:長野県松本市中央2-20-2 信毎メディアガーデン 3F
地図:「ここをクリック」
松本てらすHP:「ここをクリック」

【お申込み方法・夜の部】

電話:松本てらす→0263-87-0098
(17時~21時・火曜日定休)

へお電話いただき、蕎麦会へ参加したい!とお申し込みください!

フェイスブックをご利用の方は、木鶏店主まで、直接ご連絡をお願いいたします!

2019年!新年初めてのイベントです!あなたにお逢いできること、心からお待ちしております!!!




【そば処 木鶏】


住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日  
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土 
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」





  
タグ :松本てらす


Posted by カズキ at 17:00Comments(0)ご案内