2019年10月26日
山形県「高畠ワイン」が飲める蕎麦屋!
◆高畠ワイナリー100年構想!
山形県に、全国でも屈指のぶどう産地と言われている町があります。それが高畠町です。
高畠町は、稲作を始め「ぶどう」「ラ・フランス」など農業がとても盛んです。そんな小さな町に「高畠ワイナリー」があります。
高畠ワインでも使用しているシャルドネ品種、デラウェア品種に関しては市町村単位では、全国一の出荷量を誇り、高畠町は有機農法の先駆地として多くの方に知られています。
高畠ワイナリーのミッションは、たとえ100年かけても世界の銘醸地に並ぶ「プレミアムワイナリー」となること。これまでの「ワイン造り」「モノ造り」を主軸としてきた「モノづくり」の製造会から、お客様へ、単なるワインだけでなく、ワインのある暮らしや経験(体験)を提供できる「コトづくり」のワイナリーへ目指されています。
先月から、本格的に入荷し始めましたが、木鶏のお客様も、徐々にワインを楽しんで頂けるようになりました!今回も、また素晴らしい作品が届いたので、ご紹介します!

左から順に
1、2019 高畠 新酒 【白・辛口】
グラス100cc/600円
高畠町産のデラウェアで醸し出しています。デラウェアの甘酸っぱい風味をそのまま活かした爽快タイプの白ワインです。
2、 2017 プレミアムロゼ樫樽仕込み 【ロゼ・辛口】
ボトル750cc/4500円 グラス100cc/800円
高畠町で育てたメルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、プティ・ヴェルドを樫樽で仕込んだ贅沢なロゼワインです。高級赤葡萄だけが放つ、濃縮感溢れる果実感をお楽しみください。
3、2016 高畠 メルロー&カベルネ 【赤・ミディアム】
ボトル720cc/4000円 グラス100cc/750円
高畠町で育てた渾身の高級赤葡萄、メルローとカベルネ・ソーヴィニョンから醸したミディアムボディーのワインです。ブラックベリー、プラム、バニラを思わせる奥行きがあるワインに仕上がっています。
4、2017 高畠 マスカット・ベーリーA 【赤・ミディアム】
ボトル720cc/4000円 グラス100cc/750円
日本を代表するブドウ品種、マスカット・ベーリーAを主体として醸したミディアムボディーのワインです。華やかな香りと濃縮感あふれる味わいをお楽しみください。
5、2018 高畠 シャルドネ クラシック 【白・辛口】
ボトル720cc/4000円 グラス100cc/750円
高畠町で丹念に育てられたシャルドネを贅沢に醸しました。躍動感ある豊かなフルーツが奏でる味わいをお楽しみください。
6、2017 上和田 ピノ・ブラン 【白・辛口】
ボトル720cc/4000円 グラス100cc/750円
高畠町「上和田地区」は、標高が高い畑です。この地区のみのピノ・ブランで醸したワインは、キレのある酸味と、爽やかで清涼感ある辛口の白ワインです。
私もまだまだワインは勉強中です!是非飲んだ感想を教えてくださいね!それでは、あなたのご来店を心よりお待ちしております!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
山形県に、全国でも屈指のぶどう産地と言われている町があります。それが高畠町です。
高畠町は、稲作を始め「ぶどう」「ラ・フランス」など農業がとても盛んです。そんな小さな町に「高畠ワイナリー」があります。
高畠ワインでも使用しているシャルドネ品種、デラウェア品種に関しては市町村単位では、全国一の出荷量を誇り、高畠町は有機農法の先駆地として多くの方に知られています。
高畠ワイナリーのミッションは、たとえ100年かけても世界の銘醸地に並ぶ「プレミアムワイナリー」となること。これまでの「ワイン造り」「モノ造り」を主軸としてきた「モノづくり」の製造会から、お客様へ、単なるワインだけでなく、ワインのある暮らしや経験(体験)を提供できる「コトづくり」のワイナリーへ目指されています。
先月から、本格的に入荷し始めましたが、木鶏のお客様も、徐々にワインを楽しんで頂けるようになりました!今回も、また素晴らしい作品が届いたので、ご紹介します!

左から順に
1、2019 高畠 新酒 【白・辛口】
グラス100cc/600円
高畠町産のデラウェアで醸し出しています。デラウェアの甘酸っぱい風味をそのまま活かした爽快タイプの白ワインです。
2、 2017 プレミアムロゼ樫樽仕込み 【ロゼ・辛口】
ボトル750cc/4500円 グラス100cc/800円
高畠町で育てたメルロー、カベルネ・ソーヴィニョン、プティ・ヴェルドを樫樽で仕込んだ贅沢なロゼワインです。高級赤葡萄だけが放つ、濃縮感溢れる果実感をお楽しみください。
3、2016 高畠 メルロー&カベルネ 【赤・ミディアム】
ボトル720cc/4000円 グラス100cc/750円
高畠町で育てた渾身の高級赤葡萄、メルローとカベルネ・ソーヴィニョンから醸したミディアムボディーのワインです。ブラックベリー、プラム、バニラを思わせる奥行きがあるワインに仕上がっています。
4、2017 高畠 マスカット・ベーリーA 【赤・ミディアム】
ボトル720cc/4000円 グラス100cc/750円
日本を代表するブドウ品種、マスカット・ベーリーAを主体として醸したミディアムボディーのワインです。華やかな香りと濃縮感あふれる味わいをお楽しみください。
5、2018 高畠 シャルドネ クラシック 【白・辛口】
ボトル720cc/4000円 グラス100cc/750円
高畠町で丹念に育てられたシャルドネを贅沢に醸しました。躍動感ある豊かなフルーツが奏でる味わいをお楽しみください。
6、2017 上和田 ピノ・ブラン 【白・辛口】
ボトル720cc/4000円 グラス100cc/750円
高畠町「上和田地区」は、標高が高い畑です。この地区のみのピノ・ブランで醸したワインは、キレのある酸味と、爽やかで清涼感ある辛口の白ワインです。
私もまだまだワインは勉強中です!是非飲んだ感想を教えてくださいね!それでは、あなたのご来店を心よりお待ちしております!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
タグ :高畠ワイナリー