2019年11月22日
「夫婦円満」がすべてのもと!
※お陰様で定員に達したので募集を締め切らせて頂きます!
◆第三回「町田ナイト」は町田一家で!
11月17日。
この日は、木鶏にそばの勉強に来ている、町田哲也さんの料理を楽しむ会です。今回で、三回目の開催となりますが、初めて哲さんの奥様がサービスに入って下さいました!着物がとてもお似合いですね!少し緊張気味かな?

始めに、お二人から挨拶を頂き、イベントスタートです!

今回の哲さんの料理テーマは「そば懐石」です。
【日本料理 そば懐石「紡~つむぎ~」】という屋号に、そば懐石とありますが、いったいそば懐石とは何ぞや?と、疑問に思い、調べてみても、定義がわからずモヤモヤしていたそうです。
そばを今まで学んだ日本料理の技法を使って、表現したい!ということで、哲さんはテーマを決めたのです!
【料理内容】
≪先付≫
・そば豆腐

≪八寸≫
・柿の白和え わかさぎのそばフレーク揚げ 自家製カラスミ など

≪椀物≫
・揚げそばがき ジャガイモすり流し

≪そば寿司≫

≪しのぎ≫
・牡蠣のそばの実雑炊

≪鍋物≫
・信州牛と牛蒡鍋

≪そば≫
・山形村産乗鞍在来由来 玄挽き田舎そば二種



お客様には、何も言わず提供して、食べ終わった後に、種明かしをします。
今回は、挽き方、打ち方は同じで、三日熟成と、打ちたての食べ比べです。お客様の反応が、とても面白かったです!!!
≪デザート≫
・和菓子 お抹茶

最後の締めに、お抹茶を頂けるのは、とても嬉しいですよね!!!
◆お客様の「声」を聴くこと
一通り、食事を済ませた後は、今回も率直なご意見を、お客様から町田さん夫妻にお話し頂きました。その感想は、お二人の表情からご想像頂けると思います!

来年、このお二人が、木鶏ではなく、自分のお店でお客様をおもてなしして下さいます!少し寂しい気持ちもありますが、それ以上に、関わらせて頂けたことが何よりの喜びです!!!

日曜日のお忙しい中、お集まり頂きありがとうございました!!!私も含め、この日の経験をいかし、また最高の料理を作る糧にしていきたいと思います!!!

「今夜も!つむぎ!!!」
◆町田ナイトファイナルの詳細です!
12月8日は、いよいよ最後の町田ナイトです!テーマをどうするか話をしていたら、哲さんからの提案で、私とコラボという形でやってみませんかと相談がありました。
この半年間、一緒に仕事をさせて頂いた哲さんとのコラボ!また勉強させて頂けるチャンスですね!

≪町田ナイトファイナル 「紡」×「木鶏」≫
日時:12月8日(日)
受付 17時45分 開宴18時〜 中締め21時予定
参加費:料理5000円(税別)+飲み物代
定員:20名(先着順)
場所:そば処木鶏
住所:長野県東筑摩郡山形村5511-7
地図:「ここをクリック」
お申込方法は⇒
【そば処木鶏⇒0263-98-2099】
までお電話いただき、町田ナイトに参加したい!とお申し込みください。
フェイスブックをご利用の方は、私まで直接メッセージを送って頂くか、木鶏のフェイスブックページからご連絡くださいね!大切なことなので、もう一度ご連絡します!今回、哲さんと一緒に料理を作りこみ、おもてなしさせて頂くお客様は、限定20名様です!
噂をかぎつけて、早くもお席が埋まりそうです!もし少しでもご興味があれば、是非お出かけ下さい!あなたからのご連絡をお待ちしております!!!
追伸:
よくお客様から、夫婦仲がいいお店は、うまくいっているお店が多いとお聞きします。町田さん夫妻も、とっても仲が良く、きっと素晴らしいお店になられると思っています!オープンが楽しみですね!!!

【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
【写真提供 小松さん】
◆第三回「町田ナイト」は町田一家で!
11月17日。
この日は、木鶏にそばの勉強に来ている、町田哲也さんの料理を楽しむ会です。今回で、三回目の開催となりますが、初めて哲さんの奥様がサービスに入って下さいました!着物がとてもお似合いですね!少し緊張気味かな?
始めに、お二人から挨拶を頂き、イベントスタートです!

今回の哲さんの料理テーマは「そば懐石」です。
【日本料理 そば懐石「紡~つむぎ~」】という屋号に、そば懐石とありますが、いったいそば懐石とは何ぞや?と、疑問に思い、調べてみても、定義がわからずモヤモヤしていたそうです。
そばを今まで学んだ日本料理の技法を使って、表現したい!ということで、哲さんはテーマを決めたのです!
【料理内容】
≪先付≫
・そば豆腐
≪八寸≫
・柿の白和え わかさぎのそばフレーク揚げ 自家製カラスミ など
≪椀物≫
・揚げそばがき ジャガイモすり流し
≪そば寿司≫
≪しのぎ≫
・牡蠣のそばの実雑炊
≪鍋物≫
・信州牛と牛蒡鍋
≪そば≫
・山形村産乗鞍在来由来 玄挽き田舎そば二種
お客様には、何も言わず提供して、食べ終わった後に、種明かしをします。
今回は、挽き方、打ち方は同じで、三日熟成と、打ちたての食べ比べです。お客様の反応が、とても面白かったです!!!
≪デザート≫
・和菓子 お抹茶
最後の締めに、お抹茶を頂けるのは、とても嬉しいですよね!!!
◆お客様の「声」を聴くこと
一通り、食事を済ませた後は、今回も率直なご意見を、お客様から町田さん夫妻にお話し頂きました。その感想は、お二人の表情からご想像頂けると思います!
来年、このお二人が、木鶏ではなく、自分のお店でお客様をおもてなしして下さいます!少し寂しい気持ちもありますが、それ以上に、関わらせて頂けたことが何よりの喜びです!!!
日曜日のお忙しい中、お集まり頂きありがとうございました!!!私も含め、この日の経験をいかし、また最高の料理を作る糧にしていきたいと思います!!!
「今夜も!つむぎ!!!」
◆町田ナイトファイナルの詳細です!
12月8日は、いよいよ最後の町田ナイトです!テーマをどうするか話をしていたら、哲さんからの提案で、私とコラボという形でやってみませんかと相談がありました。
この半年間、一緒に仕事をさせて頂いた哲さんとのコラボ!また勉強させて頂けるチャンスですね!
≪町田ナイトファイナル 「紡」×「木鶏」≫
日時:12月8日(日)
受付 17時45分 開宴18時〜 中締め21時予定
参加費:料理5000円(税別)+飲み物代
定員:20名(先着順)
場所:そば処木鶏
住所:長野県東筑摩郡山形村5511-7
地図:「ここをクリック」
お申込方法は⇒
【そば処木鶏⇒0263-98-2099】
までお電話いただき、町田ナイトに参加したい!とお申し込みください。
フェイスブックをご利用の方は、私まで直接メッセージを送って頂くか、木鶏のフェイスブックページからご連絡くださいね!大切なことなので、もう一度ご連絡します!今回、哲さんと一緒に料理を作りこみ、おもてなしさせて頂くお客様は、限定20名様です!
噂をかぎつけて、早くもお席が埋まりそうです!もし少しでもご興味があれば、是非お出かけ下さい!あなたからのご連絡をお待ちしております!!!
追伸:
よくお客様から、夫婦仲がいいお店は、うまくいっているお店が多いとお聞きします。町田さん夫妻も、とっても仲が良く、きっと素晴らしいお店になられると思っています!オープンが楽しみですね!!!
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
【写真提供 小松さん】
タグ :町田ナイト