2020年10月07日
「小皿中国料理 間道」×「そば処 木鶏」
◆秋の限定そばの発表です!
毎年、秋の特選素材として登場する「鈴ヶ沢なす」に加え「鈴ヶ沢南蛮」が豊作との話を受けて、この二つの食材を使って、限定そばを創ろう!!!と意気込んでいました。
しかし、完全なる言い訳ですが、色々プロジェクトの立上げなど重なり、正直創りこむ時間が取れませんでした。言い訳です(笑)
頭の中では、イメージしてたのですが・・・これも言い訳です(笑)
そこへ、救世主が現れました!
松本市にある「小皿中国料理 間道(かんとう)」の武田シェフです!実は、数年前から間道さんでも、鈴ヶ沢なすを使って頂いてます。私がまとめて仕入れて、間道さんにお届ける役目を果たしていました。(送料がかからない)
その日も、茄子がほしいと電話があったので、悩みを相談したところ、茄子を届けがてら、食材を持ち寄り、ピリ辛肉みそを作ろう!と、快く引き受けて下さったのです。
夜営業後、間道さんに出かけて、早速創り込みました。蕎麦に合うように、かつ素材が引き立つように・・・。約二時間かけてベースのピリ辛肉みそが完成しました!
そのレシピを元に、木鶏で作り直し、ようやく秋の限定そばがメニュー化できたのです!!!!!
秋の限定そば第一弾!
「鈴ケ沢なす」×「鈴ケ沢南蛮」×「信州吟醸豚」を使ったピリ辛肉みそあんかけ蕎麦・・・1,400円(税別)

軽く炒めたひき肉に、旨辛が特徴の鈴ヶ沢南蛮を入れ、女将さん特性の自家製味噌でベースを作ります。そこへ濃厚なかつおだしと、さっと素揚げしたとろける食感の鈴ヶ沢なすをトッピング!最後に茹でたそばにあんかけ汁をかければ完成です!辛い物好きなあなたには、きっとやみつきになるでしょう!
武田さん!!!ありがとうございました!!!そして裏で支えて下さった健さんにも感謝です!!!

◆松本平を世界一の美食の街へ!
武田さんとは、松本平美食の街プロジェクト「シンシュラン」の立上げメンバーでもあります!
プロジェクトの目的は、生産者、飲食店、消費者がそれぞれの立場からお互いを尊重し、高め合い、楽しみながら交流し、長野県内の『食』をテーマに郷土愛を深め、信州の食文化を発展させることです!
このようなコラボメニューが、どんどん誕生したら、唯一無二の街づくりになるんだろうな~と思っています!ほかのプロジェクトメンバーとも、様々なメニュー開発をしていきたいですね!!!
「シンシュランは世界一!!!」

今後ともよろしくお願いします!!!
【小皿中国料理 間道】
住所 :長野県松本市深志2丁目4−7
電話 :0263-75-8790
昼の部:11:30~13:30
夜の部:17:30~22:00
定休日:日曜日
地図:「ここをクリック」
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」
毎年、秋の特選素材として登場する「鈴ヶ沢なす」に加え「鈴ヶ沢南蛮」が豊作との話を受けて、この二つの食材を使って、限定そばを創ろう!!!と意気込んでいました。
しかし、完全なる言い訳ですが、色々プロジェクトの立上げなど重なり、正直創りこむ時間が取れませんでした。言い訳です(笑)
頭の中では、イメージしてたのですが・・・これも言い訳です(笑)
そこへ、救世主が現れました!
松本市にある「小皿中国料理 間道(かんとう)」の武田シェフです!実は、数年前から間道さんでも、鈴ヶ沢なすを使って頂いてます。私がまとめて仕入れて、間道さんにお届ける役目を果たしていました。(送料がかからない)
その日も、茄子がほしいと電話があったので、悩みを相談したところ、茄子を届けがてら、食材を持ち寄り、ピリ辛肉みそを作ろう!と、快く引き受けて下さったのです。
夜営業後、間道さんに出かけて、早速創り込みました。蕎麦に合うように、かつ素材が引き立つように・・・。約二時間かけてベースのピリ辛肉みそが完成しました!
そのレシピを元に、木鶏で作り直し、ようやく秋の限定そばがメニュー化できたのです!!!!!
秋の限定そば第一弾!
「鈴ケ沢なす」×「鈴ケ沢南蛮」×「信州吟醸豚」を使ったピリ辛肉みそあんかけ蕎麦・・・1,400円(税別)

軽く炒めたひき肉に、旨辛が特徴の鈴ヶ沢南蛮を入れ、女将さん特性の自家製味噌でベースを作ります。そこへ濃厚なかつおだしと、さっと素揚げしたとろける食感の鈴ヶ沢なすをトッピング!最後に茹でたそばにあんかけ汁をかければ完成です!辛い物好きなあなたには、きっとやみつきになるでしょう!
武田さん!!!ありがとうございました!!!そして裏で支えて下さった健さんにも感謝です!!!

◆松本平を世界一の美食の街へ!
武田さんとは、松本平美食の街プロジェクト「シンシュラン」の立上げメンバーでもあります!
プロジェクトの目的は、生産者、飲食店、消費者がそれぞれの立場からお互いを尊重し、高め合い、楽しみながら交流し、長野県内の『食』をテーマに郷土愛を深め、信州の食文化を発展させることです!
このようなコラボメニューが、どんどん誕生したら、唯一無二の街づくりになるんだろうな~と思っています!ほかのプロジェクトメンバーとも、様々なメニュー開発をしていきたいですね!!!
「シンシュランは世界一!!!」

今後ともよろしくお願いします!!!
【小皿中国料理 間道】
住所 :長野県松本市深志2丁目4−7
電話 :0263-75-8790
昼の部:11:30~13:30
夜の部:17:30~22:00
定休日:日曜日
地図:「ここをクリック」
【そば処 木鶏】
住所 :長野県東筑摩郡山形村5511-7
電話 :0263-98-2099
昼の部:火~日
11:30~14:30(L.O 14:00)
夜の部:木・金・土
18:00~21:00(L.O 20:30)
定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)
HP:「ここをクリック」