2012年04月04日

のろけ話ではありません・・・

◆夜勤明けの妻


私の妻は、看護師をしています。

日勤もあれば、夜勤もある過酷な職務です。

そんな彼女が、夜勤から帰ってくる時、
必ず何かしらのエピソードを語ってくれます。

大変だった出来事よりも、
いつも素敵な出来事を、ボソッと話してくれます。

そこには、私自身も、学ばせてくれる事があります。

◆ポジティブな看護師

彼女はまず、人の愚痴を言いません。

どんな人、どんな患者さんにも、
真っ直ぐ向き合います。

それで失敗することはあっても、
そのスタイルは変わる事はありません。

いつも私に、
「素敵な患者さんに会ったよ!」
と笑顔で、その素敵な患者さんの話をしてくれます。

夜勤の時は、少しだけ患者さんと、
ゆっくり話をする機会があるそうです。

退院間近の患者さんに対して、
「もっとお話を聞かせて頂きたいから、もう少し入院しててよ!」
などと言っています。

私は、何が言いたいかと言うと、

『どんなに辛い仕事も、楽しく変えてしまうポジティブさ』

を彼女に学んでいます。

決してのろけ話ではありません(笑)。

子供と接する時も、人と接する時も、
患者さんと接する時も、常にフラットな彼女です。

私は、いつも感心しています。




追伸:

普段はおっちょこちょいの彼女にも、
素敵なエピソードがあります。

80歳過ぎの元患者さんから、年に数回、手紙が届きます。

「あの時親切にして頂いた事は、今でも忘れません!」

彼女は、色んな患者さんからも、
いつも元気をもらっていると、言われているそうです。

職種は違いますが、私も人に接する人間として、
彼女から学べることがたくさんあります。



いつも応援してくれてくれてありがとう!  
タグ :夫婦家族


Posted by カズキ at 12:00Comments(2)家族