2012年04月09日
一人の1000歩より、1000人の一歩!
◆福島と長野を繋ぐ!

私の故郷は福島県です。
3月11日以降、私の大好きな故郷は、
生活が一変してしまいました。
震災後、私は長野の仲間達と、
色んなボランティア活動をさせて頂きました。
その中で強く感じたことは、
一年が経過し、支援の形は「物」から「心」へ変わりつつあることです。
長野には、福島から移住をしてきた、
ご家族が増えてきています。
私も実際に、
お話を聞かせて頂く機会がありました。
その生々しい話に、
耳を塞ぎたくなる時もあります。
私は、出来ることは小さいけれど、
何か出来ないかと常に考えています。
◆福島の同志達
時を同じくして、
やはり福島でも活動的に動いている団体があります。
それが、私と同じ年の同年生たちが作り上げた団体 『しきだん』 です。
【しきだんオフィシャルブログは⇒ 『ここをクリックして下さい』
彼らは、若者でもやれば出来る!と、
福島にいながら、色んな支援を考えています。
福島をまずは盛り上げよう!と、
とても必死です。
私は、この仲間達と、長野の仲間達を引き合わせて、
お互いにディスカッションを行い、
今後の未来について、語り合いたいと考えています。
◆意味があるのか?
この活動に、本当に意味があるのかと言われることもあります。
私は、蕎麦屋の開業も自分の中で、
とても大事なことです。
これは、絶対に変わることはありません。
しかし、このような活動の中に、
自分が求めている大事なものがあると感じています。
美味しいそばを、
こだわりのそばを出すのは当たり前です。
私はそれ以上に、
『人と繋がり合うこと』 を常に意識しています。
実際に活動を繰り返していくと、
目に見えないものが、不思議な力に変わり、
そして、自分がそばを打つ意味が、分かってくる気がするのです。
生意気かもしれません。
間違っているかもしれません。
鼻で笑われるかもしれません。
逆に批判されるかもしれません。
でも 『今』 しか出来ないこともあります。
この 『今』 築き上げられた人と人の繋がりが、
将来、絶対的な繋がりに変わると信じています。
だからと言って、
決して見返りを求めているわけではありません。
厳しく批判されても、
もう少しチャレンジしたいのです。
妻にも話をさせて頂きました。
彼女は、優しく私の背中を押してくれます。
いつも申し訳ないと思う反面、
本当に彼女には感謝しています。
まずは4月下旬!
故郷福島へ、私は仲間と向かいます。
追伸:
私はいつも東北を想っています。
そして、福島を想っています。
その想いを、私の仲間が共感してくれて、
このような形で応援してもらえるようになりました。
小さな力が大きな力に変わる。
『一人の1000歩より、1000人の一歩』
友人の教えです。

頑張っぺ!!!

私の故郷は福島県です。
3月11日以降、私の大好きな故郷は、
生活が一変してしまいました。
震災後、私は長野の仲間達と、
色んなボランティア活動をさせて頂きました。
その中で強く感じたことは、
一年が経過し、支援の形は「物」から「心」へ変わりつつあることです。
長野には、福島から移住をしてきた、
ご家族が増えてきています。
私も実際に、
お話を聞かせて頂く機会がありました。
その生々しい話に、
耳を塞ぎたくなる時もあります。
私は、出来ることは小さいけれど、
何か出来ないかと常に考えています。
◆福島の同志達
時を同じくして、
やはり福島でも活動的に動いている団体があります。
それが、私と同じ年の同年生たちが作り上げた団体 『しきだん』 です。
【しきだんオフィシャルブログは⇒ 『ここをクリックして下さい』
彼らは、若者でもやれば出来る!と、
福島にいながら、色んな支援を考えています。
福島をまずは盛り上げよう!と、
とても必死です。
私は、この仲間達と、長野の仲間達を引き合わせて、
お互いにディスカッションを行い、
今後の未来について、語り合いたいと考えています。
◆意味があるのか?
この活動に、本当に意味があるのかと言われることもあります。
私は、蕎麦屋の開業も自分の中で、
とても大事なことです。
これは、絶対に変わることはありません。
しかし、このような活動の中に、
自分が求めている大事なものがあると感じています。
美味しいそばを、
こだわりのそばを出すのは当たり前です。
私はそれ以上に、
『人と繋がり合うこと』 を常に意識しています。
実際に活動を繰り返していくと、
目に見えないものが、不思議な力に変わり、
そして、自分がそばを打つ意味が、分かってくる気がするのです。
生意気かもしれません。
間違っているかもしれません。
鼻で笑われるかもしれません。
逆に批判されるかもしれません。
でも 『今』 しか出来ないこともあります。
この 『今』 築き上げられた人と人の繋がりが、
将来、絶対的な繋がりに変わると信じています。
だからと言って、
決して見返りを求めているわけではありません。
厳しく批判されても、
もう少しチャレンジしたいのです。
妻にも話をさせて頂きました。
彼女は、優しく私の背中を押してくれます。
いつも申し訳ないと思う反面、
本当に彼女には感謝しています。
まずは4月下旬!
故郷福島へ、私は仲間と向かいます。
追伸:
私はいつも東北を想っています。
そして、福島を想っています。
その想いを、私の仲間が共感してくれて、
このような形で応援してもらえるようになりました。
小さな力が大きな力に変わる。
『一人の1000歩より、1000人の一歩』
友人の教えです。

頑張っぺ!!!