2013年09月10日

「KEEN Japan」で頑張っぺ!カズキ!

◆ステージの盛り上げ方を考える



いよいよ1ヶ月の準備期間をかけて企画された、
アウトドアフットメーカー「KEEN」さんのパーティーへ行ってきました。

きっかけは、高校の同級生が「KEEN」さんの、
ショップ兼事務所のデザインを担当したところから始まりました。

その仕事がある程度の形になってきたところで、
「KEEN」さん主催のプライベートパーティーが、9月6日に行われたのです。

パーティーに出席する方々は、「KEEN」さんで働くスタッフ、
仕事で携わっている業者さんなど、色んな分野から来られるようです。

今回のミッションは、そば打ちの実演を通じて、いかにしてステージを盛り上げ、
人と人のコミュニケーションを創れるかです。

場所は、旧山の手通り沿いにある、三階建てのビルです。



まずは、3階に設置して、仕込みをします。

最近の経験から、どんな場所でも蕎麦を打ち、提供できる自信がつきました。
考え方一つで、そこは自分のホームになってしまうのです。

ジャン!(全部階段を登って運んださ・・・)




陽も暮れ始めた頃、スタッフさんをはじめ、お客さんがどんどん押し寄せます。
屋上では、社長自らバーベキューをやって下さいました。
(かなり美味しかったー!写真は撮れずに残念です・・・)

ここは、交流の場。バーベキューがメイン。集まってる人達の表情。そしてそば打ち。

色んな観点から、どうすれば楽しんでもらえるだろうかと、
そば打ちのパフォーマンスをしながら考えていました。

「よし!参加型にしよう!」

急遽考えを切り替えて、そば切りの部分だけ希望者に実演してもらいました。

これが見事的中!今までそんなに興味を示していなかった方たちも、
台の周りに集まりだし、次はワタシーっとかってな感じで盛り上がりました。





それからは、自分に声を掛けてくれる方も増え、
とても有意義な時間を過ごすことができました。


(金井さんは本当に素敵な方だった・・・)

◆心強い味方

今回のイベントに、急遽手伝いに来てくれた女性がいます。
彼女の名は「湊久仁子」さんです。

彼女とは、去年2月の復興支援チャリティーイベントで知り合いました。
【イベント詳細⇒「ここをクリック」

今回のイベントの趣旨を伝えたところ、喜んで来てくれました。
彼女のいいところは、どんな場でもホームにしてしまうところです。

自分が準備に追われている時でも、お客さんとコミュニケーションを絶やさず、
気がつけば一緒にワイワイとお酒を飲みながら、楽しい雰囲気を作ってくれます。

いざ蕎麦を提供する時になれば、真面目に手伝ってもくれますしね!

ミナト!助かったよー!


(中央:竹田社長 右:ミナト)

◆東京人の温かさ

イベントも終盤に差し掛かり、40食分の蕎麦も、あっという間に完食です!
お客さんからは、喜びの声が絶えませんでした。

「十割蕎麦とは思えなかった!」
「いくらでも食べれちゃいます!」


などなど、感想は人それぞれです。

何よりも、握手を求めてくれたり、開業したら長野に行きますって言ってくれたり、
はじめにお逢いした時とは、全く別の空気が流れているようでした。

「東京人」と言っても、地方から集まってきた人が多いと聞きます。
よく「冷たい」とか「他人に興味を持たない」とかっていうイメージがあるかと思います。

でも、今回集まって下さった皆さんは、笑顔が素敵で、自分の仕事に自信を持って、
とっても温かくって、なんだかそれだけでスペシャルな気持ちになりました。
(自分は偏見を持っていませんけどね)

それもきっと「KEEN Japan」という、
素敵な会社に集まる人達だからだと思います。

私は、一夜にして「KEEN」さんのファンになってしまいました。
素敵な場を提供して頂き、本当にありがとうございました!

またイベントなどありましたら、ぜひお声掛け下さいね!



追伸:

イベントの後、同級生の小野Gと、たくさん話をすることが出来ました。
彼が今、何を考えどこに向かっているのか。

東京の大都会で活躍する彼のうしろ姿が、とても輝いてましたよ!
業種は違えど、お互い刺激し合える関係って、やっぱり素敵だな!

小野G!本当にありがとねー!また逢おう!



【KEEN Japan】

公式HP⇒「ここをクリック」
ブログ⇒「ここをクリック」


社長のはからいで、自分も一足プレゼントして頂きました!
これ・・・いいね!!!ありがとうございました!!!

  


Posted by カズキ at 12:00Comments(0)そば会