2014年11月22日
一通のラブレター
◆女性からラブレターが届きました!
10月のある日のことです。
そば処木鶏のポストに、素敵な一通のお手紙が届きました。

字体は綺麗だし、どなただろうと中を開け、文章を読んでみると、
富山県にある、お蕎麦屋さんの女将さんからでした。
内容はというと、東京で一緒に修業していた同僚が、
家族で信州の旅行に出かけ、木鶏に行ったと知ったそうです。
そこから、木鶏ってどんなお店かと、色々お調べになり、
ホームページやブログを見て下さり、ぜひ逢ってみたいと言って下さったのです。
そして先日、お店をお休みにして、夜木鶏にご来店下さいました。
カウンター越しに、同じそば屋としての苦悩や、喜び、そば屋を始めたきっかけなど、
それはそれは楽しい一時を過ごさせて頂きました。
すると、そこへ大阪でそば屋を営んでいらしゃっる高橋さんも、
偶然にアポなしでご来店!
三者交えて、色んな話が出来たのです!
人の想いは、様々ですが、そばを通じてこうやって繋がり合えたことに、
カズキはやっぱりそば打ちを続けていて良かったと思いました。
大阪の高橋さんは、現在、都市開発のために、一時お店を休まれていらっしゃるようです。
富山の口岩さんご夫妻は、オープンして6年が経ち、ようやくそばの文化がない土地で、
自分たちの目指すお客様がついてきて下さったいるようです。
そば屋をやっていれば、本当に色んなことがありますね!
カズキも、まだまだ始まって7ヵ月です。
自分の信念を持って、これからもお客様と良き関係を築いていきたいと思います。
素敵な出逢いをありがとうございました!

≪手打ちそば くちいわ≫
住所:富山県下新川郡朝日町道下1170
電話:0765-83-3455
食べログ:「ここをクリック」
富山にお出かけの際は、是非行ってみて下さいね!
カズキも時間を作って、家族で伺ってみたいです!
一期一会に感謝・・・。
10月のある日のことです。
そば処木鶏のポストに、素敵な一通のお手紙が届きました。

字体は綺麗だし、どなただろうと中を開け、文章を読んでみると、
富山県にある、お蕎麦屋さんの女将さんからでした。
内容はというと、東京で一緒に修業していた同僚が、
家族で信州の旅行に出かけ、木鶏に行ったと知ったそうです。
そこから、木鶏ってどんなお店かと、色々お調べになり、
ホームページやブログを見て下さり、ぜひ逢ってみたいと言って下さったのです。
そして先日、お店をお休みにして、夜木鶏にご来店下さいました。
カウンター越しに、同じそば屋としての苦悩や、喜び、そば屋を始めたきっかけなど、
それはそれは楽しい一時を過ごさせて頂きました。
すると、そこへ大阪でそば屋を営んでいらしゃっる高橋さんも、
偶然にアポなしでご来店!
三者交えて、色んな話が出来たのです!
人の想いは、様々ですが、そばを通じてこうやって繋がり合えたことに、
カズキはやっぱりそば打ちを続けていて良かったと思いました。
大阪の高橋さんは、現在、都市開発のために、一時お店を休まれていらっしゃるようです。
富山の口岩さんご夫妻は、オープンして6年が経ち、ようやくそばの文化がない土地で、
自分たちの目指すお客様がついてきて下さったいるようです。
そば屋をやっていれば、本当に色んなことがありますね!
カズキも、まだまだ始まって7ヵ月です。
自分の信念を持って、これからもお客様と良き関係を築いていきたいと思います。
素敵な出逢いをありがとうございました!

≪手打ちそば くちいわ≫
住所:富山県下新川郡朝日町道下1170
電話:0765-83-3455
食べログ:「ここをクリック」
富山にお出かけの際は、是非行ってみて下さいね!
カズキも時間を作って、家族で伺ってみたいです!
一期一会に感謝・・・。
タグ :そば処木鶏手打ちそば くちいわ